児童発達支援事業所

Wapi穴川のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-1412
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(29件)

父の日のプレゼントを作ろう!

皆さんこんにちは!wapi穴川です! 先週は父の日のプレゼント作りに挑戦しました! 先月、母の日のプレゼントを作った子どもたちは、父の日に向けて今回もやる気満々! 難しいお花紙のひまわりも一枚一枚丁寧に剥がして作りました。 裏側にはお父さんの似顔絵を描きました。 「お父さんはメガネしてるんだよー!」「お父さんは黒い髪なんだ!」と、しっかりと特徴を捉えてお父さんの似顔絵を描くことが出来た子どもたちでした! wapi穴川では1年を通して四季を感じられるような活動を行っております。 是非、気になった際にはご見学・体験をお待ちしております。 ===========================  ☆wapi穴川 空き枠状況☆ 利用児童募集中!! 【児童発達支援】 火~金曜日 9:30~11:30 水曜日    14:30~16:30 金曜日    14:30~16:30 土曜日    9:30~11:30  【放課後デイサービス】 火~金曜日    9:30~11:30 火曜日       15:30~17:30 木曜日       15:30~17:30 土曜日       13:30~17:00   詳細はお問い合わせください! ===========================

Wapi穴川/父の日のプレゼントを作ろう!
教室の毎日
25/06/20 13:02 公開

紫陽花スタンプで壁面作り!

皆さんこんにちは!wapi穴川です! 先週は紫陽花スタンプで教室の壁面作りに挑戦しました! 子どもたちは紫陽花の花のスタンプを見ると興味津々!好きな色を選んで画用紙に丁寧にスタンプを押していきます。先生が用意したすべての色を使ったり、メインの色を決めたりと、自由にスタンプを楽しみました! 紫陽花の花の中心には可愛いカタツムリがいます!殻の模様とお顔を描いて可愛いカタツムリができました! wapi穴川では1年を通して四季を感じられるような活動を行っております。 是非、気になった際にはご見学・体験をお待ちしております。 ===========================  ☆wapi穴川 空き枠状況☆ 利用児童募集中!! 【児童発達支援】 火~金曜日 9:30~11:30 水曜日    14:30~16:30 金曜日    14:30~16:30 土曜日    9:30~11:30  【放課後デイサービス】 火~金曜日    9:30~11:30 火曜日       15:30~17:30 木曜日       15:30~17:30 土曜日       13:30~17:00   詳細はお問い合わせください! ===========================

Wapi穴川/紫陽花スタンプで壁面作り!
教室の毎日
25/06/12 14:58 公開

くるくるシャボン玉を作ろう!

皆さんこんにちは!wapi穴川です! 先週は、くるくるシャボン玉作りに挑戦しました。 見本のシャボン玉を見て、子どもたちは大興奮! 「なにそれー!」「キラキラ!」と興味津々の様子でした。 補助線が書かれた台紙に合わせてテープを貼り付けていきます。線からずれてしまったり、うまくテープをくっつけられなかったりと、苦戦していた子どもたちでしたが、先生にお手伝いをしてもらって自分の力で頑張りました! 完成した作品をくるくる回してたくさん楽しんだ子どもたちでした! wapi穴川では1年を通して四季を感じられるような活動を行っております。 是非、気になった際にはご見学・体験をお待ちしております。 ===========================  ☆wapi穴川 空き枠状況☆ 来年度利用児童募集中!! 【児童発達支援】 火~金曜日 9:30~11:30 水曜日    14:30~16:30 金曜日    14:30~16:30 土曜日    9:30~11:30 ※2名 【放課後デイサービス】 火~金曜日    9:30~11:30 火曜日       15:30~17:30 木曜日       15:30~17:30 土曜日       13:30~17:00   詳細はお問い合わせください! ===========================

Wapi穴川/くるくるシャボン玉を作ろう!
教室の毎日
25/05/28 09:25 公開

オリジナルキャンドルを作ろう!

皆さんこんにちは!wapi穴川です! 3月の3週目は、オリジナルキャンドル作りに取り組みました。 見本のキャンドルを見て、子どもたちは「ろうそくだ!」「ふー!ってするやつだ!」と興味津々の様子でした。 あらかじめ用意した10色のキャンドルの中から好きな色を選んで器の中に並べます。 色付きのキャンドルをもらうときには「〇〇色ください」としっかりと言葉で伝えることができた子どもたちです。中にはキャンドルを受け取って「ありがとう」とお礼を言ってくれたお子さんもいました! 色付きのキャンドルを並べたら、溶かしたろうを流して冷ましたら完成です! 子どもたちは、出来上がったキャンドルを見て「きれい!」と大喜びでした。お迎え時に保護者に見せて「すごいね!自分で作ったの?」と褒められて嬉しそうな様子を見せてくれた子どもたちでした! wapi穴川では1年を通して四季を感じられるような活動を行っております。 是非、気になった際にはご見学・体験をお待ちしております。 ===========================  ☆wapi穴川 空き枠状況☆ 来年度利用児童募集中!! 【児童発達支援】 火~金曜日 9:30~11:30 水曜日    14:30~16:30 金曜日    14:30~16:30 土曜日    9:30~11:30 ※2名 【放課後デイサービス】 火~金曜日    9:30~11:30 火曜日       15:30~17:30 木曜日       15:30~17:30 土曜日       13:30~17:00   詳細はお問い合わせください! ===========================

Wapi穴川/オリジナルキャンドルを作ろう!
教室の毎日
25/03/29 12:10 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-1412
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
5人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-1412

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。