放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 土日祝営業

ブロッサムジュニア三ノ輪教室

近隣駅: 三ノ輪駅、三ノ輪橋駅 / 〒110-0012 東京都台東区竜泉3-42-7
電話で聞く場合はこちら 050-3154-4241

ブロッサムジュニア三ノ輪教室 ブロッサムジュニア三ノ輪教室
障害種別 発達障害 知的障害
受け入れ年齢 小学生 中学生
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭 児童指導員
支援プログラム 応用行動分析(ABA) TEACCH 感覚統合療法 運動療法 ソーシャルスキルトレーニング(SST) 学習支援 個別療育 集団療育

【日比谷線「三ノ輪」駅徒歩5分】
新築2階建の一軒家です
まずはお気軽にお問い合わせください☆

支援のこだわり

プログラム内容
【早期療育を大切にする】という観点から、感覚統合・SST・知育・運動・ごっこ遊びなど、『豊富な集団療育プログラム』と『オーダーメイドの個別療育プログラム』をご用意しております
ブロッサムジュニア三ノ輪教室/プログラム内容
スタッフの専門性・育成環境
(スタッフの専門性)
経験豊富な保育士や児童指導員、教員がひとりひとりに寄り添って、日々のスモールステップを大切にしながら「褒めて伸ばす」をモットーに支援いたします

(育成環境)
療育業界の新しい情報も柔軟に取り入れて、お子さまが穏やかに『安全・安心』して過ごせるよう「気持ちいい」「楽しい」「綺麗」な環境を提供いたします
ブロッサムジュニア三ノ輪教室/スタッフの専門性・育成環境
その他
【ブロッサムジュニアのレスパイトケア宣言】
◆ペアレントトレーニング
保護者様がいつも気軽に相談できる相手として、教室でのご様子やプログラムの報告だけでなく、ご家庭や外出先での過ごし方など、ワンポイントアドバイスを交えながらご一緒に考えていきます
ブロッサムジュニア三ノ輪教室/その他
電話で聞く場合はこちら 050-3154-4241

利用者の声

現在、利用者の声はありません。

ブログ

在籍スタッフ

保育士・幼稚園教諭 児童指導員

施設からひとこと

【自分も相手も気持ちよく過ごすための技を身につける】
一人一人の「やってみたい」気持ちを大切にし、人とのかかわりの中で気持ちの良いやり取りができるように①コミュニケーションの力・②社会性・③意欲 を育てていきます
電話で聞く場合はこちら 050-3154-4241

地図

〒110-0012 東京都台東区竜泉3-42-7
ブロッサムジュニア三ノ輪教室の地図
お問合せ受付時間
10:30 ~ 17:30
10:30 ~ 17:30
10:30 ~ 17:30
10:30 ~ 17:30
10:30 ~ 17:30
祝日 09:30 ~ 15:30
長期休暇 09:30 ~ 15:30
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください

施設詳細情報

住所 〒110-0012
東京都台東区竜泉3-42-7
URL https://www.blo-minowa.com/
電話番号 050-3154-4241
近隣駅 三ノ輪駅・三ノ輪橋駅・荒川一中前駅・入谷駅・荒川区役所前駅
障害種別 発達障害・知的障害
受け入れ年齢 小学生・中学生
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭・児童指導員
支援プログラム 応用行動分析(ABA)・TEACCH・感覚統合療法・運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育
送迎サポート 送迎はご相談ください
料金 別途おやつ代
電話で聞く場合はこちら 050-3154-4241
チェックアイコン
この施設と合わせて、
近隣施設もまとめてお問い合わせしませんか?
施設アイコン

この施設の近くにある施設

【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。