児童発達支援事業所

【運動療育】TAKUMI(たくみ)堺教室のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-9781
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(254件)

10月のイベントといえば~😊

こんにちは、TAKUMI(たくみ)です 今回は10月に行った季節イベント:ハロウィン創作についてご紹介です‼️ TAKUMI(たくみ)ではその月ごとにイベントを開催しています! 10月といえば「トリック・オア・トリート」ハロウィンですね! 子どもたちに「ハロウィンと言えば何が思い浮かぶのかな?」と問いかけると「かぼちゃ‼︎やおばけ‼︎」など答えてくれました。 今回の創作は、蜘蛛の巣リースです! リースの中央部分に穴をあけ、その穴の中に毛糸を通していき交互に重ねていくと、、、 オリジナリティ溢れる蜘蛛の巣が出来上がりました! 蜘蛛の巣の回りにはかぼちゃやおばけなどを飾り付けて完成です。 穴に毛糸を通す活動は微細運動の1つです。🐱 毛糸を引っ張る時の力加減も重要になってきます! 完成したリースはお家に持ち帰るのですが、 嬉しそうに持って帰る子どもたちの姿見て心が温かくなりました♡ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ご利用枠にわずかに空きがあります✨ 体験会を希望される方は、お気軽に教室までお電話でご連絡ください📞 お問い合わせをお待ちしております😊 TAKUMI(たくみ)については、Instagramをご覧下さい! ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣

【運動療育】TAKUMI(たくみ)堺教室/10月のイベントといえば~😊
その他のイベント
24/11/12 11:57 公開

発達の基となる【感覚統合理論】とは?④触覚編

こんにちは、TAKUMI(たくみ)です 感覚統合で大事な感覚。 「前庭感覚」「固有感覚」とご紹介してきましたが、 最後にもう1つ大事な感覚「触覚✋」のご紹介です。 触覚は聞きなじみもあると思いますが、 触った時に感じる「手触り感」「温度」「痛み」「圧力」は全て触覚が感知します。 触覚に関して特徴的な事例をご紹介します✨ ① 生活面での拒否 散髪、耳掃除、歯磨き、爪切り、身だしなみといった行為への拒否や抵抗が強く出ます。 ② 身に付けるものへの拒否やこだわり 帽子、手袋、お面などを嫌がる他、袖口が濡れるのを嫌がるということもあります。 ③ 触れる素材に偏りがある ・のりや粘土のベットリ間 ・砂や芝生などのチクチクした刺激 ・屋外遊具の金属部分など冷たいもの   が苦手。 ざっくりとこのようなお困り感がある場合は、触覚過敏の可能性があります。 授業中学校の椅子に座っている時に、座面が気になってもぞもぞし、姿勢がキープできないといった事も、触覚が関係してきます。 このような事への対処方法としては、 本人が安心できる環境を設定してあげる事が大事になってきます。 また、誰かに触らせられるよりも、自分から触りにいく方が抵抗は少ないとされています💡 具体的な環境設定の例は… ・のりの触感が苦手な子は、壺に入った状態よりは、紙に出してあげる。 それでも苦手ならビニール手袋をした状態で触る ・一人でするのが不安なら、お母さんに一緒に手を持ってもらって歯磨きをする ・歯磨きや爪切りなど、自分で使う道具を買って使用する。 など、本人が一歩踏み出してやってみようと思えるきっかけ作りをしてあげると、効果的かもしれません。 子によって触覚の過敏さが緩和される度合いは人それぞれですが、 是非ともお子様が安心して取り組める環境を作ってあげてください✨ 次回は感覚統合最終編。ボディイメージという言葉のご紹介です。 ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ご利用枠にわずかに空きがあります✨ 体験会を希望される方は、 ○ページ上部の電話番号 ○ページ下部の問い合わせフォーム からお気軽にお問合せください📞 TAKUMI(たくみ)についての活動内容は、Instagramでも発信しています! ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣

【運動療育】TAKUMI(たくみ)堺教室/発達の基となる【感覚統合理論】とは?④触覚編
教室の毎日
24/11/06 12:11 公開

現在の空き状況・来年度のご利用をお考えの方へ😊

こんにちは、TAKUMI(たくみ)です 現在の空き状況がわかる画像を投稿いたします 💡土曜日キャンセル待ちについて 通常利用枠は埋まっていますが、利用者の中に予定がある方や体調不良で欠席が出た場合に 参加できる「キャンセル待ち枠」があります。 毎週ご参加いただける確証はございませんが、 空きが出次第参加していただく事ができますので、是非ご検討ください✨ 💡現在も体験を予定している方が数名いらっしゃいます。 お問合せ頂いた時には空き状況が変動し、 枠が埋まってしまっている可能性がございます。 もし利用を検討している方がいましたらお早めにお問合せ・体験いただく事をお勧めいたします。 💡来年度のご利用を検討の方へ 来年度のクラス編成は既存の方を優先的に編成していきます。 新しく4月からの利用を検討している方がいらっしゃいましたら、 1~3月の期間にあらかじめ利用していただく事で優先順位が上がりますので、 是非ご検討ください☺ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ご利用枠にわずかに空きがあります✨ 体験会を希望される方は、 ○ページ上部の電話番号 ○ページ下部の問い合わせフォーム からお気軽にお問合せください📞 TAKUMI(たくみ)についての活動内容は、Instagramでも発信しています! ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣

【運動療育】TAKUMI(たくみ)堺教室/現在の空き状況・来年度のご利用をお考えの方へ😊
教室の毎日
24/11/05 15:21 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1720-9781
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
25人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-9781

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。