児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 土日祝営業

S.I.C.KIDSあま校

近隣駅: 七宝駅、大里駅 / 〒490-1107 愛知県あま市森4丁目3-1
電話で聞く場合はこちら 050-1721-1075

S.I.C.KIDSあま校 S.I.C.KIDSあま校
障害種別 発達障害 知的障害
受け入れ年齢 未就学 小学生
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭 児童指導員
支援プログラム 応用行動分析(ABA) TEACCH 感覚統合療法 作業療法 運動療法 ソーシャルスキルトレーニング(SST) 個別療育

2~5歳は基本的なスキルや能力が急速に発達する大切な時期。この時期に、S.I.C.KIDSオリジナルトレーニングを受けていただくことで、お子様の脳の未熟な部分の発達を促し、将来の選択肢を広げます。お子さま一人ひとり個別に寄り添って、楽しく効果的な支援を提供します。どうぞお気軽にご相談くださいませ。

支援のこだわり

プログラム内容
お子様の未来を広げるオリジナルトレーニング!

幼児期、お子様の脳はぐんぐんと成長しています。特に2~5歳の時期は「プレ・ゴールデンエイジ」とも言われ、基本的なスキルや能力が急速に発達する大切な時期です。

この重要な時期に、S.I.C.KIDSオリジナルトレーニングを受けていただくことで、お子様の脳の未熟な部分の発達を促し、将来の選択肢を広げます。

S.I.C.KIDSオリジナルトレーニングは、楽しく身体を動かすことを通じてお子様の脳の神経発達を促進します。発語や記憶力の向上にも効果があります。お子さま一人ひとり個別に寄り添って、楽しく効果的な支援を提供します。
S.I.C.KIDSあま校/プログラム内容
スタッフの専門性・育成環境
S.I.C.KIDSでは、オリジナルトレーニングのバージョンアップを常に行い、最新の専門的療育を提供しています。

入社時には12日間の集中研修を行い、新しい職員でも高いクオリティの療育を提供できるよう努めています。

さらに、年6回の年次研修を実施し、知識とスキルを高めるサポートを行っています。

このような職員研修は、お子様の成長と発達を最大限に引き出すためにとても重要と考えています。

S.I.C.KIDSは、職員の専門性を高め続けることを目指しています。
S.I.C.KIDSあま校/スタッフの専門性・育成環境
その他
S.I.C.KIDSでは、指導訓練室の整備を徹底し、常に整った環境で療育を提供しています。

整理、整頓、清掃、清潔を心がけることで、職員はお子様の支援と安全性を確保するよう努めています。

整った環境は、お子様の集中力を高め、安心して過ごせるようにするためにとても重要です。

また、教具の点検も定期的に行い、安全性をさらに高めています。

S.I.C.KIDSは、これらの活動を通じて、より安心して通っていただける療育環境を提供し続けていきます。
S.I.C.KIDSあま校/その他
電話で聞く場合はこちら 050-1721-1075

利用者の声

現在、利用者の声はありません。

ブログ

在籍スタッフ

保育士・幼稚園教諭 児童指導員

施設からひとこと

S.I.C.KIDSでは、お子様の未来を共に築き上げるパートナーとして、専門的な支援と温かい環境を提供しています。お子様一人ひとりの成長と発達を最大限に引き出すため、私たちは専門特化した療育を提供しています。

お子様の個々の特性やニーズに合わせたアプローチを実現し、社会性や自立心を育むことを目指しています。専門的な支援を通じて、お子様の笑顔と成長を見守り、発達を加速することを大切にしています。

初めての一歩を踏み出すのは、勇気がいることかもしれません。しかし、私たちは皆様と共に、お子様の未来を明るくするためのサポートを惜しみません。S.I.C.KIDSは、お子様の可能性を最大限に引き出すために、心を込めてお手伝いします。

ぜひ一度、お気軽にお問い合わせください。お子様の未来を共に築くお手伝いができることを、心よりお待ちしております。
電話で聞く場合はこちら 050-1721-1075

地図

〒490-1107 愛知県あま市森4丁目3-1
S.I.C.KIDSあま校の地図
お問合せ受付時間
11:00 ~ 19:00
11:00 ~ 19:00
11:00 ~ 19:00
11:00 ~ 19:00
09:00 ~ 17:00
09:00 ~ 17:00
祝日 09:00 ~ 17:00
長期休暇 11:00 ~ 19:00
備考 長期休暇(春休み・夏休み・冬休み)について、月~金曜日は11:00~19:00、土日祭日は9:00~17:00に営業しています。12/30~1/3は定休日です。
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください

施設詳細情報

住所 〒490-1107
愛知県あま市森4丁目3-1
URL https://sic-kids.co.jp/
電話番号 050-1721-1075
近隣駅 七宝駅・大里駅・甚目寺駅・新清洲駅・木田駅
障害種別 発達障害・知的障害
受け入れ年齢 未就学・小学生
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭・児童指導員
支援プログラム 応用行動分析(ABA)・TEACCH・感覚統合療法・作業療法・運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・個別療育
送迎サポート S.I.C.KIDSでは送迎サービスを行っておりません。その理由は、保護者様とのコミュニケーションを大切にし、共にお子様の成長をサポートしていくことが重要だと考えているからです。送り迎えの時間を通じて、お子様の様子や成長についてお話しする機会を設けさせていただければ幸いです。
現在の利用者
(障害別)
当施設では、お子様一人ひとりの発達段階や年齢に応じた完全個別支援を行っています。完全予約制ですので、安心して通っていただけます。

当施設には様々な障がいをお持ちのお子様が通っていらっしゃいます。保護者の皆様に安心してお通いいただけるよう、丁寧な支援と配慮を徹底しております。
現在の利用者
(年齢別)
当施設では、お子様一人ひとりの発達段階や年齢に応じた完全個別支援を行っています。完全予約制ですので、安心して通っていただけます。

当施設には、2歳からのお子様にお通いいただいています。保護者の皆様に安心してお通いいただけるよう、丁寧な支援と配慮を徹底しております。
電話で聞く場合はこちら 050-1721-1075
チェックアイコン
この施設と合わせて、
近隣施設もまとめてお問い合わせしませんか?
施設アイコン

この施設の近くにある施設

【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。