皆さん、こんにちわ🌸
まんまるの支援風景をご紹介します。
発達特性を持つ子ども達の多くは、「聞いて理解すること」よりも「見て理解すること」の方が得意なため、これからやる活動の説明をする時や、次の行動を促す時などは、何が始まるのか目で見てわかるものを見せながら促したり、絵や写真を使った誘導が効果的です🖼️🚸🚫
先の見通しを立てる為に、1つ1つ丁寧に、工夫してあげることで、理解がしやすくなり、行動を切り替えやすくなったりパニックや、かんしゃくを起こすことが減っていきます🍒
焦らず少しずつステップアップを目指していきましょう🪴
視覚的支援👀🌱
教室の毎日
25/04/28 17:32
