放課後等デイサービス

【心理士監修】ポラリスステップ東大成教室【空きあり】【24年4月オープン!!】のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-4823
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(121件)

教室見学イベントご案内:8/10親子体験教室

こんにちは! 楽しく自立の力を伸ばす教室!! ポラリスステップ東大成教室です⭐️ ポラリスステップでは随時教室のご見学・ご利用相談を受け付けています。 自立に向かう3つの力「生活する力」「他者や社会と関わる力」「自分と向き合う力」をお一人お一人の個性特性・興味関心に合わせて伸ばしていきます。 どんな支援をしているか気になる方はぜひ一度教室に遊びにきてください✨ 8月10日はオープン教室「親子交錯で遊ぼう」を開催します。 この機会にぜひポラリスステップ東大成教室の雰囲気を見にきてください。 ========================================= ポラリスステップ東大成教室 教室体験プログラム「親子工作で遊ぼう」 ◆日時 8月10日(土)10:00~12:00 ◆場所 ポラリスステップ東大成教室 〒331-0814 埼玉県さいたま市北区東大成町2丁目95−2 東大成岩崎ビル1F ◆参加費 無料 ◆内容 ・ゴム鉄砲を作って遊ぼう ・ご希望の方はプログラム後にご利用相談のお時間がございます。 ◆お申し込み方法 https://forms.gle/FVBrCuperg45bCS97 Googleフォームからお申し込み または,下記「お問い合わせ」か教室へ直接お問い合わせ(048-783-4967) ========================================= 内容などご不明な点やご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。 楽しいプログラムを準備してお待ちしております✨ ぜひ奮ってご参加ください✨ ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・' 現在,募集中の学区エリア ◆宮原小・日進小・つばさ小 ◆東大成小・植竹小 ◆桜木小・与野八幡小 空き曜日 火曜:○ 水曜:△ 木曜:○ 金曜:○ 土曜:○ *現在の正確な空き状況はポラリスステップ東大成教室まで直接お問い合わせください。 *保護者さまの送迎による自主来室の場合は全曜日でご利用可能です。 送迎可能エリア/空き曜日の詳細については https://polaris-step.com/higashi-onari/ もご参照ください ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・' ポラリスステップの支援が気になる! ドローン飛ばせるって本当!? 活動はどんなことをしてるの? 臨床発達心理士に子育ての悩みを聴いてほしい… 自立に向けた療育の相談がしたい… などなど気になることがございましたらお気軽に下記の 「問い合わせフォーム」からお問合せください。 皆さまにお会いできることを楽しみにお待ちしております✨

【心理士監修】ポラリスステップ東大成教室【空きあり】【24年4月オープン!!】/教室見学イベントご案内:8/10親子体験教室
体験説明会
24/08/02 20:01 公開

