児童発達支援事業所

【送迎あり】キッズファースト西馬橋のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-6516
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(77件)
NEW

手打ちうどん作り

こんにちは😃キッズファーストです。ブログを開いてくださりありがとうございます😊  朝晩の空気が少しずつひんやりしてきて、秋の訪れを感じる季節になりましたね🍁  放課後等デイサービスでは、食にふれる活動として手打ちうどん作りに挑戦しました!  まずはみんなで先生のお話をしっかり聞いて、粉を混ぜたり、こねたりするところからスタート! 「どうやるの?」と興味津々で、お友達や先生がやっているのを見て学び、手のひらを使って一生懸命こねていました✨  生地がまとまってきたら、仕上げに袋へ入れて、 みんなで順番にフミフミ。 「もちもちしてる!」「かたい!」と笑い声が広がり、楽しそうな雰囲気でした😊 仕上げのカットでは、細く切るのがちょっと難しくて苦戦しながらも、先生たちのお手本を見ながら「もっと細くなるかな?」と集中して、一生懸命丁寧に切り進めていました。 自分たちで作ったうどんは特別な味だったようで、「おいしい!」「もっと食べたい」という声がたくさん聞こえてきました🍜✨  キッズファーストでは、定期的に食育活動を行っています。普段は食べれないものも、自分たちで作ると特別感が湧き、自然と食べれる子もたくさんいます♪    キッズファースト西馬橋では随時ご見学も受付しております! 興味をお持ちいただけましたら、ぜひ一度ご連絡ください! お待ちしております(⌒∇⌒) tel:047-712-0407

【送迎あり】キッズファースト西馬橋/手打ちうどん作り
教室の毎日
25/11/17 17:22 公開

秋の制作

キッズファーストのブログを開いていただき、ありがとうございます😊 今回は、児童発達支援と、放課後等デイサービスの子ども達が取り組んだ秋の製作をご紹介します。 まず、未就学の子ども達が取り組んだ製作は「ブドウ、柿、栗、バッグ」を作りました★ ブドウは、一粒一粒を丸めて両面テープで貼りました。柿も栗も丸める動作やハサミを直線に切る工程をいれながら、セロハンテープをちぎり、貼るという工程がはいります。 手先トレーニングとしての一環が多く、2回に分けて行いましたね! 小さな手で一生懸命にひたむきに頑張る姿は本当に可愛らしく、また、日頃の療育の成果があらわれていました★ 小学生以上の子ども達は、風船に半紙を1枚1枚隙間無く貼り付け、カボチャのランタン作りを行いました。 ボンドの感覚が苦手だったり、力加減が難しい子も周りのお友達や先生達に助けられながら頑張りました★ キッズファーストでは、季節を感じてもらえるような製作や、日頃の療育が活かせるような製作を時々取り入れながら和気あいあいと過ごしています(^^) 来月は、どんな製作が待ってるかな? お持ちかえりをした作品は、ぜひ、お子様との会話のツールの一つとして、ご家庭でのコミュニケーションのお役に立てたらなと思っております。 たくさんたくさん褒めてあげてくださいね!

【送迎あり】キッズファースト西馬橋/秋の制作
教室の毎日
25/10/22 09:31 公開

SKIPシティに行きました!

こんにちは😃キッズファーストです。ブログを開いてくださりありがとうございます😊 先週は埼玉県川口市にある「川口SKIPシティ」にお出かけに行ってきました🚗 彩の国ビジュアルプラザ映像ミュージアム企画展「光のラビリンス」を体験してきました。 テクノロジーを駆使して生み出すインタラクティブなアート作品を一堂に集めた体験型展覧会です。 光やデジタル技術を使った新しいアート作品を通して、子どもたちが作品の中に入り込み、体を動かし、声を出すことで、まるで作品と会話するような体験ができました! 行きの車内ではもちろん大盛り上がり♪ 男の子達は大はしゃぎでお話が止まらず、女の子たちも、ガールズトークに花が咲きました。 久しぶりのお出かけにとっても大はしゃぎで、とっても楽しんでいたようでした★ 到着すると、早速アナウンサー体験へGO👌 アナウンサー席に座り原稿があり、本物のアナウンサーになったような気分!3.2.1、はい! 「こんにちは、こちらはコアラのいる動物園から中継です」いつもより真剣な顔🥸間違えないように慎重に。。カット!終わるといつもの笑顔に戻りました☺️ お次はカメラマンに変身📷自分でカメラを持って撮影したり、映像に映るモデルになったりもしました。カメラの前でポーズをとったり、表情を工夫したりするのは少し照れくさかったけれど、撮った映像を見返すと「こんなふうに映ってるんだ!」とびっくり。まるでテレビ番組を作っているみたいでワクワクしました📸最後は、映像に合わせて自分の声を入れる「アフレコ」にも挑戦!タイミングを合わせるのが難しかったけれど、映像を確認すると「すごーーい!」と感動🥹こうやってアニメを作るってんだーと感心する姿もありました☺️ 今回のお出かけでは、ただ遊ぶだけでなく、「伝える」「表現する」「作る」という体験をたくさんできました。これからも、いろんなことに挑戦して、自分らしい表現を見つけていきたいです🎬🌈 キッズファースト西馬橋では随時ご見学も受付しております! 興味をお持ちいただけましたら、ぜひ一度ご連絡ください! お待ちしております(⌒∇⌒) tel:047-712-0407

【送迎あり】キッズファースト西馬橋/SKIPシティに行きました!
教室の毎日
25/10/14 19:06 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-6516
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
18人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-6516

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。