皆さん、こんにちわ!
昨日は「北海道開拓の村」に行って来ました。
北海道開拓の村は、明治から昭和初期にかけて建築された北海道各地の建造物を、再現した野外博物館です。
昔から伝承されてきた歴史や遊びには、実は子どもの成長を促す多くの効果があります。 それはただ単に「遊ぶ」ということだけではなく、まさに「こころとからだの発達」を促しています。
その時代に生きてはいないのに、何故だか「懐かしいなぁ…」と感じる事ってありませんか?その感覚、実は脳にとっても良い影響があるみたいです。
色々な場所に行って、体験を沢山して、子ども達の脳に、心に、良い影響がもたらされると嬉しいなと思います。
P.S 開拓の村にテレビの取材が来ており、子ども達がインタビューされるという嬉しいハプニングもあり、とても良い体験が出来ましたね☆
”昔”に触れる効果って?(土曜イベント 北海道開拓の村)
その他のイベント
25/02/23 13:20
