児童発達支援事業所

LUMO本山校のブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(184件)

落ちてくるボールをキャッチ!

神戸の本山・岡本で療育をお探しの方へ⭐︎ こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO(ルーモ)神戸本山校です! 今回はモロー反射統合の運動を1つをご紹介します! ボールキャッチ運動🥎✨ 仰向けに寝た状態で、落ちてくるボールをキャッチする遊びです。 大きくてやわらかいボールを1メートルくらい上から子どものお腹あたりに落とします。 子どもは両手両足を使って、ボールを体全体でつかむようにします。 ボールが怖いお子さんにはぬいぐるみなどで代用しても大丈夫です! ・ポイント ボールは当たっても痛くないソフトなものを選んでください。 お子さんがお腹で受け止められるくらいの大きさのものがベストです✨ モロー反射は緊張せず、楽しく遊ぶのが効果的です。 緊張しやすくい、すぐ固まってしまうお子さんなどにおすすめの運動です! 子ども運動教室LUMO神戸本山校では児童発達支援・放課後等デイサービスに携わり、運動療育で日常生活や学校生活での困りごとを減らしていきます。 現在、無料相談・無料体験受付中! 新しいことに挑戦したいと感じている方、運動療育ってどんなところだろう?と気になっている方、ADHD/ASD/DCDなどお悩みの方がいましたら一度体験にお越しください! https://www.lumo-by-animom.jp/contact/ お子さまが目指す場所、パパやママのニーズに合わせた指導を行います! 下記HPもご参照ください。 https://www.lumo-by-animom.jp/ Instagramでも投稿しております。 是非ご覧下さい。 https://www.instagram.com/lumo.try_fun_and_growth **************************************** 子どもの運動教室 LUMO 神戸本山校 兵庫県神戸市東灘区本山中町3丁目1−12 モレス・ヴィラ 201 050-1720-6378 アクセス JR摂津本山駅 徒歩10分 阪急岡本駅 徒歩13分 阪神深江駅 徒歩15分

LUMO本山校/落ちてくるボールをキャッチ!
教室の毎日
25/01/24 10:31 公開

ボール🥎

神戸の本山・岡本で療育をお探しの方へ⭐︎ こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO(ルーモ)神戸本山校です! LUMOでは、大・中・小さまざまな大きさのボールを使って運動療育を行います。 一番大きいバランスボールは、ブリッジの練習にピッタリ。中くらいのボールは投げたり転がしたりして取り入れています。 また、小さいカラーボールは使い方もさまざま。玉入れや的当てはもちろん、紙コップに乗せて平均台を渡ることで、バランス感覚や集中力の向上にも繋がります。 LUMOでは、日々それぞれの運動療育に合わせた器具を組み合わせて、子どもたちの苦手克服をサポートしています! 現在、無料相談・無料体験受付中! 新しいことに挑戦したいと感じている方、運動療育ってどんなところだろう?と気になっている方、ADHD/ASD/DCDなどお悩みの方がいましたら一度体験にお越しください! https://www.lumo-by-animom.jp/contact/ お子さまが目指す場所、パパやママのニーズに合わせた指導を行います! 下記HPもご参照ください。 https://www.lumo-by-animom.jp/ Instagramでも投稿しております。 是非ご覧下さい。 https://www.instagram.com/lumo.try_fun_and_growth **************************************** 子どもの運動教室 LUMO 神戸本山校 兵庫県神戸市東灘区本山中町3丁目1−12 モレス・ヴィラ 201 050-1720-6378 アクセス JR摂津本山駅 徒歩10分 阪急岡本駅 徒歩13分 阪神深江駅 徒歩15分

