児童発達支援事業所

Lii sports studioセンター南のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-2440
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(228件)

スポーツ契約をしました🔥

こんにちは! Lii sports センター南です! この度なんと! バレーボール男子日本代表🏆で SVリーグ🏐サントリーサンバーズ大阪所属の 小野寺太志選手と 新たに契約を締結いたしました🎉🎊 小野寺選手は2児の父親でもあり、 「幼少期にいろいろなスポーツに触れ、 楽しんで運動するからこそ成長する」 というリィの想いに 大きく共感してくださいました😊💡 締結式では、弊社代表・廣瀬が 「運動機会が減っているなかで、 幼少期に運動が苦手・嫌いだと思う子を 減らしたい。 いろいろな運動を経験し、 好きな運動を見つけてもらえたら嬉しい」 とコメント💬 それを受け、小野寺選手も 「(自分も)体操や水泳、野球など、 いろんなスポーツを小さいころに経験した。 そのなかでバレーボールが自分に合っていて、 今でも楽しいと感じるからこそ続けられている」 と語ってくださいました💖 そして、 「バレーボールを通して、 皆さんにスポーツの楽しさや素晴らしさを 広めていきたい!」 と、 力強いメッセージもいただきました🏆✨ 今回のパートナー契約をきっかけに、 リィと小野寺選手がタッグを組み、 どんどん「運動の楽しさ」を発信していきます🏃‍♂️💨 児童発達支援のお子様をはじめ、 たくさんの子どもたちが いろいろなスポーツに触れ、 「できる・できない」ではなく、 「楽しさ」や「好き!」の気持ちを 育んでもらえたら嬉しいです🥰 これからも、株式会社リィと 小野寺選手の活動にご期待ください!✨ 私たちは、 運動を通じて子どもたちが 輝ける未来を応援していきます💪🌟 今後の活動やイベント情報も 随時更新していきますので、 ぜひチェックしてくださいね📢🎶 ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ 体験会は随時開催中💡 来年度からの利用を検討中の方は 今が体験チャンスです🔥 実際にスタジオでプロのコーチたちと 一緒に運動してみませんか? 驚きや発見があるかも…💭 ご相談も受け付けておりますので、 ぜひお気軽にお問い合わせください🌱 お問い合わせはお電話で🌈 「リィ センター南」で検索🔍 ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ #発育 #発達 #児童発達支援 #未就学 #デジタルスポーツ療育 #運動療育

Lii sports studioセンター南/スポーツ契約をしました🔥
教室の毎日
25/07/28 15:16 公開

なぜ運動なのか?

こんにちは🌞 Lii sports studioセンター南です🌈 今日は、なぜリィが運動にこだわって療育をお届けしているのかについてお伝えします✨ 発語の遅れが気になりリィへの入会を決めたBくん。 特色のある発達支援の事業所が中、なぜリィなのか、なぜ運動を選ばれたのかが気になり、お母様に尋ねました。 すると、 「お医者さんから、とにかく運動させてあげてくださいって言われたんです。」と答えが返ってきました。 Bくんのお医者さまが言うには、運動を通じてたくさんの刺激を受けることが発語につながるのだそうです。 実際、リィの通っているお子さんの中には、運動だけではなく「発語」や「多動」が気になっている方が多くいらっしゃいます。 通い始めて数ヶ月で「語彙が増えました!」「言葉でコミュニケーションがとれるようになって嬉しいです!」「朝運動すると一日落ち着いていて調子が良いです」といった嬉しいお言葉を頂きます💓 「運動は発達の土台をつくる」 Lii suports studioはこれからも、お子さまたちの発達の土台をつくる【運動】にこだわって療育を提供していきます💪 ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ 体験会は随時開催中💡 利用を検討中の方は 今が体験チャンスです🔥   実際にスタジオでプロのコーチたちと 一緒に運動してみませんか? 驚きや発見があるかも…💭 ご相談も受け付けておりますので、 ぜひお気軽にお問い合わせください🌱   お問い合わせはお電話で🌈 「リィ センター南」で検索🔍 ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ #発育 #発達 #児童発達支援 #未就学 #デジタルスポーツ療育 #運動療育

Lii sports studioセンター南/なぜ運動なのか?
教室の毎日
25/07/28 15:09 公開

📸Liiフォトコンテスト開催~挑戦、感情の輝きを一枚に~

こんにちは! Lii sports studioセンター南です! 株式会社リィではこの度、 初のフォトコンテストを開催しました🎉 テーマは、 運動を通じて生まれる 「楽しい」「嬉しい」「悔しい」「こわい」 そんなお子様の"感情"の瞬間を、 写真というカタチで切り取り、 お子様自身にも保護者様にも受け止めてほしい という思いからスタートしました✨ 募集したのは、以下のいずれかのお写真📷 🔹 お子様が運動やスポーツを楽しんでいる姿 🔹 運動・スポーツを通して感情がむき出しになっている瞬間 昨年末より3ヶ月間、 全国の利用者様より総数91点のご応募を いただきました👏 このフォトコンテストには、 ただ作品を集めるだけでなく、 保護者様とスタッフ、保護者様同士の コミュニケーションのきっかけになれば… という願いも込められていました🌟 📌 スタッフからは 「いつもと違う挑戦の表情に驚きました」 「キラキラした笑顔に、こちらが元気をもらいました」 📌 保護者様からも 「写真を撮るためにスタジオに通うのが楽しかった」 「他の方の写真を見られるのも嬉しかった」 など、嬉しい反響が届きました😊 先日行われた授賞式では、 賞品を受け取ったお子様たちの照れくさそうな笑顔、 そして見守る保護者様のあたたかいまなざしに、 スタッフ一同も胸がじんわり💓 これからもリィスポーツでは、 お子様の「できた!」「悔しい!」「たのしい!」 そんなたくさんの気持ちを大切にしながら、 心と身体の成長を応援していきます🌱 ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ 体験会は随時開催中💡 利用を検討中の方は 今が体験チャンスです🔥 実際にスタジオでプロのコーチたちと 一緒に運動してみませんか? 驚きや発見があるかも…💭 ご相談も受け付けておりますので、 ぜひお気軽にお問い合わせください🌱   お問い合わせはお電話で🌈 「リィ センター南」で検索🔍 ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒

