放課後等デイサービス

ののはな港南【2024年4月新規OPEN!!】児童発達支援・放課後等デイサービス ののはな港南のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-0836
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(95件)

【ののはな逗子】言語聴覚士による集団プログラム⭐️

みなさん、こんにちは! ののはなにて言語プログラムを担当している、言語聴覚士のNです😊 5月より、ののはな逗子の児童発達支援では、 隔週で言語聴覚士が集団プログラムも行うことになりました✨ 今回は、みんなで『吹き戻し』を作りました! 昔からある遊びですが、この「吹く動作」実はお口の発達にとても良い遊びなのです💡 今回は、カエルをモチーフに作りましたが、みんな真剣な表情で作ってくれ、完成後はフーフー吹きながら楽しみました! 吹く遊びのメリットは、 ・お口の筋肉を育てる ・発声、発音のための呼吸のコントロールを学べる ・お口をしっかり閉じてお食事が出来るようになる などなど、嬉しいことがたくさん😆✨✨ 今後もSTらしさを出しつつ、みんなで楽しめるプログラムを提供していければと思います! 今回のブログでは隔週で行っている、集団プログラムの様子をお伝えしましたが、 ののはな逗子の言語プログラムは、個別療育のため、お子様の成長に合わせた内容でじっくり進めていく事が出来ます😌 今後も、ののはなの言語プログラムの様子や、豆知識をお伝えしていきたいと思います😊💡 ~~~~~~~~~ 【ののはな港南】【ののはな逗子】に関するお問い合わせは、 ホームページまたは、下記お問い合わせフォームより、お気軽にご連絡ください。 SNSでも活動記録を投稿しています! いいね&フォロー、お待ちしています♬ 📚公式ブログ https://h-navi.jp/support_facility/facilities/164053 📷公式Instagram @nonohana.official 📝公式Facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=61550787281464 💻ののはな港南HP https://nonohana.site 💻ののはな逗子HP https://nono-hana.info/ ~~~~~~~~~

ののはな港南【2024年4月新規OPEN!!】児童発達支援・放課後等デイサービス ののはな港南/【ののはな逗子】言語聴覚士による集団プログラム⭐️
【逗子(山の根)の様子】
24/06/03 12:27 公開

【ののはな逗子】★きゅうりの収穫体験🥒✂️★(児発)

みなさん、こんにちは! ののはなブログ担当のⅯです。 今週は暴風雨で天気が荒れましたが、とても暑い日が続いています…😵☀️ 今週末が運動会の学校もあるので、どうにか晴れますように😆✨ 昨日、ののはな逗子の児童発達支援では、先日みんなで植えた「きゅうりの収穫」を行いました! きゅうりが苦手だというお友だちも多かったのですが、 軍手をして大きな収穫用のハサミを使って順番に収穫に挑戦しました✨ サンドイッチやかっぱ巻きを振舞いたいところでしたが、今回はタイミングが合わず断念…😭 引き続き、様々な野菜や果物、季節のお花の栽培に挑戦し、食育にもつなげていきたいと思います🌱 トマトの収穫もお楽しみに😊🍅 ~~~~~~~~~ 【ののはな港南】【ののはな逗子】に関するお問い合わせは、 ホームページまたは、下記お問い合わせフォームより、お気軽にご連絡ください。 SNSでも活動記録を投稿しています! いいね&フォロー、お待ちしています♬ 📚公式ブログ https://h-navi.jp/support_facility/facilities/164053 📷公式Instagram @nonohana.official 📝公式Facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=61550787281464 💻ののはな港南HP https://nonohana.site 💻ののはな逗子HP https://nono-hana.info/ ~~~~~~~~~

ののはな港南【2024年4月新規OPEN!!】児童発達支援・放課後等デイサービス ののはな港南/【ののはな逗子】★きゅうりの収穫体験🥒✂️★(児発)
【逗子(山の根)の様子】
24/05/30 11:01 公開

【ののはな逗子】★季節の折り紙🐸☔️★(児発)

