児童発達支援事業所

あそび王国 野田本部事業所 のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3145-8393
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(265件)

いろんな公園へお出かけしました!

どんどん気温が上がり、山の景色もすっかり緑一色になりました! 野田本部事業所では 車に乗っていろいろな公園に お出かけをしています☆ 山の緑を間近に感じられる公園から 新しい遊具がたくさんの公園まで 過去一か月のお出かけ先を一部ご紹介します♬ ◎玉野市 みやま公園 山の中にある自然豊かな公園です☆ 東屋でお弁当を食べたり少し難しいアスレチックにみんなで挑戦したり 山の中の探検も醍醐味です♪ みんな体をいっぱいに動かして遊びました♬ 一番人気はとっても高い滑り台でした! ◎倉敷市 倉敷スポーツ公園 水上アスレチックがたくさんの公園です★ 飛び石やロープを引っ張るいかだなど スタッフと一緒に一生懸命頑張って進みました♪ 緑も多く、お散歩も楽しみました! ◎岡山市 北長瀬未来ふれあい総合公園 四月に開園した新しい公園です♪ 小さなお友だちでも楽しめるアスレチック遊具や 広々とした芝生でのあそびを楽しんでいます♡ 水の飛び出す噴水遊具は夏の暑い時期にぴったりです☆ あそび王国では今後もいろいろな公園や施設にお出かけをし 子どもたちといろいろな体験をしていきます♬

あそび王国 野田本部事業所	/いろんな公園へお出かけしました!
教室の毎日
23/07/26 15:11 公開

夏野菜のカレーを作りました🥄

岡山市の発達支援事業所 あそび王国です★ あそび王国では、春からお友達と一緒に プランター菜園でプチトマトの栽培を進めてきました! 6月から収穫を続けてきたプチトマトですが、 鈴なりになっていた実の収穫ももうすぐ終わりの時期が迫っています❁ 沢山収穫できたので、トマトを具材にした夏野菜のカレーをみんなで作りました! 子どもたちには材料のカットをメインにお手伝いしてもらっています★ スタッフが手を添えながら包丁でトントン切ったり 粉砕機を使ってお野菜のみじん切りに挑戦! みんな緊張した表情で真剣に包丁を扱っています… 中にはすぐにコツをつかんで自分の力で具材をカットしてくれたお友達もいました☆ 大きなお鍋で煮込んでいくとお部屋中にカレーのいい匂いが♡ みんな気になる様子で何度もお鍋を見に来てくれています 大きいお友達はスタッフと一緒にお鍋をかき混ぜる作業にも取り組みました! お昼ご飯の時間に いよいよ完成です! 沢山遊んでお腹ぺこぺこのみんなと出来立てのカレーを楽しみました♡ 普段好き嫌いのあるお友達も居ますが なじみのあるカレーのためかしっかり食べてくれている子が多くなっていました! トマトもほとんどのお友達がパクパク食べてくれています◎ あそび王国では今後もご飯やおやつのクッキングを通して みんなでいろんな経験をしていきたいと思います♡  

あそび王国 野田本部事業所	/夏野菜のカレーを作りました🥄
教室の毎日
23/07/12 12:54 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3145-8393
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
38人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3145-8393

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。