放課後等デイサービス

【心理士監修】ポラリスステップ東大成教室【空きあり】【24年4月オープン!!】のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-4823
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(121件)

秋の味覚を楽しもう!オリジナルさんま工作でワクワク🐟🍂✨

こんにちは! 楽しく自立の力を伸ばす教室!! ポラリスステップ東大成教室です⭐️ 今回は、秋の味覚を楽しもう! ということで、みんなで「さんま作り」に挑戦しました🍂🐟 さんまの身体は、丸めた紙を芯にして、アルミホイルで包んで作りました。最後にはペンを使って、思い思いの模様を描いていきます。 「このさんま、模様がきれい!」「ぼくは目を大きく描いたよ!」と、それぞれの個性が光る作品がたくさんできあがりました✨ 中には、「さんまじゃなくて、この魚がいい!」と、自分の好きな魚を作る子も。 こうした自由な発想が飛び出すのも、ポラリスステップならではの楽しいひとときです😊 完成した魚たちは、七輪に見立てた網の上で「焼き上げ」調理ごっこを楽しみました。 「醤油味にするー✨」 「チョコかけてみた!✨」 「これはハッピーになれるオリジナル調味料だよ!✨」 と、子どもたちの想像力は無限大!調味料を選ぶだけでなく、調理後のストーリーも楽しんでいました。 ⭐️⭐️⭐️この活動を通して成長できるポイント⭐️⭐️⭐️ このさんま作りでは、手先の器用さを養うだけでなく、想像力を豊かにすることができます。また、みんなで同じ七輪を囲んで焼き上げる調理ごっこでは、社会性や協調性を育む場面も多く見られました。自分で作ったものをみんなと一緒に楽しむことで、達成感や自信も感じられる素敵な活動でした✨ これからも、季節を感じながら子どもたちが楽しめる活動をたくさん取り入れていきます! ========================================= 【秋のご利用相談会:受付中📩】 お申し込み可能時間 火・水・木 10:00~11:00 11:00~12:00 12:00~13:00 18:40~19:40 開催期間 11月01日(金)〜11月15日(金) お申し込みはこちら 👉 「発達ナビ問い合わせフォーム」からどうぞ。 注意事項 ・ご予約は先着順です。 ・ご相談会はポラリスステップ東大成教室で開催します。教室の雰囲気も知っていただけるチャンスですのでぜひお気軽にご利用ください。 ・相談会は無料でご利用いただけます。 ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・' 【ポラリスステップ東大成教室では新規のご利用相談・教室見学を随時受け付けています!!】 ポラリスステップの支援が気になる! ドローン飛ばせるって本当!? 活動はどんなことをしてるの? 臨床発達心理士に子育ての悩みを聴いてほしい… 自立に向けた療育の相談がしたい… などなど気になることがございましたらお気軽に下記の 「問い合わせフォーム」からお問合せください。 皆さまにお会いできることを楽しみにお待ちしております✨ 現在,募集中の学区エリア ◆宮原小・日進北小・つばさ小・日進小 ◆東大成小・植竹小・大砂土小 ◆桜木小・与野八幡小 空き曜日 火曜:○ 水曜:×(児発のみ○) 木曜:○ 金曜:○ 土曜:△ *保護者さまの送迎による自主来室の場合は全曜日でご利用可能です。 *お問い合わせ時点でのの正確な空き状況はポラリスステップ東大成教室まで直接お問い合わせください。 送迎可能エリア/空き曜日の詳細については https://polaris-step.com/higashi-onari/ もご参照ください ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'

【心理士監修】ポラリスステップ東大成教室【空きあり】【24年4月オープン!!】/秋の味覚を楽しもう!オリジナルさんま工作でワクワク🐟🍂✨
教室の毎日
24/11/09 18:19 公開

