児童発達支援事業所

LUMO本山校のブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(186件)

ブリッジに挑戦🔥

神戸の本山・岡本で療育をお探しの方へ⭐︎ こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO(ルーモ)神戸本山校です! 今回はマット運動のブリッジについてお話していきます! ブリッジは、腹筋や背筋、腕の筋肉を鍛える効果があり、身体の柔軟性を高めることが出来ます。 はじめは、バランスボールからスタート✨ お腹を上にし、背中をボールにつけ寝転びます!この時、正しい手の位置や、カラダの形を覚えていきます! 最初は目線が逆さまになることや、体勢などから怖がり、いやだ!やりたくない!できない!と言うお子さまもいます。 実際運動中、支える腕がふにゃふにゃっとなってしまったり、足の裏がマットから離れて浮いてしまったり、腕を伸ばしきれない子がいます。 スタッフが補助をしながら運動を行っています! ブリッジが簡単!という子には、スタンディングブリッジなどレベルアップして挑戦してもらっています。 みなさんもぜひやってみてください✨ LUMOでは様々な運動を通して、子どもたちの運動・生活・学習をサポートしています! 現在、無料相談・無料体験受付中! 新しいことに挑戦したいと感じている方、運動療育ってどんなところだろう?と気になっている方、ADHD/ASD/DCDなどお悩みの方がいましたら一度体験にお越しください! https://www.lumo-by-animom.jp/contact/ お子さまが目指す場所、パパやママのニーズに合わせた指導を行います! 下記HPもご参照ください。 https://www.lumo-by-animom.jp/ Instagramでも投稿しております。 是非ご覧下さい。 https://www.instagram.com/lumo.try_fun_and_growth **************************************** 子どもの運動教室 LUMO 神戸本山校 兵庫県神戸市東灘区本山中町3丁目1−12 モレス・ヴィラ 201 050-1720-6378 アクセス JR摂津本山駅 徒歩10分 阪急岡本駅 徒歩13分 阪神深江駅 徒歩15分

LUMO本山校/ブリッジに挑戦🔥
教室の毎日
25/03/11 18:16 公開

原始反射のチェック

神戸の本山・岡本で療育をお探しの方へ⭐︎ こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO(ルーモ)神戸本山校です! 原始反射チェックテスト ・気が散りやすい、集中力が切れやすい ・姿勢が崩れやすい ・黒板の板書が苦手 ・人の話を聞かない ・落ち着きがない(食事中・授業中などに立ち歩き、じっと座っていられない) ・手先が不器用。お箸や鉛筆が上手に持てない。 ・緊張しやすい、すぐに固まってしまう チェック項目がいくつかあった方は、LUMOで解決できるかもしれません! LUMOでは、原始反射の理論などを用いて脳を鍛えることで運動療育を促進しています。 原始反射は、生まれつき備わっている反射であり、刺激に応じて自動的に生じる反射です。 原始反射を調整することは、身体の発達や運動機能の向上に役立ちますが、同時に脳を鍛えることにもつながります。 LUMO神戸本山校では、子どもたちの発達に合わせて様々な運動プログラムをご用意しています。 現在、無料相談・無料体験受付中! 新しいことに挑戦したいと感じている方、運動療育ってどんなところだろう?と気になっている方、ADHD/ASD/DCDなどお悩みの方がいましたら一度体験にお越しください! https://www.lumo-by-animom.jp/contact/ お子さまが目指す場所、パパやママのニーズに合わせた指導を行います! 下記HPもご参照ください。 https://www.lumo-by-animom.jp/ Instagramでも投稿しております。 是非ご覧下さい。 https://www.instagram.com/lumo.try_fun_and_growth **************************************** 子どもの運動教室 LUMO 神戸本山校 兵庫県神戸市東灘区本山中町3丁目1−12 モレス・ヴィラ 201 050-1720-6378 アクセス JR摂津本山駅 徒歩10分 阪急岡本駅 徒歩13分 阪神深江駅 徒歩15分

