児童発達支援事業所

児童発達支援事業所 いきるちから4のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3145-2358
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(642件)

チリンチリーン🎐

みなさん、こんにちは😌 いきちかレンジャー🌈ライオン🦁です! 土曜日は、折り紙で風鈴作りをしました🎐 あつ~い夏🍉に涼やかな気持ち😌になれる風鈴。 お家に飾っている方もいますか?わたくしライオン🦁はかざっていないので、折り紙🎐で気持ちだけ味わいます☝🏻 折り紙に取り組むことで、 集中力が育まれたり、手先のトレーニングにもなります👌🏻 百円均一などで手に入りやすいのも折り紙の良いところなので、お家でもぜひお子さんと取り組んでみてくださいね😊 先週の土曜日7/13は、7(ナ)1(イ)3(ス)の日だったそうで、朝の会でみんなに、「素敵なことをしたいね!」と話していました。 するとどうでしょう! とっっってもナイスなお友だちが2人👧🏻👧🏻いました! 1人は、2歳児のお友だちが座る丸イスが全て埋まっていて座るところがなかった時、「〇〇ちゃん、足が届かないから誰か代わってくれない?」というスタッフの問いかけを聞いて、代わってくれたのです! とっても嬉しい行動に、みんなで拍手👏! ありがとう〜〜☺️ もう1人は、制作の途中、赤🔴の折り紙が残り2枚なのに対し、赤🔴が良いお友だちは3人。。。 「他の色でも良いよってお友だちはいますか?」 と聞くと「じゃあ青🔵にする!」と、他の色に交代してくれたのです!! ここがいい!これがいい!と思って決めた事を、他のお友達に譲るってとっても難しいこと。 今は出来なくて当然で、これから成長していく過程で身につけられるといいなと思う優しさです。 土曜日はそんなナイスな2人に大拍手👏👏👏でした! それではまた😌

児童発達支援事業所 いきるちから4/チリンチリーン🎐
教室の毎日
24/07/15 14:48 公開

✊✌🖐

おはようございます! いきちかレンジャー🌈ウォンバットです! 昨日のレクリエーションは【じゃんけん】をしました✊✌️🖐 いきるちから4のお友だちは、じゃんけんが得意な子もいれば、上手にグーチョキパーと形は作れるけれども勝ち・負けのルールがわからない子、「じゃんけんぽん」の合図で手を出すのが苦手な子…と様々😄 年齢も、わかる💡のスピードもそれぞれのみんなは、じゃんけんのどこができるかな?どこにつまづいているのかな?を知るために、そして、みんながじゃんけんを知って今まで以上に遊びを豊かなものにできるように❣️ レクリエーションでは、じゃんけんの絵本を読んで、一緒に✊✌️🖐の手の形を作って、石🪨とハサミ✂️と紙📃を使ってどちらが強いかな?と実演して、、、そして、いざっ‼️じゃんけんぽーん‼️ 🫰手指の発達はどうだろう?(グーチョキパーの形はできるかな?) 👂聴覚の発達や神経伝達速度はどうだろう?(「ぽん」をの声を聞いて、手を出せるかな?) 👀視覚の発達はどうだろう?(相手の手の形と自分の手の形を認識できるかな?) 🤔概念の発達はどうだろう?(勝ち・負けはわかるかな?どちらが強いかな?あいこはわかるかな?) 👬社会性の発達はどうだろう?(幼稚園や保育園、いきるちからでお友だちとの関わりはあるかな?) などなど、みんなのことをじっくりしっかりうっとり見つめました😌💕 みんなとじゃんけんをして発見したことを今日からの遊びの中で活かせたらいいなぁと思います💪 さぁ‼️今日は朝からたくさんのお友だちが集まってくれる土曜日✨楽しくあっそびっましょ〜‼️

児童発達支援事業所 いきるちから4/✊✌🖐
教室の毎日
24/07/13 10:08 公開

みんなが笑顔でいられますように😊

こんにちは😃 いきちかレンジャー、マルーン色です🌰 セミの鳴き声が聞こえてきました🫨 いよいよ本格的に夏が始まりますね!! 暑さに負けないよう、対策しながら過ごしましょう☀️ 少し前のことになります。 7月7日は、七夕でしたね🌟 みんなで短冊に願い事を書き、 笹に吊るしました🎋 七夕の恒例行事である 「願い事(目標)を書く」という行為は、 理にかなっているみたいです。 自分の手で目標を書き、 それを目に見える形にして残す📝 すると、脳がその目標を意識して、 それが叶うように行動していくそうです💫 これはあまりロマンチックな話ではないですね😅 ただ、同じようなものでいうと、 神社で絵馬に願い事を書くというのも、 効果がありそうです⛩️ そう考えると、七夕や絵馬に限らず、 願い事や目標を紙に書いて、 目に見える形で残しておけば叶うはず👍 ということで、 さっそく実験です!! A4のルーズリーフに願い事(目標)を書いてみました! 他の人に見せるものではないので、 とにかく思いつくままに書いてみると、、、 たくさん出てきて自分でもびっくりしました🫢 これは自分だけが見られるところに置いておきます👍 みなさんも、紙とペンを用意して 願い事(目標)を書いてみて下さい📝 いっぱい願い事が出てきてビックリ!! しかもこれが叶う気がして、 とってもワクワクしますよ✨ さて、私が紙に書いた中で みなさんにお見せできる願い事としては、、、 「いきるちからのスタッフ、子どもたち、 保護者の方々、関わりのある人たちが 今日も笑顔ですごせますように!!」 この願い事が叶うように、 1日1日行動していきたいと思います😄 それでは、今日も1日よろしくお願いしまーす!!

児童発達支援事業所 いきるちから4/みんなが笑顔でいられますように😊
教室の毎日
24/07/10 10:41 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3145-2358
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
53人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3145-2358

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。