児童発達支援事業所

コペルプラス上永谷教室のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-1242
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(27件)

12月 コミュトレ(クリスマス会)を行いました🎄

明けましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いいたします。 おめでたい年明けですが、世間ではインフルエンザなどが流行していますので、気を付けていきたいですね。 そんな中、コぺルの子どもたちは元気いっぱい! 12月のコミュトレでは、サンタさんとともに楽しい時間を過ごすことができました。 今回の製作では、雪だるまにちなんだ製作を行いました⛄ 【壁掛け手袋】では、ふわふわの毛糸で紐通しをして、画用紙で丸めた雪だるまを貼り付けました🧤 【スノードーム】では、蓋つきカップに色付き発泡スチロールを入れて飾りつけました。ストローで息を吹き込むとカラフルな雪が舞い散ります。 真剣に取り組んでいた子どもたちの作品はどれも素敵なものでした。😊 サンタさんが遊びに来てくれて、喜ぶ子、驚く子、と反応は様々🎅 プレイルームでは、天井から風船が降ってきたり、【とんだとんだ】や【じゃんけん列車】【ビンゴゲーム】をして楽しみました。 短い時間でしたが、サンタさんと一緒に遊んですっかり仲良しに💛 来年も会えるといいな・・・(^^♪ 今月も大盛り上がりの2日間になりました。 コぺルでは、随時無料体験を行っておりますので、お気軽にお問合せください。 ☎ 045ー349ー9634

コペルプラス上永谷教室/12月 コミュトレ(クリスマス会)を行いました🎄
教室の毎日
25/01/09 09:55 公開

9月 コミュトレを行いました!

10月に入り、涼しくなったなと思ったら、暑くなる日もあり、気温が安定しない日々。夏の暑さの疲れと、変動する気温で体調をくずさないように気を付けていきたいですね。 さて、9月末のコミュニケーショントレーニングのご報告をさせていただきます😉 ✨1日目は、糸おばけつくり👻 使わなくなったボールペンに糸を通して、色々な形にくり抜いてテープを貼った画用紙に張り付けていきました。皆さん、トントンと軽快なリズムを鳴らしながら張り付けていましたよ。仕上げに目や口、髭のシールを付けて完成! 個性豊かな可愛らしい「糸おばけ」が出来上がりました。 ✨2日目は、ミノムシ製作👀 紙コップにハサミや手でちぎった折り紙を貼り付けて、目と口をつけて可愛いミノムシの出来あがり。頭に輪ゴムとビーズを通したストローを付けて完成👌 くるくる回転するミノムシが出来上がりました😁 また両日ともプレイルームでは、椅子取りゲームならぬマット取りゲーム、障害物を突破して風船にタッチ、真似っこ楽器、みんなでロボットを作ろう!等で盛り上がりました😆 10月のコミュニケーショントレーニングはハロウィン🎃 ご参加の希望を、たくさんの可愛いおばけさんたちと職員一同、お待ちしております。 仮装大歓迎です😊💕 【また随時無料体験も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください!】 📞045-349ー9634

コペルプラス上永谷教室/9月 コミュトレを行いました!
教室の毎日
24/10/04 12:28 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1720-1242
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
4人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-1242

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。