LUMO本山校/原始反射のチェック
教室の毎日
25/03/07 10:50 公開

マットトンネル🚇

神戸の本山・岡本で療育をお探しの方へ⭐︎ こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO(ルーモ)神戸本山校です! 本日はマットを使った楽しい運動『マットトンネル』をご紹介いたします。 丸めたマットの中をほふく前進やハイハイで通ります。 これはものと自分との距離感・固有感覚を掴むための運動になります。 例えば、 ・走っている時に壁やもの、人にぶつかる ・机の端ギリギリにものを置いてしまう などの姿がみられる場合は、固有感覚を掴むための運動が大切です! マットトンネルの大きさを狭くしたり広くしてみたり、時には平らにしてみるなど狭さや形を変えることで、トンネルに入った時の感覚が違ってきます。 また、背中を下にして中を通ることで背中の刺激にもつながり、ガラント反射の統合にも効果的です! (※固有感覚:関節や筋、腱の動きを検出する、体の位置や動き、力に関する感覚) 現在、無料相談・無料体験受付中! 新しいことに挑戦したいと感じている方、運動療育ってどんなところだろう?と気になっている方、ADHD/ASD/DCDなどお悩みの方がいましたら一度体験にお越しください! https://www.lumo-by-animom.jp/contact/ お子さまが目指す場所、パパやママのニーズに合わせた指導を行います! 下記HPもご参照ください。 https://www.lumo-by-animom.jp/ Instagramでも投稿しております。 是非ご覧下さい。 https://www.instagram.com/lumo.try_fun_and_growth **************************************** 子どもの運動教室 LUMO 神戸本山校 兵庫県神戸市東灘区本山中町3丁目1−12 モレス・ヴィラ 201 050-1720-6378 アクセス JR摂津本山駅 徒歩10分 阪急岡本駅 徒歩13分 阪神深江駅 徒歩15分

LUMO本山校/マットトンネル🚇
教室の毎日
25/03/06 14:38 公開

姿勢・手先の不器用改善の運動🤸‍♂️✍️

神戸の本山・岡本で療育をお探しの方へ⭐︎ こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO(ルーモ)神戸本山校です! 今回は手先の不器用さと姿勢改善に向けた運動を1つご紹介します! ★洗濯バサミを使って紐に挟む運動 お子様よりも高い位置に紐を壁に取り付けます。ポイントは背伸びをして手が届くくらいの位置です。 お子様はそこに洗濯バサミをひもにとりつけて遊んでもらいます。 慣れてきたらリボンや布などを使って飾り付けのように遊んでも楽めると思います🎀 洗濯バサミを使うことで指先の練習になり、お箸や鉛筆持ちの苦手改善に繋がります。また、つま先立ちや顔を上にあげる動きをすることで姿勢改善につながり、机に向かうことが苦手なお子様に効果的です✨ LUMOでは様々な運動を通して、子どもたちの運動・生活・学習をサポートしています! 現在、無料相談・無料体験受付中! 新しいことに挑戦したいと感じている方、運動療育ってどんなところだろう?と気になっている方、ADHD/ASD/DCDなどお悩みの方がいましたら一度体験にお越しください! https://www.lumo-by-animom.jp/contact/ お子さまが目指す場所、パパやママのニーズに合わせた指導を行います! 下記HPもご参照ください。 https://www.lumo-by-animom.jp/ Instagramでも投稿しております。 是非ご覧下さい。 https://www.instagram.com/lumo.try_fun_and_growth **************************************** 子どもの運動教室 LUMO 神戸本山校 兵庫県神戸市東灘区本山中町3丁目1−12 モレス・ヴィラ 201 050-1720-6378 アクセス JR摂津本山駅 徒歩10分 阪急岡本駅 徒歩13分 阪神深江駅 徒歩15分

LUMO本山校/姿勢・手先の不器用改善の運動🤸‍♂️✍️
教室の毎日
25/02/20 14:59 公開

スキップ🎶

神戸の本山・岡本で療育をお探しの方へ⭐︎ こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO(ルーモ)神戸本山校です! スキップはできますか? スキップのリズムは、タッタタッタ🎶 複雑なリズムの動きは、脳へのいい刺激になります! と同時に子供にとっては少し難しい動きです。 スキップができない場合、まずケンケンからスタート。右足ケンケン、左足ケンケン。 スキップの苦手な子の多くは、どちらかの足のケンケンができないことがほとんどです。 ケンケン鬼ごっこなど、遊びながら練習するといいですね! また大きく腕を振ることで左右バラバラの動きにもなります。 原始反射でいう非対称性緊張性頸反射の統合にもつながって、気がつけば、キャッチボールや水泳などが上手くなっているかも。 現在、無料相談・無料体験受付中! 新しいことに挑戦したいと感じている方、運動療育ってどんなところだろう?と気になっている方、ADHD/ASD/DCDなどお悩みの方がいましたら一度体験にお越しください! https://www.lumo-by-animom.jp/contact/ お子さまが目指す場所、パパやママのニーズに合わせた指導を行います! 下記HPもご参照ください。 https://www.lumo-by-animom.jp/ Instagramでも投稿しております。 是非ご覧下さい。 https://www.instagram.com/lumo.try_fun_and_growth **************************************** 子どもの運動教室 LUMO 神戸本山校 兵庫県神戸市東灘区本山中町3丁目1−12 モレス・ヴィラ 201 050-1720-6378 アクセス JR摂津本山駅 徒歩10分 阪急岡本駅 徒歩13分 阪神深江駅 徒歩15分

LUMO本山校/スキップ🎶
教室の毎日
25/02/18 15:30 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。