放課後等デイサービス

都島区毛馬町 放課後等デイサービスmamenoki-まめのき-のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-3078
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(115件)

クラフト✂️凧上げに挑戦しました⭐️

みなさまこんにちは😃 mamenokiのそわです🫘 今回はクラフトイベント🔨 たこあげ制作 についてご紹介致します! 使用する材料は⇩ ビニール袋 ストロー(曲がらない) 凧糸 のみです🔨 ビニール袋に好きな絵を描いて、たこの形に切り取ります✂️ ストローで骨組みを作り、たこ糸を取り付けたら完成です✌️ お手軽にオリジナルの凧を作る事ができました☺️ 制作の後は公園でみんなで飛ばしましたよ✈️ なかなかみんな上手くあげれていたのではないでしょうか🧐 凧上げの後はみんなで公園で遊んで帰りました🛝 寒くても子供達は元気いっぱいで、楽しそうにすごしてくれてよかったです☺️☺️ ぜひご自宅でも作ってくださいね💪💪 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 放課後等デイサービスmamenoki🫘 〒534-0001 大阪府大阪市都島区毛馬町2丁目12-16 ☎️06-6185-2167 📠06-6185-2168 ✉️mamenoki.kids.hanamaru.1201@gmail.com 🌏https://hanamaru-school.com 公式LINE→https://line.me/ti/p/fXF48eGtJ_ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #放課後等デイサービス #放課後デイサービス #小学生 #中学生 #児童 #児童デイサービス #運動 #運動療育 #運動療育型児童デイ #運動療育トレーニング #lst #LST #mamenoki #まめのき #はなまるグループ #はなまる #就労支援 #言語療育 #株式会社はなまるグループ #児童発達支援 #都島区 #都島区毛馬町 #見学 #児童指導員 #見学体験 #毛馬町

都島区毛馬町 放課後等デイサービスmamenoki-まめのき-/クラフト✂️凧上げに挑戦しました⭐️
イベント案内🎈
25/01/13 18:21 公開

【第2段mamenokiシネマ🎬】

お世話になっております☀️まめのき🌳の庄谷です☺️ 本日のイベント【第2回まめのきシネマ🎥】について投稿させていただきます🥹🍿😴🍿🫢🍿 本日のまめのき🌳シネマでは【ドラえもん のび太のアラビアンナイト🇪🇬🐫】を上映致しました✨️ ドラえもんとのび太くん達が大好きなしずかちゃんを救うためにアラビアンナイトの世界に入っていくお話です🌎✨️ 後半になるにつれて物語の展開がどんどん派手になってスタッフも目が釘付けでした👀✨️💕 本日用意していた塩ポップコーンとジュース🥤も大人気でしたが、映画館スタッフ(まめのき🌳スタッフです笑)にも丁寧にお代わりのお願いとお礼を言って上映中もルールを守って映画に集中出来ていました👀 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 放課後等デイサービスmamenoki🫘 〒534-0001 大阪府大阪市都島区毛馬町2丁目12-16 ☎️06-6185-2167 📠06-6185-2168 ✉️mamenoki.kids.hanamaru.1201@gmail.com 🌏https://hanamaru-school.com 公式LINE→https://line.me/ti/p/fXF48eGtJ_ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #放課後等デイサービス #放課後デイサービス #小学生 #中学生 #児童 #児童デイサービス #運動 #運動療育 #運動療育型児童デイ #運動療育トレーニング #lst #LST #mamenoki #まめのき #はなまるグループ #はなまる #就労支援 #言語療育 #株式会社はなまるグループ #児童発達支援 #都島区 #都島区毛馬町 #見学 #児童指導員 #見学体験 #毛馬町

都島区毛馬町 放課後等デイサービスmamenoki-まめのき-/【第2段mamenokiシネマ🎬】
イベント案内🎈
25/01/12 18:45 公開

【七草粥を食べました✨🌳】

みなさまこんにちは!! mamenokiの三角です🍀︎ 1月の【七草粥】についてご紹介いたします!! 皆さん七草粥をなぜ食べるかご存知ですか? 七草が早春にいち早く芽吹くことから邪気を払うといわれています🌱 そのため無病息災を願って江戸時代から七草粥‬を食べることが毎年の習慣となりました。 また、七草は日本とハーブと言われているため、お腹に優しいお粥にして、正月に使いすぎた胃に優しく😌というねらいもあります!! ちなみに七草とは、ゴギョウ、ハコベラ、スズシロ、スズナ、ナズナ、ホトケノザ、セリの事をいいます🌿 本来はお粥なので塩のみで味が薄いのですが、子どもたちが食べやすいように鰹だしも入れて作ってみました!! お味噌汁にはにんじん、薄揚げ、豆腐と王道の具材を使用して用意しました🥕 どちらとも、「めっちゃ美味しい!」と言いながら、おかわりもたくさんして、みんなで完食してくれて嬉しかったです(嬉しい) 今後もmamenikiでは楽しいイベントをたくさんご用意しております♪ぜひご参加ください🌳 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 放課後等デイサービスmamenoki🫘 〒534-0001 大阪府大阪市都島区毛馬町2丁目12-16 ☎️06-6185-2167 📠06-6185-2168 ✉️mamenoki.kids.hanamaru.1201@gmail.com 🌏https://hanamaru-school.com 公式LINE→https://line.me/ti/p/fXF48eGtJ_ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #放課後等デイサービス #放課後デイサービス #小学生 #中学生 #児童 #児童デイサービス #運動 #運動療育 #運動療育型児童デイ #運動療育トレーニング #lst #LST #mamenoki #まめのき #はなまるグループ #はなまる #就労支援 #言語療育 #株式会社はなまるグループ #児童発達支援 #都島区 #都島区毛馬町 #見学 #児童指導員 #見学体験 #毛馬町

都島区毛馬町 放課後等デイサービスmamenoki-まめのき-/【七草粥を食べました✨🌳】
イベント案内🎈
25/01/11 15:51 公開

初詣に行ってきました⛩️✨

みなさまあけましておめでとうございます🎍 mamenokiのそわです! 今年もどうぞよろしくお願いします🙇 今回は淀川神社で初詣を行いました⛩️ みんなが集合するお昼から出発しました💨 出発前にお参りのやり方をみんなで確認してから行きましたよ✌️ 到着したらみんな丁寧にお参りして今年一年のお祈りをいたしました💪 淀川神社には「力石」が置いてあり、みんな持ち上げチャレンジをしてました🔥 約120キロあるらしいです、、、笑 その後は公園でたくさん遊びました🛝 皆様が今年一年健康で幸せにすごせますように🎍🎍🎍 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 放課後等デイサービスmamenoki🫘 〒534-0001 大阪府大阪市都島区毛馬町2丁目12-16 ☎️06-6185-2167 📠06-6185-2168 ✉️mamenoki.kids.hanamaru.1201@gmail.com 🌏https://hanamaru-school.com 公式LINE→https://line.me/ti/p/fXF48eGtJ_ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #放課後等デイサービス #放課後デイサービス #小学生 #中学生 #児童 #児童デイサービス #運動 #運動療育 #運動療育型児童デイ #運動療育トレーニング #lst #LST #mamenoki #まめのき #はなまるグループ #はなまる #就労支援 #言語療育 #株式会社はなまるグループ #児童発達支援 #都島区 #都島区毛馬町 #見学 #児童指導員 #見学体験 #毛馬町

都島区毛馬町 放課後等デイサービスmamenoki-まめのき-/初詣に行ってきました⛩️✨
イベント案内🎈
25/01/05 18:58 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-3078
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
24人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-3078

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。