4月14日 月曜日 〈ケンケンパ〉
ケンケンパやトランポリン、平均台、マットででんぐり返しなどのサーキットを使い、体幹を鍛える活動を行いました。お友達の動きを参考にし、楽しみながら身体を動かしました。「これもできる!」「あのお友達みたいにできるようになりたい!」など、皆さん意欲的に取り組んでいました。
15日 火曜日 〈絵本の読み聞かせ〉
今回は、「はらぺこあおむし」の読み聞かせをしました。正しい姿勢で椅子に座ってお話を聞くことができました。「あおむしさん、月曜日に何を食べたかな?」などの、読み聞かせをしている職員からの質問にも積極的に参加し、絵を見て楽しくコミュニケーションをとることもできました📖
16日 水曜日 〈手遊びをしてみよう〉
リズム歌で身体を大きく動かしてから、手遊びをしました。知らないリズム歌でも、見本として踊っている職員と向かい合って見ることができました。「グーチョキパーでなにつくろう」はお子様も知っている歌だったようで、元気いっぱいに歌って手を動かすことができました。🦀🐌🚁
17日 木曜日 〈時計のみかた〉
活動では、読み上げ機能やクイズ機能付きの、自分で針を動かすことができるおもちゃの時計を使用しました。「幼稚園に行く時間は?」などの質問に対し、見本の時間の絵を参考に職員と一緒に針を合わせてみるなど、時計に親しみました⏲
18日 金曜日 〈まっすぐ歩いてみよう〉
ジョイントマットに養生テープを貼ったコースをまっすぐ歩く活動を行いました。この線上歩行には、平衡感覚を獲得する、感情の抑制や注意力、慎重さを養う、心と身体のバランスをとる、などの効果があります。自発のお子様は線の上から落ちないように気を付けながら歩き、放デイのお子様は片足のつま先ともう片足のかかとをぴったりつけてまっすぐに歩くことができました👏🚶♂️💮
19日 土曜日 〈公園で遊ぼう〉
ブランコ、滑り台、走る、など各々好きな遊具で遊び、元気いっぱいに身体を動かしました。暑い日でしたので、水遊びを楽しむお子様もいらっしゃいました⛲。公園遊びは、身体のさまざまな部分の感覚を養うだけでなく、お友達との関わり方や行き帰りでの交通ルールなどたくさんの学びがある活動です✨
⭐千城台教室では、児童発達支援、放課後等デイサービスをご利用されるお子様を募集中です。ご見学やご利用希望のお問い合せ、お待ちしております。👨👩👧👦♪
教室番号:043‐497-6455
メールアドレス:masayama77@estate.ocn.ne.jp
こぱんはうすさくら千城台 1週間の様子🎵
教室の毎日
25/04/21 10:47
