放課後等デイサービス

<学習支援・不登校支援> (残り3枠) スキット宮原教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-3785
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(12件)

学習支援について

こんにちは! オープンして間もないですが、多くの問い合わせ、体験、そして既に利用されている方がどんどん増えていき、教室が随分賑やかになってきました(#^^#) また、利用頂いている方の中でも特に学習を支援して欲しい方が多いなと感じています。 私は学習塾も経営しています。 ですので断言できますが、発達障がいのお子さんに学校や塾で行われている教え方では上手くいかない事が多いです。 まず、勉強が出来る条件、環境を見つけ、その子に合わせる必要があります。 それが学校や学習塾では難しい事が多いです。 教師側・学校側に障がい理解が浸透していない場合も多々あります。 そういった部分は世の中的にもまだまだ浸透していないですし、学校や先生に責任があるという事ではございません。 ただ、この現状は個人ではなかなか変えられないので より良い環境を探す必要があります。 放デイにも学習支援をしている所は沢山あるので 色々な所で体験をしに行ってみた方が良いと思います(^^♪ 私が思う学習支援の放デイを選ぶための確認ポイント3つ ・学習をする為の土台をどうやって形成するか ・ABAをちゃんと勉強しているか(ABAセラピスト等有資格者がいるか) ・学習指導経験者がいるか ・学習ITツールに頼っていないか です。 学習ITツールに関しては、ツール自体は悪くないと思いますが、それを行っている現場をちゃんと管理できているかを確認する必要があります。 タブレットを渡されるだけで「やっている風」な事業所も残念ながらあります。 それでも良いかを判断する必要があります。 また、学習指導経験が無いと、教え方のレパートリーがどうしても少なく、理解まで持っていくのが難しい場合があります。 成長している大切な時間を有意義に過ごして頂けたらと思っております☆

<学習支援・不登校支援> (残り3枠) スキット宮原教室/学習支援について
教室の毎日
24/02/10 22:30 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1809-3785
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
5人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-3785

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。