「クラスク」で楽しく手と目の協応動作をトレーニング!✨🎯

こんにちは! 楽しく自立の力を伸ばす教室!! ポラリスステップ東大成教室です⭐️ 今回は、教室で大人気のゲーム「クラスク」をご紹介します!🎉 「クラスク」は、エアホッケーのように相手のゴールにボールを入れるゲームですが、ちょっと違うのはパッドを磁石で操作するところ。そして盤上には「おじゃま虫」と呼ばれる磁石が配置されていて、これを避けながらボールをコントロールする必要があります。 「〇〇さん強いなー!」 「そんな技があったのか!」 子どもたちは戦略を練りながら、楽しそうにプレイしていました。 自分なりのコツを見つけて勝利を目指す姿は、見ている私たちスタッフもつい応援したくなるほど✨ ⭐️⭐️この活動を通して成長できるポイント⭐️⭐️ クラスクは、目と手の協応動作を練習するのに最適なゲームです。 ボールの動きをよく見て、パッドを操作することで、目で見た情報を正確に手に伝える力を養います。 また、パッドを強く動かしすぎると磁石が外れてしまうため、力のコントロールも自然と身につきます。 こうした遊びを通して、楽しくスキルアップできるのがクラスクの魅力です🌟 これからも、子どもたちの成長をサポートするために、楽しみながら学べる活動をどんどん提供していきます💪✨ ========================================= 【秋のご利用相談会:受付中📩】 お申し込み可能時間 火・水・木 10:00~11:00 11:00~12:00 12:00~13:00 18:40~19:40 開催期間 11月01日(金)〜11月15日(金) お申し込みはこちら 👉 「発達ナビ問い合わせフォーム」からどうぞ。 注意事項 ・ご予約は先着順です。 ・ご相談会はポラリスステップ東大成教室で開催します。教室の雰囲気も知っていただけるチャンスですのでぜひお気軽にご利用ください。 ・相談会は無料でご利用いただけます。 ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・' 【ポラリスステップ東大成教室では新規のご利用相談・教室見学を随時受け付けています!!】 ポラリスステップの支援が気になる! ドローン飛ばせるって本当!? 活動はどんなことをしてるの? 臨床発達心理士に子育ての悩みを聴いてほしい… 自立に向けた療育の相談がしたい… などなど気になることがございましたらお気軽に下記の 「問い合わせフォーム」からお問合せください。 皆さまにお会いできることを楽しみにお待ちしております✨ 現在,募集中の学区エリア ◆宮原小・日進北小・つばさ小・日進小 ◆東大成小・植竹小・大砂土小 ◆桜木小・与野八幡小 空き曜日 火曜:○ 水曜:×(児発のみ○) 木曜:○ 金曜:○ 土曜:△ *保護者さまの送迎による自主来室の場合は全曜日でご利用可能です。 *お問い合わせ時点でのの正確な空き状況はポラリスステップ東大成教室まで直接お問い合わせください。 送迎可能エリア/空き曜日の詳細については https://polaris-step.com/higashi-onari/ もご参照ください ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'

【心理士監修】ポラリスステップ東大成教室【空きあり】【24年4月オープン!!】/「クラスク」で楽しく手と目の協応動作をトレーニング!✨🎯
教室の毎日
24/11/07 21:29 公開

