放課後等デイサービス

かみか企画 (個別、小集団、オーダーメイド療育、行き渋り・不登校支援)のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-4924
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(243件)

感触遊び~ぷちぷちしよう!~

【感触遊び】 感触遊びとは、お子さまがさまざまな素材に手や足で触れ、その感触の違いを楽しむ遊びのことです。 お子さまの感覚的な探求心を刺激し、新しい経験をするよい機会となります。 感触遊びを通じて、自然界の驚異や物質ごとの性質の違いを学ぶことができ、創造力も養えます。 感触遊びには、 水遊びや泥遊び 絵の具遊び 紙粘土を使った造形遊び などがあります。 これらの遊びは、子どもたちに異なる質感や粘り気、冷たさ、温かさなどを実際に体験させ、さまざまな感覚を豊かにする効果があります。 お写真のぷちぷち遊び ぷちぷちとも呼ばれる緩衝材は、指で押すとプチッと音を立てて割れる感触が楽しめます。 指先の感触と音の組み合わせが楽しいですね。 お子さまも夢中になって遊びます。 ひねってみたり、足で踏んでみたり、様々な感触を楽しみ感じることができる 遊びです。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 地下鉄「緑橋」徒歩1分 開所・月曜~金曜日(9時30分~18時) 各曜日1枠空いています・送迎あり 詳しくはお問合せ下さい ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 医療法人 緑泉会 児童発達支援・放課後等デイサービス 「かみか企画」 大阪市城東区東中浜3-4-1 柳原皮膚科ビル3階 kamika06240912@gmail.com 土日祝休み ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

かみか企画 (個別、小集団、オーダーメイド療育、行き渋り・不登校支援)/感触遊び~ぷちぷちしよう!~
教室の毎日
25/03/17 16:17 公開

春休みのお弁当は不要です。

かみかでは幼稚園・学校が長期休業の間、 食育プログラムの一環として 「自分のお昼ご飯をつくろう!」を実施しています。 朝のあわただしい時間を少しでも有意義にご活用いただきたい思いと お子さまには、食への関心・楽しさを感じて、学んでいただきたいと願っています。 もちろん、お弁当ご持参も可能です。 アレルギーなどお持ちのお子さまは事前にご相談ください。 (1食300円前後) 詳細はお問合せ下さい。 ★五感が発達する★ 調理をする際にいろいろな機能を駆使します。 【五感】 味覚(味見をする) 触覚(切ったり混ぜたりなど食材を触る) 嗅覚(調理中の匂い) 視覚(素材の色や調理によって変わる食材の色) 聴覚(トントンと切る音やジュージューと焼く音など) 料理という一連の行動でフル稼働する五感によって、脳が活性化され、おこさまの感性はどんどん豊かになっていきます。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 地下鉄「緑橋」徒歩1分 開所・月曜~金曜日(9時30分~18時) 各曜日1枠空いています・送迎あり 詳しくはお問合せ下さい ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 医療法人 緑泉会 児童発達支援・放課後等デイサービス 「かみか企画」 大阪市城東区東中浜3-4-1 柳原皮膚科ビル3階 kamika06240912@gmail.com 土日祝休み ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

かみか企画 (個別、小集団、オーダーメイド療育、行き渋り・不登校支援)/春休みのお弁当は不要です。
教室の毎日
25/03/17 11:31 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1720-4924
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
6人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-4924

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。