児童発達支援事業所

LITALICOジュニア所沢教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7448
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(287件)

「小麦粘土特別プログラム」

こんにちは!LITALICOジュニア所沢教室です。 本日は、5月に開催した小麦粘土特別プログラムについてご紹介いたします。 所沢教室では毎月特別プログラムを実施しており、 工作の得意なスタッフを中心に、普段の授業とはまた一味ちがった 制作活動も実施しております。^^ 今回は粘土を粉の状態から作成するということで、 「この粉が粘土になるの?」と参加されたお子さまはみんな興味津々な様子でした。 小麦粉に適量の水と油、食紅を入れて混ぜるだけの簡単な工程ですが、 粘土の状態まで固めるには力が必要である為、 手の平や指先の力を使うにはもってこいの活動です^^ 完成した色とりどりの粘土を使って色んな物をつくったり、お友だち同士で交換したりと、 自分で完成させたことに達成感を感じているお子さまの様子が印象的でした。 ご家庭にあるもので簡単に作ることができるので、 是非これからくる梅雨の時期の、室内遊びの参考にしてみてくださいね! ちょっぴり憂鬱な季節の始まりですが、 所沢教室ではそんな気持ちが少しでも晴れるような ここでしか体験できないプログラムをご用意してお待ちしております!^^

LITALICOジュニア所沢教室/「小麦粘土特別プログラム」
教室の毎日
22/05/31 12:15 公開

「5月の行事」

こんにちは。 LITALICOジュニア所沢教室です。 長い大型連休も明け、 本格的に新生活がスタートした頃ではないでしょうか? お子さまはもちろん、ご家族の皆さまも頑張りすぎず あっという間に過ぎ去る1日もせっかくなら 楽しんでいただけたらと思っています^^ さて、5月は「こどもの日」と「母の日」がありました。 4月末からお子さまのスキルに合わせた制作を 授業内で多く取り組んでいる姿が見られました。 小学生から高校生までのお子さまが通う放課後等デイサービスでは、 クラフト部という部活内でこどもの日に向けて 部員みんなで協力して大型こいのぼりを制作していました。 お子さま各々の気持ちをうろこに描き、大きなこいのぼりに貼り付けました。 立派に作れたので、5月いっぱいサロンスペースに泳がせています。 幼児のお子さまが通う児童発達支援では母の日に向けて、 カーネーションの花束を順序通りに台紙を折って制作したり、 「ありがとう」の文字をなぞり書きしてお手紙を書いたりして 大好きなお母さんにニコニコ笑顔でお渡ししていた姿が印象的です。 所沢教室ではお子さまはもちろん、一緒に来所してくださる保護者の皆さまにも 季節感を共に感じていただくことができるような工夫もしております。 その工夫に関してはまたブログ内で皆さまにもお知らせしていけたらと思います。

LITALICOジュニア所沢教室/「5月の行事」
教室の毎日
22/05/21 14:10 公開

「クリスマス特別プログラム」

こんにちは。リタリコジュニア所沢教室です。 いよいよ2021年も残すところあと1週間を切りました。 寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。 本日は児童発達支援で、20日~24日の5日間を通して実施したクリスマス特別プログラムの様子についてご紹介いたします。 今回のクリスマス特別プログラムは、普段16:15~17:15の最終コマをご利用のお子さま合同で実施。 普段とは少し違う雰囲気の為かちょっぴり緊張気味のお子さまもいましたが、 年中、年長さんが年少さんをお手伝いしたり、普段は関わりのないお子さま同士が協力して1つの活動に取り組んだりと、イレギュラーな中でも一緒に会を楽しもうとする様子が印象的でした。^^ 作成したクリスマスカードを事務所のポストに出しに行っている間に、 お部屋にはサンタさんからのクリスマスプレゼントが…! サンタさんからのクリスマスシールを連絡帳に嬉しそうに貼って、みんなるんるんのお帰りとなりました! 皆さまのクリスマスの思い出の1つに、この特別プログラムが加わっていましたら嬉しいです^^ 2022年も、保護者さまお子さま共に「来てよかった!」と思えるようなプログラムをご用意してお待ちしております!

LITALICOジュニア所沢教室/「クリスマス特別プログラム」
教室の毎日
21/12/24 18:24 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7448
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
23人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-7448

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。