児童発達支援事業所

LUMO南浦和校のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3159-1393
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(225件)

今年最後の体験会募集中!

こんにちは! さいたま市南区にある児童発達支援・放課後等デイサービス「LUMO(ルーモ)南浦和校」です。 今年最後の無料体験を受け付けております! LUMO南浦和校では『運動』に特化した療育プログラムを、ADHDや自閉症の子どもたちを対象に、"原始反射"に基づいた運動療育をおこなっております。 "原始反射"とは? 誰でも生まれながらに持っている反射のことで、成長と共に少しずつ統合されていきます。 それが統合されずに残ってしまうと、発育や発達に影響を与え、さまざまな発達障がいとなって現れると考えられています。 "でも、体験ってどういうことをするのだろう?" とお思いの方もいらっしゃるかと思います! 体験時には、まず、お子様の普段の様子や気になること、そしてどんな風に成長してほしいか、などを詳しくお聞きしています。 そして、実際に利用している子どもたちと一緒に、走ったり、マット運動や平均台渡り、ボールを投げたりなどの運動あそびに参加していただき、『楽しい!』を感じ取ってもらえたらなぁと思います! (もちろん、初めての場所で緊張もあるかと思いますので、参加できなくても大丈夫です♫) その中で、今のお子様の状態に対してどんな刺激を与えていけばいいか、さらにその為にはどんな運動が適しているのか、ご家庭ではどんな事ができるのか、などを体験を通じてお話できればと考えています。 身体を動かすって楽しい!と感じてもらったり、保護者の方に「そうだったんだ!」という小さなヒントをお伝えすることができればいいなと思います。 ぜひ一度、LUMOの運動療育を体験してみてはいかがでしょうか!? 皆様にお会いできることを楽しみにしております! 【体験可能日】 12/23(月)10:30~11:15   12/24(火)13:30~14:15  16:30~17:30 12/25(水)10:30~11:15   12/26(木)10:30~11:15   12/27(金)10:30~11:15  

LUMO南浦和校/今年最後の体験会募集中!
体験説明会
24/12/20 12:31 公開

運動を通してカラダと脳の発育発達

こんにちは! さいたま市南区にある児童発達支援・放課後等デイサービス 子どもの運動教室LUMO南浦和校です! 運動は、脳の働きと密接な関係があります。運動をする中で、脳は判断したり、二つのことを同時に行なったり、予測したり、様々な仕事をしています。その時に、脳のネットワークが育てられます。このネットワークは、運動の時だけではなく、勉強の時にも活用されます。運動することは子どもにとって、脳のネットワークを育てることで学力を向上させる大きな要因となります。 幼児期に、運動が好きになり、好きになった運動にたくさん取り組むことが何よりも大事です。その結果、活動量が増え持久的運動能力が上がり、学力が大きく伸びるといわれています。 私達の脳は、部位によって担う役割が違っていて、学力に関係するのは、大脳新皮質という部分が担っているといわれます。この大脳新皮質の中でも、役割分担があり、言葉を担当する場所、身体の動きを担当する場所、社会性を担当する場所など様々あります。 そして、その中で学力を育てるために不可欠な集中力を担当するのが、前頭前野の背外側部といわれる場所で、この部位はこめかみの少し上あたりにあるといわれています。 前頭前野を活性化する方法として、 ・運動を積極的に取り組む ・図画工作などの創造的な活動 ・バランスのとれた食事 ・良質的な睡眠 日常の生活で勉強する時に、集中して勉強するか、注意散漫な状態で勉強するかで、その成果は大きく異なり、短時間でも集中して勉強に取り組むことによって、子どもたちの学力が伸びていくので、運動を適度に取り入れながら、生きる力を伸ばしていきましょう! ☆ご興味のある方はご予約制となっておりますので、まずはお問い合わせください! お待ちしております☆

LUMO南浦和校/運動を通してカラダと脳の発育発達
教室の毎日
24/12/16 11:54 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3159-1393
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
30人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3159-1393

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。