こんにちは!
千葉県柏市にある児童発達支援・放課後等デイサービス 子どもの運動教室LUMO(ルーモ)南柏校です!
2月2日は何の日でしょうか…?
そう!節分です👹
節分には「季節を分ける日に悪いものを追い払う。」という意味も込められているそうです。
今日は心の中に潜んでいる悪い鬼を追い払うために、絵を書き、カラーボールで当てる…という運動を行いました!
前回のブログでもご紹介させていただいた、「掌握把握反射」にも関係しています!
巧緻動作を行うことで、力の調節も学べちゃいます!
そして作ったもので楽しくボールを投げる!
ボールを投げるにも、「目で目標を確認する」「目標物との距離感がわかる」「目的とする方向にコントロールして投げることができる」など様々な動作が関わっています。
楽しく運動して、原始反射も調う…いいことだらけですね!
運動を通して原始反射を調え、お困りごとの原因を一緒に改善していきましょう!!!
10月より南柏校は土曜・日曜日も開校しました!
放課後等デイサービス(Cクラス)に若干の空きがございます。
~運動時間~
[平日]
Aクラス:10:30‐11:15 ※児童発達支援
Cクラス:16:30‐17:30 ※放課後等デイサービス
[土曜日・日曜日・祝日]
Aクラス:10:00‐11:30 ※児童発達支援
Cクラス:14:00‐15:30 ※放課後等デイサービス
※LUMOは医師監修の独自プログラム「運動×療育」で発達障がいやグレーゾーンを改善! (自閉症・ADHDなどの発達障がいの治療を行ってきた医師と共同開発した運動プログラムは「原始反射」を統合して脳を整える特別なメソッドです)
節分👹
教室の毎日
25/02/02 17:29
