児童発達支援事業所

児童発達支援事業所 いきるちから4のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3145-2358
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(662件)

今日は早くも【師走】の気温?!

こんばんはー😊キリン🦒さんです✨ 昨日、今日と朝晩は急激に寒く😨なり、全国的に師走の気温になったみたいですね〜🥶 皆さんは【師走】の意味をご存知でしょうか❔ 実はたくさんの言い伝えや語源があるんですが、まだ確定されてないようです! 中でも有力なものを見つけて来ましたので、一番最後に追記しときます😊 さて、今日のいきちか4は、午前中は少人数だったので消防署までお散歩してきました🐾🐾 今日も平和で消防車🚒も休憩中でした。 午後からはお友達もたくさん増えたので、お散歩🐾組と室内遊び組に別れて遊びました! 室内では、トンネルや跳び箱を配置した「サーキット」をくぐったりジャンプしたり、皆んな順番を守ってとことん楽しんでました😁寒い時は身体を動かすのが一番ですね‼️ それでは最後に【師走】の意味を一部ご紹介します🤗 四季の終わりの月、「しはつ(四極)月」の音が変わって「しわす」になったのだという説。 また、ほぼ同じような意味で年の終わり「としはつる(歳極・年果)」月→文頭と文末が1文字ずつ落ちて「しはつ」→「しわす」、という説などもあります。 語源がどれであっても、来月の12月はやはりとても忙しい月😅 まだ11月ですが、いよいよ寒くなってきますし、体調に充分気をつけて、楽しい年末を迎えましょう!

児童発達支援事業所 いきるちから4/今日は早くも【師走】の気温?!
教室の毎日
23/11/14 19:09 公開

『やっぱり(゚ー゚)(。_。)ウンウンスペシャル』

8989((o(。>ω<。)o))ワクワク「いきちかレンジャー🌈」ブラック🖤⋆͛*͛ です。 まずは。 ひとこと☝🏻‪‪言わせてください!! {{{{(+(ェ)+。)}}}}寒ううぅ〜💦" なんやねん( •̅_•̅ ) 急にこんな寒くなられても( •᷄⌓•᷅ )コマですよねぇ~。体調崩さないようにしなくっちゃ!ですね。 さて。 今週末は「推し活in名古屋」で初めて味噌カツを食べたブラック🖤⋆͛*͛ですが 前回のブログで記した通りジャズオーケストラも聴きに行ってきました。 ゲストが大阪交響楽団でした。 クラシックは小学生の時からよく聴きに行ってたブラック🖤⋆͛*͛ですが今回気がついた事がひとつ。 音はひとつでも弾き方は色々 交響楽団というと指揮者がいて半円に演奏者が座っていますよね。 手前にはバイオリニストがズラ〜と並んでます。 そのバイオリン🎻から奏でられる音楽は素晴らしいものですが 演奏者のバイオリンを見ると・・・ 1人ずつバイオリンの持つ角度が違い弓の角度も千差満別です。 椅子の腰掛け方も人それぞれで全く同じ姿のバイオリニストはいませんでした。 同じ音を奏でていても一人ひとりは全然違ったんやぁ。 と、そんな発見をしたブラック🖤⋆͛*͛でした。 そして、もうひとつ。 ジャズオーケストラと交響楽団と共通の楽器であるトランペット🎺の共演がありました。 有名な「トランペット吹きの休日」 (運動会でお馴染みのアノ曲です!(*゚・゚)ンッ? の方は検索🔎してね) ペッターはスタンディングで譜面台がズラっと並んだのですが その譜面台が 交響楽団は同じ高さ&同じ角度 ジャズオーケストラは異なる高さ&異なる角度 ビシッと揃っている譜面台は見ていて気持ち良いですがデコボコに並んでいる譜面台も個性があり微笑ましく思いました。 その譜面台を見ながら「いきるちから」はジャズ派だなーと。 個性が輝く場所にしたいなーと。 なんやかんや言って⬅いつ言った?•́ω•̀)? どこにいても、なにをしてても、結局「いきるちから」に結びつけてしまうんやなーと。 「あー。職業病やん(  ˙▿˙ )ノオイ」と自分に突っ込んだブラック🖤⋆͛*͛でした。 最後に特別ゲストとして「北村英治」さんが登場。 人間国宝と言われる94歳になるジャズクラリネットの巨匠です。 7月に徹子の部屋にも出演されていました。⬅見た人いるかな? 年間200ぐらい演奏しておられるそうで 曲が流れると自然に指が動き演奏出来ちゃうそうです。 本当にクラリネットが好きでジャズが好きなのが良くわかります。 奏でる音はとても丸くて優しく心地良かったです。 自分の好きな事、得意な事を突き詰めた姿を見て「いきるちから」のお友達もこんな風に人生を楽しんでいって欲しいなと思いました⬅あ。やっぱり職業病🤣 と、いうわけでぇー。 未来の巨匠を作る為?これからも「いきるちから」では好きな事&得意な事探しをしていきたいと思います😊 なんか。上手い事まとめたなぁ(;¬ε¬)~♪ ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑 以上!長文大好きブラック🖤⋆͛*͛でした!

児童発達支援事業所 いきるちから4/『やっぱり(゚ー゚)(。_。)ウンウンスペシャル』
教室の毎日
23/11/13 20:34 公開

かんとり⁉️

こんにちは いきちかレンジャー🌈テラコッタです🧡🤎 雨降りましたね〜〜明日からまたぐんと気温が下がるみたいです🫥 最近はまた体調不良のお友だちも多く、賑やかな雰囲気が懐かしいです みんな元気になってまた15人いっぱいの声が溢れますように! さて!今日もみんなで「ボーン ボーン ボーン☝🏻」とおやつのうたを歌いおやつを食べました🥧 おやつを食べるこの一瞬の時間がみんな恐ろしく静かになるんです!いきるちから2のお友だちもそうでした👧🏻👦🏻(笑) 今日のおやつはかっぱえびせんと「かんとり」! 「かんとり」なんだか分かりますか?? あの硬くて甘い和菓子! 小麦粉に砂糖を入れて油で揚げる、そしてその揚げたものに黒砂糖や白砂糖をまぶしたあのお菓子ですよ!! そう、食べてるものの名前が分からないお友だちに お友だちが伝えたかったのは「かりんとう」!👦🏻 惜しかった!😭💯 他にも「まるまる書いて!」と終わったシール貼りを嬉しそうに持ってくるお友だち👧🏻 何のことだか分かりますか? はなまる です!💮 惜しい部分も可愛く、みんなとの会話が毎日楽しいです😊明日も沢山お話しようね〜〜〜(^O^)!

児童発達支援事業所 いきるちから4/かんとり⁉️
教室の毎日
23/11/10 21:11 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3145-2358
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
70人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3145-2358

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。