子どもが伸びるために遊びが必要な理由:ポラステ支援の秘密1

こんにちは! 楽しく自立の力を伸ばす教室!! ポラリスステップ東大成教室です⭐️ 子どもたちが楽しんで遊ぶ姿を見るのは、親としてもとても嬉しいことですよね。実は、遊びは単なる楽しみだけでなく、子どもの成長にとってとても重要な役割を果たしています。今日は、遊びがどのようにして子どもの成長を促すのかを臨床発達心理士がわかりやすく解説します! 1. 身体の発達 遊びは子どもの身体の発達に大きな影響を与えます。走ったり飛んだり、ボールを投げたりすることで、筋力やバランス感覚、協調性が養われます。また、公園での遊びや体育の時間は、自然と運動能力を高め、健康的な体を作る手助けとなります。 2. 社会性の発達 友達と一緒に遊ぶことで、子どもたちは他人と関わる方法を学びます。協力したり、順番を待ったり、意見を交換したりすることで、コミュニケーション能力や共感力が育まれます。これは、学校や家庭だけではなかなか得られない貴重な経験です。 3. 感情の発達 遊びの中で感じる喜びや興奮、時には悔しさや怒りといった感情も、子どもの成長にとって重要です。これらの感情を経験し、コントロールすることを学ぶことで、感情の表現方法や自己理解が深まります。子どもたちは遊びを通じて、自分自身と向き合い、自己肯定感を高めていきます。 4. 創造力と想像力の発達 ブロック遊びやお絵かき、役割ごっこなど、遊びは子どもの創造力と想像力を豊かにします。自分の思い描いた世界を作り上げることで、問題解決能力や独創的な考え方が育まれます。子どもたちの創造性は、未来の学びや仕事においても大いに役立つスキルです。 5. 知的発達 遊びの中で数や文字、形を覚えることも多いです。例えば、パズルを解くことで論理的思考が鍛えられたり、カードゲームで記憶力が向上したりします。遊びを通じて得られる知識やスキルは、学校の勉強にもつながる大切な基盤となります。 まとめ 遊びは子どもの成長に欠かせない要素です。ポラリスステップでは「遊びの時間」も子どもの成長のために必要な支援の時間と考えています✨ ポラリスステップではプログラムの時間に身体の発達を促すような活動をとりれています。全身を動かすサーキット活動やバランス感覚を養うボール運びなど楽しく遊べる活動を通じて、全身的な身体発達を支援します。 教室で人気のボードゲームでは、戦略的を考えることで思考力や問題解決力が養われていきます。そして勝ち負けを経験する中で悔しい思いもしながら自分の感情と向き合う力が育っていきます。 はじめは負けそうになると癇癪を起こしたら、ズルをしてしまっていた子もスタッフの丁寧な支援も受けながらだんだんと自分の気持ちを受け入れてコントロールすることができるようになっています。 遊びの中では時にはケンカになる場面も見られるかもしれません。ポラリスステップでは、そういった場面も子どもたちの成長のポイントと捉え、安全を確保しながら,お互いが気持ちに折り合いをつけて納得した上で解決に向かう力,ここを伸ばせるように支援をしています。 ポラリスステップでは,一人ひとりを丁寧にアセスメントすることでその子の成長にマッチした遊びの提案をすることができます。その子がいま「どこで困っているのか」「どこでつまづいているのか」を根拠を持って整理することで遊びの時間が単に楽しいだけで終わることなく,着実な成長につながる時間となります。 遊びを通して成長する子どもたちの「自ら育つ力」をポラリスステップでは大切にしながら,専門的な支援を提供しています。 「社会性」や「感情」の発達はポラリスステップが特に力を入れている点でもあります。 特にお友達とのコミュニケーションや感情のコントロールに困り感を抱えている方はぜひ一度ご相談ください。施設見学や臨床発達心理士への無料相談は随時受け付けております。下記の「お問い合わせ」からどうぞ✨ 本日は「子どもが伸びるために遊びが必要な理由」と題して解説してきました。 この記事が少しでもお役に立てれば嬉しいです。なにか質問やご意見などもありましたら、ぜひお問い合わせから教えてください! 最後まで読んでいただき、ありがとうございました! ポラリスステップでぜひお会いしましょう✨ ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・' 現在,募集中の学区エリア ◆宮原小・日進小・つばさ小 ◆東大成小・植竹小 ◆桜木小・与野八幡小 空き曜日 火曜:○ 水曜:△ 木曜:○ 金曜:○ 土曜:○ *保護者さまの送迎による自主来室の場合は全曜日でご利用可能です。 *現在の正確な空き状況はポラリスステップ東大成教室まで直接お問い合わせください。 送迎可能エリア/空き曜日の詳細については https://polaris-step.com/higashi-onari/ もご参照ください ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・' ポラリスステップの支援が気になる! 普段の活動はどんなことをしてるの? 臨床発達心理士に子育ての悩みを聴いてほしい… 療育の相談がしたい… ドローン飛ばせるって本当!? などなど気になることがございましたらお気軽に下記の 「問い合わせフォーム」からお問合せください。 皆さまにお会いできることを楽しみにお待ちしております✨

【心理士監修】ポラリスステップ東大成教室【空きあり】【24年4月オープン!!】/子どもが伸びるために遊びが必要な理由:ポラステ支援の秘密1
コラム
24/08/01 09:29 公開

🍀ミッションカードで楽しくコミュニケーションの練習🍀

こんにちは! 楽しく自立の力を伸ばす教室!! ポラリスステップ東大成教室です⭐️ 本日のプログラムは「ミッションカード」✨ 紙に書かれた質問やお題に合わせてお友達に話しかけにいきます。 「将来やりたいこと」や「リラックス方法」を質問すると今まで知らなかったお友達の側面が見えて「そうだったんだー!」と感心する場面も。 今月は「よく聞いてよく見て相手のことを知ろう」のテーマのもと ミッションカードのプログラムを4回行いました。 同じプログラムでも繰り返しやることで子どもたちの成長が見られます。 初めての時には恥ずかしがってお友達に話しかけられなかった子も,今日は積極的に声をかけにいっていました🌟 それぞれの意外な一面と素敵な成長が見られました✨ ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・' 現在,募集中の学区エリア ◆宮原小・日進小・つばさ小 ◆東大成小・植竹小 ◆桜木小・与野八幡小 空き曜日 火曜:○ 水曜:△ 木曜:○ 金曜:○ 土曜:○ *現在の正確な空き状況はポラリスステップ東大成教室まで直接お問い合わせください。 *保護者さまの送迎による自主来室の場合は全曜日でご利用可能です。 送迎可能エリア/空き曜日の詳細については https://polaris-step.com/higashi-onari/ もご参照ください ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・' ポラリスステップの支援が気になる! ドローン飛ばせるって本当!? 活動はどんなことをしてるの? 臨床発達心理士に子育ての悩みを聴いてほしい… 自立に向けた療育の相談がしたい… などなど気になることがございましたらお気軽に下記の 「問い合わせフォーム」からお問合せください。 皆さまにお会いできることを楽しみにお待ちしております✨