みんなで作ろう!「カレンダーづくり」で協調性アップ🍄✨

こんにちは! 楽しく自立の力を伸ばす教室!! ポラリスステップ東大成教室です⭐️ 今月も恒例のカレンダー作りを行いました!✨ 11月のテーマは「キノコ🍄」。かわいいキノコの台紙に数字を書き入れ、みんなで力を合わせてオリジナルカレンダーを完成させました。 このカレンダーは、教室に来るみんなが見えるように掲示しています。自分たちで作ったものが教室に飾られるのを見ると、子どもたちもとても誇らしそうです🌟 「7はどこかなー?」 「ここ、もう少し工夫してきれいにしよう!」 そんな声が飛び交う中、楽しそうに作業を進める子どもたちの姿が印象的でした。毎月のカレンダー作りを「今月はいつ作る?」と楽しみにしてくれる子も多く、活動自体が子どもたちの教室生活の楽しみの一つになっています😊 ⭐️この活動を通して成長できるポイント⭐️ カレンダー作りでは、みんなで使うものを協力して作ることで協調性を育むことができます。また、数字を正しい順番に並べたり、工夫して見やすくレイアウトすることで、思考力や集中力も養われます。さらに、自分たちの作品が教室に飾られることで、達成感や自信を感じることができます✨ これからも子どもたちが楽しみながら成長できる活動をたくさん提供していきますので、ぜひお楽しみに!💫 ========================================= 【秋のご利用相談会:受付中📩】 お申し込み可能時間 火・水・木 10:00~11:00 11:00~12:00 12:00~13:00 18:40~19:40 開催期間 11月01日(金)〜11月15日(金) お申し込みはこちら 👉 「発達ナビ問い合わせフォーム」からどうぞ。 注意事項 ・ご予約は先着順です。 ・ご相談会はポラリスステップ東大成教室で開催します。教室の雰囲気も知っていただけるチャンスですのでぜひお気軽にご利用ください。 ・相談会は無料でご利用いただけます。 ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・' 【ポラリスステップ東大成教室では新規のご利用相談・教室見学を随時受け付けています!!】 ポラリスステップの支援が気になる! ドローン飛ばせるって本当!? 活動はどんなことをしてるの? 臨床発達心理士に子育ての悩みを聴いてほしい… 自立に向けた療育の相談がしたい… などなど気になることがございましたらお気軽に下記の 「問い合わせフォーム」からお問合せください。 皆さまにお会いできることを楽しみにお待ちしております✨ 現在,募集中の学区エリア ◆宮原小・日進北小・つばさ小・日進小 ◆東大成小・植竹小・大砂土小 ◆桜木小・与野八幡小 空き曜日 火曜:○ 水曜:×(児発のみ○) 木曜:○ 金曜:○ 土曜:△ *保護者さまの送迎による自主来室の場合は全曜日でご利用可能です。 *お問い合わせ時点でのの正確な空き状況はポラリスステップ東大成教室まで直接お問い合わせください。 送迎可能エリア/空き曜日の詳細については https://polaris-step.com/higashi-onari/ もご参照ください ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'

【心理士監修】ポラリスステップ東大成教室【空きあり】【24年4月オープン!!】/みんなで作ろう!「カレンダーづくり」で協調性アップ🍄✨
教室の毎日
24/11/06 20:13 公開

みんなでペイント!ハロウィンの絵作りとおやつで特別な一日🎃✨

こんにちは! 楽しく自立の力を伸ばす教室!! ポラリスステップ東大成教室です⭐️ 10月31日、教室ではハロウィーンイベントを開催しました🎃✨ イベントでは、みんなで力を合わせてハンドペイントで教室を飾る大きな絵を作成しました。手に絵の具を直接塗り、紙に手形を押していくこの活動は、感覚遊びの要素も含まれていて、子どもたちは好きな色を自由に選びながら色彩感覚を楽しみました。 「わあ、この色きれい!」「手が絵の具でいっぱいになった!」と、楽しそうな声が飛び交い、教室は笑顔と色でいっぱいに🌟 その後は、みんなで「トリックオアトリート!」と掛け声をかけながらスタッフからお菓子をもらいに行きました。普段とはちょっと違ったハロウィンのおやつ時間も、子どもたちにとって特別なひとときになりました🍬✨ 教室の飾りもハロウィーン仕様に変わり、「すごーい!」「ハロウィンだー!楽しい〜!」と興奮する子どもたちの声が聞こえてきました。教室全体が笑顔に包まれた素敵な時間でした🌈 季節の行事を通じて、子どもたちが仲間と一緒に楽しみながらさまざまな体験を積み重ねられるよう、これからも楽しい活動を提供していきます✨ ========================================= 【秋のご利用相談会:受付中📩】 お申し込み可能時間 火・水・木 10:00~11:00 11:00~12:00 12:00~13:00 18:40~19:40 開催期間 11月01日(金)〜11月15日(金) お申し込みはこちら 👉 「発達ナビ問い合わせフォーム」からどうぞ。 注意事項 ・ご予約は先着順です。 ・ご相談会はポラリスステップ東大成教室で開催します。教室の雰囲気も知っていただけるチャンスですのでぜひお気軽にご利用ください。 ・相談会は無料でご利用いただけます。 ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・' 【ポラリスステップ東大成教室では新規のご利用相談・教室見学を随時受け付けています!!】 ポラリスステップの支援が気になる! ドローン飛ばせるって本当!? 活動はどんなことをしてるの? 臨床発達心理士に子育ての悩みを聴いてほしい… 自立に向けた療育の相談がしたい… などなど気になることがございましたらお気軽に下記の 「問い合わせフォーム」からお問合せください。 皆さまにお会いできることを楽しみにお待ちしております✨ 現在,募集中の学区エリア ◆宮原小・日進北小・つばさ小・日進小 ◆東大成小・植竹小・大砂土小 ◆桜木小・与野八幡小 空き曜日 火曜:○ 水曜:×(児発のみ○) 木曜:○ 金曜:○ 土曜:△ *保護者さまの送迎による自主来室の場合は全曜日でご利用可能です。 *お問い合わせ時点でのの正確な空き状況はポラリスステップ東大成教室まで直接お問い合わせください。 送迎可能エリア/空き曜日の詳細については https://polaris-step.com/higashi-onari/ もご参照ください ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'