Lii sports studioセンター南/📸Liiフォトコンテスト開催~挑戦、感情の輝きを一枚に~
教室の毎日
25/07/28 09:49 公開

ポジティブサイクル💓

こんにちは Lii sports studioセンター南です! みなさんポジティブサイクルという言葉聞いたことありますか☺️?? リィスポーツスタジオでは爆褒めを支援の中で大切にしています✨ もちろんなんでも褒めるのではなく、お子様の小さな成長を見逃しません👀 例えば、、、 ・ジャンプに恐怖心があったお子様が跳び箱1段からジャンプできるようになった! ・コーチと一緒に平均台を渡っていたお子様が1人でバランスとりながら進めるようになった! ・順番を待って、運動に参加できるようになった ・跳び箱を飛ぶ際に手をついて足を開くことに挑戦してみる姿が増えた などなど!! 「今手をつくことできたね!!かっこいい!!」 「お友達がやっているの待てたね!すごいなー!」とできた気持ちを一緒に喜び、「嬉しいな」「また次もやってみよう」というサイクルを作りながら支援していきます👐🌟 日常生活では毎日沢山褒めようと思っていても難しいですよね💦 小さなことでも嬉しい!またやろってみよう!という自信につながっていきます! 「ニコニコで保育園いけたね!かっこいい!」 「1人で靴履けたね!」「お片付けできたね!すごいね!」など毎日できていることにも、ぜひ目を向けてみてくださいね😁🎶   リィでは随時、体験会を開催しております🌈 ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ 体験会は随時開催中💡 来年度からの利用を検討中の方は 今が体験チャンスです🔥   実際にスタジオでプロのコーチたちと 一緒に運動してみませんか? 驚きや発見があるかも…💭 ご相談も受け付けておりますので、 ぜひお気軽にお問い合わせください🌱   お問い合わせはお電話で🌈 「リィ センター南」で検索🔍 ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ #発育 #発達 #児童発達支援 #未就園児 #未就学児 #発達障害 #自閉症 #運動 #療育 #運動療育 #スポーツ #デジタルスポーツ #発語 #転びやすい #つま先立ちあるき #体幹が弱い #抱っこが多い #歩くの嫌い #歩かない #ペタペタ歩き #発語がない #友達と遊べない #公園が嫌い #目が合わない #集中力がない #ケンケンができない #ジャンプができない #体を動かすのが嫌い #外で遊ばない #寝ない #ご飯食べない #便秘 #元気が有り余ってる #順番が待てない

Lii sports studioセンター南/ポジティブサイクル💓
教室の毎日
25/07/26 15:13 公開

運動は学力にも関係する?🖊️

こんにちは🌞 Lii sports studio センター南です!!   本日は、運動と学力の相関関係についてお話します🗣️   「運動」と「学力」 一見、関係がないようにも見えますが、 実は疫学的に双方が関係している というデータがあるんです😳   運動をすることで、 脳にある記憶を司る海馬が大きくなると言われています🗣 海馬が大きくなると、記憶力や認知能力がUPしますよ⏫   記憶の引き出しがたくさんあると、 たくさんのことを覚えることができます💡 運動面では、様々な動作を覚え、 スポーツの場面で引き出して使うことが できるようになるんだとか⚽🏀   勉強面でも、運動面と同じように、 数学などの公式を覚え、問題に合わせて公式を引き出して 問題を解くことができるようになります🧐   体力スコアが高いお子さんは、 学力テストの点数が高い傾向にあるという研究結果も出ております🔥🔥   Liiでは、楽しみながら運動を継続することを大切にしております🎵 Liiに来て楽しみながら運動習慣を継続し、 記憶の引き出しをたくさん作っていきましょう🤩   ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ 体験会は随時開催中💡 利用を検討中の方は 今が体験チャンスです🔥   実際にスタジオでプロのコーチたちと 一緒に運動してみませんか? 驚きや発見があるかも…💭 ご相談も受け付けておりますので、 ぜひお気軽にお問い合わせください🌱   お問い合わせはお電話で🌈 「リィ センター南」で検索🔍 ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ #発育 #発達 #児童発達支援 #未就園児 #未就学児 #発達障害 #自閉症 #運動 #療育 #運動療育 #スポーツ #デジタルスポーツ #発語 #転びやすい #つま先立ちあるき #体幹が弱い #抱っこが多い #歩くの嫌い #歩かない #ペタペタ歩き #発語がない #友達と遊べない #公園が嫌い #目が合わない #集中力がない #ケンケンができない #ジャンプができない #体を動かすのが嫌い #外で遊ばない #寝ない #ご飯食べない #便秘 #元気が有り余ってる #順番が待てない

Lii sports studioセンター南/運動は学力にも関係する?🖊️
教室の毎日
25/07/26 15:11 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1809-2440
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
19人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-2440

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。