児童発達支援事業所

【空きあり】児童発達支援・放課後等デイサービスtoiroのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-3207
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(738件)

日々の療育✨~帰るときの約束🍀~

こんにちは♪ ♪ ♪ toiro児童指導員の安井です☘ toiroから帰るときのお約束のお話をします🌈 toiroで楽しく過ごした子どもたち😊 そろそろ帰る時間です👉  「〇〇さん、そろそろ帰る時間だよ🎵」  「帰る準備してね🎵」 いつもどおりの帰宅準備が始まります❣ ⓵遊んでいたおもちゃをかたづけます😊 ⇒②連絡帳・リトム(活動の記録)を受け取ります😊 ⇒⇒③トイレにいきます😊 ⇒⇒⇒④身支度をします😊      「忘れ物がないようにネ🎵」      「また明日ネ🎵」 ⇒⇒⇒⇒⑤きちんとごあいさつ😊       「さようなら👋」 毎日の決まった行動(ルーティーン)です❣ このあたりまえの日常の行動が子どもたちの成長、 社会での生活力を促進していくと私たちは思っています💛 このあたりまえの日常生活を過ごすことで 子どもたちが少しずつ成長していく姿を toiroのスタッフは見守っています💖 ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ toiroでは随時面談、ご見学を受け付けております💖 ご連絡お待ちしております😌 〒540-0010 大阪市中央区材木町3-6 TEL06-6379-5591

【空きあり】児童発達支援・放課後等デイサービスtoiro/日々の療育✨~帰るときの約束🍀~
教室の毎日
25/01/29 19:28 公開

運動サーキット🏃〜体幹編〜

こんにちは! toiro保育士の林です🦖 今日は、先日行った運動療育イベントについてお話させて頂きます✨ 今回は【体幹】をテーマにしてサーキットを組みました🌟 フープ、平均台、トランポリン、バランスストーンを使ってコースを組んでいます🎶 フープは児童によって片足か両足でケンケンパをしました💫 平均台は落ちないようにバランスを取りながら渡ってくれています🌈 トランポリンはなるべくその場で動かないように 気を付けながら10回ずつジャンプしました🦘 バランスストーンは1つずつ両足で乗り、 バランスを取りながら渡りました🍀 様々な障害物に 体幹をしっかり使いながら挑戦してくれました🔥 1回目は職員の手を持ちながら挑戦した子も、 2回、3回とこなしていく事で自信がつき、 職員の手を持たずに挑戦することができました✨ また、失敗をしてももう一度!と、 成功するまで諦めずに挑戦し、 「できたー!」と達成感のある表情を見せてくれました💖 また、お友達が挑戦している姿を見て、  「がんばれー!!」 と大きな声援も飛んでいました💡 これからもみんなで楽しく学べるイベントを行っていきます✨ ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ toiroでは随時面談、ご見学を受け付けております💓 ご連絡お待ちしております😌 〠540-0010 大阪市中央区材木町3-6 TEL06-6379-5591

【空きあり】児童発達支援・放課後等デイサービスtoiro/運動サーキット🏃〜体幹編〜
その他のイベント
25/01/28 18:44 公開

日々の療育~療育紹介🎵

こんにちは✨ toiroの瀧浦です🐻 今日は、日々の療育内容を紹介をしようと思います🎵 今回紹介するのは【着せ替え】です! 着せ替えは遊びの中で使用されることがほとんどですが、 様々要素をプラス事で療育に使用することもできます✨ ①お手本を【見て】着せ替えをする ②指導員の話した内容を【聞いて】同じ服を選んぶ ③話す内容を1つから徐々に増やす まずはお手本を見て同じ服を選んで着せ替えをします! お手本を見てできたら、指導員が話した内容を聞いて服を選びます。 (例)【青と白のシマシマの服を着て、緑のズボンをはいています】 なかなか難しいですが、一人一人に合わせて、指示を1つにしたり、 徐々に支持を増やしたりもします🎵 視覚優位で指示の入りにくい児童も耳で聞く力や 聞いて情報を脳でまとめる・記憶を保持しながら作業する能力も身につきます! 何よりも、楽しんで取り組んでくれるので私たちもうれしいです✨ 様々な療育の内容を考え、 子どもたちと楽しみながら療育ができるよう取り組んでいます💓 ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ toiroでは随時面談、ご見学を受け付けております💓 ご連絡お待ちしております😌 〠540-0010 大阪市中央区材木町3-6 TEL 06-6379-5591

【空きあり】児童発達支援・放課後等デイサービスtoiro/日々の療育~療育紹介🎵
教室の毎日
25/01/28 13:53 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1809-3207
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
71人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-3207

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。