【心理士監修】ポラリスステップ東大成教室【空きあり】【24年4月オープン!!】/🍀ミッションカードで楽しくコミュニケーションの練習🍀
教室の毎日
24/07/31 15:10 公開

身体を使ったコミュケーション:手話で話してみよう🖐️

手話でおしゃべり体験してみました✨ こんにちは! 楽しく自立の力を伸ばす教室!! ポラリスステップ東大成教室です⭐️ 先日のプログラムでは,身体を使ったコミュニケーションの一つとして「手話」でのおしゃべり体験をしました! 手話の資格を持つスタッフが先生役になり,「あいさつ」や「ありがとう」「ごめんなさい」など日常で使える手話を教わって練習✨ 「こんにちはって手話でどう表現すると思う?」,という質問に, 「おじぎをする!」「口パクで"こんにちは"っていう!」などそれぞれがイメージを広げて考えました! 「"言葉"以外にも言葉があるんだなとしれました」と参加した子が感想を話してくれました👍 これからいろんな"言葉"でたくさんの人とお話しして欲しいです! ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・' 現在,募集中の学区エリア ◆宮原小・日進小・つばさ小 ◆東大成小・植竹小 ◆桜木小・与野八幡小 送迎可能エリアの詳細については https://polaris-step.com/higashi-onari/ もご参照ください ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・' ポラリスステップの支援が気になる! ドローン飛ばせるって本当!? 活動はどんなことをしてるの? 臨床発達心理士に子育ての悩みを聴いてほしい… 自立に向けた療育の相談がしたい… などなど気になることがございましたらお気軽に下記の 「問い合わせフォーム」からお問合せください。 皆さまにお会いできることを楽しみにお待ちしております✨

【心理士監修】ポラリスステップ東大成教室【空きあり】【24年4月オープン!!】/身体を使ったコミュケーション:手話で話してみよう🖐️
教室の毎日
24/07/27 10:41 公開

ポラリスステップの"支援のキモ"🎁

ポラリスステップでは「自立のための力を伸ばす」をテーマに発達心理学や認知心理学の知見を活かした支援を行っています。 こんにちは! 楽しく自立の力を伸ばす教室!! ポラリスステップ東大成教室です⭐️ 今日はポラリスステップが大切にしている「支援の肝」についてお話しします🚢🌟 ポラリスステップでは,自立の力を伸ばすため,お子様の現在の状況や持っているスキル,今の困り感の分析と見立て(アセスメント)には特に力を入れています。 お子様の状態を正確に把握するために,経験豊かなスタッフによる行動観察と心理・発達検査を合わせて行っています。 (Vineland-IIやS-M社会生活能力検査など) きめ細かな分析と見立て(アセスメント)を行うことで,一人ひとりの個性や特性,状態に合わせたお子様にとって"今必要な療育"がわかります。 この分析と見立て(アセスメント)を行うことで一人ひとりにカスタムメイドした個別課題を作成することができます✏️✨ ポラリスステップでは丁寧な「分析と見立て(アセスメント)」をもとに,一人ひとりが着実に自立へ向かっていくスモールステップを応援しています!✨ ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・' 現在,募集中の学区エリア ◆宮原小・日進小・つばさ小 ◆東大成小・植竹小 ◆桜木小・与野八幡小 送迎可能エリアの詳細については https://polaris-step.com/higashi-onari/ もご参照ください ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・' ポラリスステップの支援が気になる! ドローン飛ばせるって本当!? 活動はどんなことをしてるの? 臨床発達心理士に子育ての悩みを聴いてほしい… 自立に向けた療育の相談がしたい… などなど気になることがございましたらお気軽に下記の 「問い合わせフォーム」からお問合せください。 皆さまにお会いできることを楽しみにお待ちしております✨

【心理士監修】ポラリスステップ東大成教室【空きあり】【24年4月オープン!!】/ポラリスステップの"支援のキモ"🎁
コラム
24/07/24 19:17 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1809-4823
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
6人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-4823

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。