みなさん、こんにちは! ののはなブログ担当のMです。 今回の投稿では【ののはな逗子・児童発達支援】の様子をお届けします♪ 児童発達支援では、もうすぐ訪れる梅雨の時期に向けて「てるてるぼうずとカエルの折り紙」に挑戦しました☔️🐸 はじめに完成しているお手本を見せると、「知ってるよ!てるてるぼうず!」「わたしカエルはこわいの…。」とリアクションも様々でした😆 まずは難易度の低いカエルの折り方からチャレンジです! 職員の折り方をよーく見ながら、角と角もしっかり合わせて上手に折り進めることができました! カエルがこわい…と言っていたお友達も、「折り紙のカエルなら大丈夫!」と楽しそうに折ることができました☺️✨ 次は少し難しい、てるてるぼうずに挑戦です! もっと苦戦するかな?と思っていたのですが、「次はこう折るんじゃない?」「ここはこうでしょ?」とお手本を見て折り方の予想もしながら余裕の表情…👏 少し行き詰まっても「手伝ってください!」と自分からヘルプを出せました。 ほんの少しお手伝いしただけで「あ、できるかも。」と残りは1人で折れてしまいました!さすがです…✨ 完成した折り紙は台紙に貼って、お顔を描きます! お絵描きにも個性が出ていて、カエルに手足を増やしたり、なぜか猫の顔になっていたり…😂 とてもユニークな作品に仕上がりました! ぜひ、お家に飾って梅雨のじめじめ天気を吹き飛ばしてほしいです☀️✨ ~~~~~~~~~ 【ののはな港南】【ののはな逗子】に関するお問い合わせは、 ホームページまたは、下記お問い合わせフォームより、お気軽にご連絡ください。 SNSでも活動記録を投稿しています! いいね&フォロー、お待ちしています♬ 📚公式ブログ https://h-navi.jp/support_facility/facilities/164053 📷公式Instagram @nonohana.official 📝公式Facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=61550787281464 💻ののはな港南HP https://nonohana.site 💻ののはな逗子HP https://nono-hana.info/ ~~~~~~~~~

ののはな港南【2024年4月新規OPEN!!】児童発達支援・放課後等デイサービス ののはな港南/【ののはな逗子】★季節の折り紙🐸☔️★(児発)
【逗子(山の根)の様子】
24/05/24 16:02 公開

【ののはな港南】★身体を動かして遊ぼう🏃🏻‍➡️★(放デイ)

みなさん、こんにちは! ののはなブログ担当のKです。 今回は、ののはなでの運動プログラムの様子をお伝えしていきます🏃💨 この日のプログラムでは、「おおなわとび」に挑戦しました! プログラムが始まる前は、「運動会の練習で疲れた~」と口々に話しており、本当にお疲れの様子でした😭 「運動会」これは、支援の必要なお子さんにとっては本当に大変。。。 しかし‼️ 大縄が出てくると、さっきまでのお疲れモードは嘘のように、 あっちへジャンプ💨こっちへジャンプ💨元気にジャンプ‼️ この日は1年生から高校生までのお友だちが来てくれていましたが、一人ひとりとても楽しそうでした😊 学校では上手く入ることができず、楽しむことができない…というお子さんも、 「ののはなだとみんなと一緒にできて楽しい!」という経験をし、帰ってもらいたいと思っています💡 そんな経験をののはなで一緒にしませんか? まだまだ楽しく活動してくれるお友だち募集中です🎵 ぜひ一度遊びに来てください😆⭐️ ~~~~~~ 【ののはな港南】【ののはな逗子】に関するお問い合わせは、 ホームページまたは、下記お問い合わせフォームより、お気軽にご連絡ください。 SNSでも活動記録を投稿しています! いいね&フォロー、お待ちしています♬ 📚公式ブログ https://h-navi.jp/support_facility/facilities/164053 📷公式Instagram @nonohana.official 📝公式Facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=61550787281464 💻ののはな港南HP https://nonohana.site 💻ののはな逗子HP https://nono-hana.info/ ~~~~~~~~~

ののはな港南【2024年4月新規OPEN!!】児童発達支援・放課後等デイサービス ののはな港南/【ののはな港南】★身体を動かして遊ぼう🏃🏻‍➡️★(放デイ)
教室の毎日
24/05/23 12:07 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1720-0836
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
8人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-0836

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。