LUMO本山校/ボール🥎
教室の毎日
25/01/21 18:36 公開

平均台の効果

神戸の本山・岡本で療育をお探しの方へ⭐︎ こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO(ルーモ)神戸本山校です! 今回は平均台の効果についてお話します。 平均台をすることでどのような効果があるかというと、【平衡感覚】が鍛えられます! 平衡感覚とは、身体のバランスを保つために必要な能力のことです。 平衡感覚が鈍くなっていると、下記のような 特徴が現れはじめます。 •片足立ちでグラグラする •フラフラしている •乗り物酔いしやすい •ブランコが怖い •転ぶことが多い •ペタペタ歩きをする •姿勢が悪い これらは、身体の重心を均一に乗せることができていない場合に起こる特徴です。 この平衡感覚を整える一つのアプローチとして、足裏に刺激を与えることが効果的です! 体の重心を足裏全体に乗せられることができていれば良いのですが、足裏が過敏になっていると浮指になっていたり、土踏まずがなかったりし、体重が均一に足裏にのることができません。 そこで、足裏に刺激を入れるためには、 •マッサージ •芝生など、色々な素材(刺激)を足の裏で感じる •バランスディスクにのる など色々ありますが、「平均台」をすることで、自分の重心の掛け方や、思い通りに体重移動する力が身につきます。また重心の掛け方を知ることは他の運動の上達にもつながります。 子ども運動教室LUMO神戸本山校では児童発達支援・放課後等デイサービスに携わり、運動療育で日常生活や学校生活での困りごとを減らしていきます。 現在、無料相談・無料体験受付中! 新しいことに挑戦したいと感じている方、運動療育ってどんなところだろう?と気になっている方、ADHD/ASD/DCDなどお悩みの方がいましたら一度体験にお越しください! https://www.lumo-by-animom.jp/contact/ お子さまが目指す場所、パパやママのニーズに合わせた指導を行います! 下記HPもご参照ください。 https://www.lumo-by-animom.jp/ Instagramでも投稿しております。 是非ご覧下さい。 https://www.instagram.com/lumo.try_fun_and_growth **************************************** 子どもの運動教室 LUMO 神戸本山校 兵庫県神戸市東灘区本山中町3丁目1−12 モレス・ヴィラ 201 050-1720-6378 アクセス JR摂津本山駅 徒歩10分 阪急岡本駅 徒歩13分 阪神深江駅 徒歩15分

LUMO本山校/平均台の効果
教室の毎日
25/01/20 15:10 公開

雑巾がけ🧹②

神戸の本山・岡本で療育をお探しの方へ⭐︎ こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO(ルーモ)神戸本山校です! うちの子姿勢が悪いな…と思うことはありませんか? そういった方には【雑巾がけ】の運動がおススメです✨ 姿勢が悪い原因はもしかしたら「STNR(対称性緊張性頸反射)」が残存しているからかもしれません。 STNRは、ハイハイの姿勢であごを上げると腕が伸びて足が屈曲し、逆にあごを下げると腕が曲がって足が伸びてしまう反射です。体の上と下の動きが連動しているということになります。 ハイハイの期間が短かったお子様にこの反射が残存しやすいです。 じゃあどうずればいいの? それはハイハイの動きをたくさんすればいいのです💡 雑巾がけはSTNR反射の統合におススメです✨ ご家庭でお父さんお母さんと一緒に、どちらが早く拭けるか競争するのもいいですね。遊びと掃除が同時にできて一石二鳥です! ご家庭で取り入れてみましょう♪ 下記HPもご参照ください。 https://www.lumo-by-animom.jp/ Instagramでも投稿しております。 是非ご覧下さい。 https://www.instagram.com/lumo.try_fun_and_growth **************************************** 子どもの運動教室 LUMO 神戸本山校 兵庫県神戸市東灘区本山中町3丁目1−12 モレス・ヴィラ 201 050-1720-6378 アクセス JR摂津本山駅 徒歩10分 阪急岡本駅 徒歩13分 阪神深江駅 徒歩15分

LUMO本山校/雑巾がけ🧹②
教室の毎日
25/01/17 18:00 公開

風船②🎈

神戸の本山・岡本で療育をお探しの方へ⭐︎ こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO(ルーモ)神戸本山校です! お子さまの滑舌や偏食が気になることはありませんか? そのようなお悩みは原始反射の「ルーティング反射」が原因かもしれません。 「ルーティング反射」とは、赤ちゃんが母乳を飲むために乳首を探す原始反射のことで、この反射が残ると口周りが過敏になりやすいと言われています。 この「ルーティング反射」を統合するには、口をたくさん使う動きがおすすめです! 例えば、LUMOでは風船を息でフーッと転がす動きや、風船を膨らます動きなどを取り入れています。 このように、LUMOでは様々なお悩みに寄り添った運動療育を行っています! 現在、無料相談・無料体験受付中! 新しいことに挑戦したいと感じている方、運動療育ってどんなところだろう?と気になっている方、ADHD/ASD/DCDなどお悩みの方がいましたら一度体験にお越しください! https://www.lumo-by-animom.jp/contact/ お子さまが目指す場所、パパやママのニーズに合わせた指導を行います! 下記HPもご参照ください。 https://www.lumo-by-animom.jp/ Instagramでも投稿しております。 是非ご覧下さい。 https://www.instagram.com/lumo.try_fun_and_growth **************************************** 子どもの運動教室 LUMO 神戸本山校 兵庫県神戸市東灘区本山中町3丁目1−12 モレス・ヴィラ 201 050-1720-6378 アクセス JR摂津本山駅 徒歩10分 阪急岡本駅 徒歩13分 阪神深江駅 徒歩15分

LUMO本山校/風船②🎈
教室の毎日
25/01/14 18:22 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。