【心理士監修】ポラリスステップ東大成教室【空きあり】【24年4月オープン!!】/みんなでペイント!ハロウィンの絵作りとおやつで特別な一日🎃✨
教室の毎日
24/11/05 19:09 公開

⭐️秋のご利用相談会ー新年度の進学・進級へ向けてー⭐️

こんにちは! 楽しく自立の力を伸ばす教室、ポラリスステップ東大成教室です🍁 今年の秋は、紅葉が早めに色づき始めましたね。皆さま、お子さまと一緒に秋の自然を楽しんでいますか?私は、ついつい栗ご飯が恋しくなり、おかわりしすぎてしまいました…(笑) さて、来年度の小学校入学や進級を見据えて、「子どもに合う放課後等デイサービスの選び方」を考えている保護者の方も多いのではないでしょうか? そこで、秋のご利用相談会を開催します! この相談会では、臨床発達心理士/公認心理師の運営代表が、直接お話を伺います。 ========================================= 🌱小学校進学を見据えた支援の選び方 🌱放課後等デイサービスの上手な活用方法 🌱お子さまの発達支援や困りごとへのご相談 🌱ポラリスステップの特色ある療育 専門家とじっくり相談できる機会ですので、進学準備や今後の支援選びの参考に、ぜひこの機会をご活用ください! ⭐️お申し込み方法 先着順となりますので、ご希望の方はお早めに、「発達ナビ問い合わせフォーム」からお申し込みください。 皆さまの子育てをサポートできることを、心より願っています🍀 【秋のご利用相談会】 お申し込み可能時間 火・水・木 10:00~11:00 11:00~12:00 12:00~13:00 18:40~19:40 開催期間 11月01日(金)〜11月15日(金) お申し込みはこちら 👉 「発達ナビ問い合わせフォーム」からどうぞ。 注意事項 ・ご予約は先着順です。 ・ご相談会はポラリスステップ東大成教室で開催します。教室の雰囲気も知っていただけるチャンスですのでぜひお気軽にご利用ください。 ・相談会は無料でご利用いただけます。 ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・' 【ポラリスステップ東大成教室では新規のご利用相談・教室見学を随時受け付けています!!】 ポラリスステップの支援が気になる! ドローン飛ばせるって本当!? 活動はどんなことをしてるの? 臨床発達心理士に子育ての悩みを聴いてほしい… 自立に向けた療育の相談がしたい… などなど気になることがございましたらお気軽に下記の 「問い合わせフォーム」からお問合せください。 皆さまにお会いできることを楽しみにお待ちしております✨ 現在,募集中の学区エリア ◆宮原小・日進北小・つばさ小・日進小 ◆東大成小・植竹小 ◆桜木小・与野八幡小 空き曜日 火曜:○ 水曜:△ 木曜:○ 金曜:○ 土曜:△ *保護者さまの送迎による自主来室の場合は全曜日でご利用可能です。 *お問い合わせ時点でのの正確な空き状況はポラリスステップ東大成教室まで直接お問い合わせください。 送迎可能エリア/空き曜日の詳細については https://polaris-step.com/higashi-onari/ もご参照ください ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'

【心理士監修】ポラリスステップ東大成教室【空きあり】【24年4月オープン!!】/⭐️秋のご利用相談会ー新年度の進学・進級へ向けてー⭐️
体験説明会
24/10/31 20:26 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1809-4823
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
17人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-4823

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。