放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

こぱんはうすさくら千城台教室のブログ一覧

近隣駅: 千城台北駅、千城台駅 / 〒264-0005 千葉県千葉市若葉区千城台北1-27-1
24時間以内に2が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-1808-5465

こぱんはうすさくら千城台 1週間の様子🎵

教室の毎日
4月14日 月曜日 〈ケンケンパ〉
 
 ケンケンパやトランポリン、平均台、マットででんぐり返しなどのサーキットを使い、体幹を鍛える活動を行いました。お友達の動きを参考にし、楽しみながら身体を動かしました。「これもできる!」「あのお友達みたいにできるようになりたい!」など、皆さん意欲的に取り組んでいました。

15日 火曜日 〈絵本の読み聞かせ〉

 今回は、「はらぺこあおむし」の読み聞かせをしました。正しい姿勢で椅子に座ってお話を聞くことができました。「あおむしさん、月曜日に何を食べたかな?」などの、読み聞かせをしている職員からの質問にも積極的に参加し、絵を見て楽しくコミュニケーションをとることもできました📖

16日 水曜日 〈手遊びをしてみよう〉

 リズム歌で身体を大きく動かしてから、手遊びをしました。知らないリズム歌でも、見本として踊っている職員と向かい合って見ることができました。「グーチョキパーでなにつくろう」はお子様も知っている歌だったようで、元気いっぱいに歌って手を動かすことができました。🦀🐌🚁

17日 木曜日 〈時計のみかた〉

 活動では、読み上げ機能やクイズ機能付きの、自分で針を動かすことができるおもちゃの時計を使用しました。「幼稚園に行く時間は?」などの質問に対し、見本の時間の絵を参考に職員と一緒に針を合わせてみるなど、時計に親しみました⏲

18日 金曜日 〈まっすぐ歩いてみよう〉

 ジョイントマットに養生テープを貼ったコースをまっすぐ歩く活動を行いました。この線上歩行には、平衡感覚を獲得する、感情の抑制や注意力、慎重さを養う、心と身体のバランスをとる、などの効果があります。自発のお子様は線の上から落ちないように気を付けながら歩き、放デイのお子様は片足のつま先ともう片足のかかとをぴったりつけてまっすぐに歩くことができました👏🚶‍♂️💮

19日 土曜日 〈公園で遊ぼう〉

 ブランコ、滑り台、走る、など各々好きな遊具で遊び、元気いっぱいに身体を動かしました。暑い日でしたので、水遊びを楽しむお子様もいらっしゃいました⛲。公園遊びは、身体のさまざまな部分の感覚を養うだけでなく、お友達との関わり方や行き帰りでの交通ルールなどたくさんの学びがある活動です✨

⭐千城台教室では、児童発達支援、放課後等デイサービスをご利用されるお子様を募集中です。ご見学やご利用希望のお問い合せ、お待ちしております。👨‍👩‍👧‍👦♪
教室番号:043‐497-6455
メールアドレス:masayama77@estate.ocn.ne.jp
24時間以内に2人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。