放課後等デイサービス

児童デイ げんこつのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3184-0717
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(872件)

「神社deままマルシェ」出店報告

7月15日に北越谷駅近くの香取神社で 開催された 「神社deままマルシェ」に 「八百屋げんき」と共に出店し、 減農薬野菜 、無農薬野菜 を 販売いたしました🥬 今回は開催時間に強い雨が降ったり、 晴れ間が出たりと忙しない天候でした。 しかしながら本当に多くの方にお越しいただき、 野菜を購入していただきました✨ 今回、本当に嬉しかったのは 「神社deままマルシェ」に出店されている方々、 「神社deままマルシェ」で知り合った方々に 沢山お越しいただけたことです。 そして来られた方々に 「やっと買いに来れた!」 という声もいただけました👂 この「神社deままマルシェ」では 沢山の魅力的な出店があり、 実は出店している方々同士で 「今回はあのお店に行きたい」という 希望があったりします🤔 今回はそうした希望が僅かではありますが 出店されている方々同士の 希望が叶った1日だったように考えました。 さらにさらに、 お野菜をお買い上げいただいた方々が お野菜の感想等をinstagramで 公開をされていて、 とっても嬉しく思いました。 本当にありがとうございました🙏 一つにならなくても ゆるっとふわっと繋がって、 誰かが健全に生きていける 居場所が何処かにある。 そんな社会になれたら、 と、考えた瞬間でした。 今後も「神社deままマルシェ」に出店の際は げんこつを、八百屋げんきを よろしくお願いします🙇 . 児童デイげんこつは 越谷市の北越谷駅から徒歩6分の場所を 中心として活動しています。 . 感覚統合療法を内包した体験活動を行う 放課後等デイサービスをはじめ、 学童保育、フリースクール、補習塾等を実施して、 あらゆる子の「ひみつ基地」「放課後の居場所」 となる環境を提供しています。 . 現在、入室生を募集中です。 入室に関するお問い合わせ、 ご相談、お待ちしています。

児童デイ げんこつ/「神社deままマルシェ」出店報告
その他のイベント
22/07/19 17:49 公開

「親子deあそぼう あおぞら教室」お手伝いの報告

7月14日の北越谷駅近くの 男女共同参画支援センター「ほっと越谷」で行われた 「親子deあそぼうあおぞら教室」のお手伝いをしてきました🏃‍ 前回に引き続き、お手伝いをすることになったこのイベントでは 乳幼児期の子ども、保護者様を対象にして、 30分前後のミニワークショップを複数回行いました。 当日はげんこつ、「八百屋げんき」から 「野菜スタンプ」教室で使用する野菜を提供しました🧄 今回も日頃ではあまり見られない野菜の数々をご用意し、 教室のお手伝いをいたしました💪 「野菜スタンプ」教室は子どもも保護者の方も楽しみながら、 そのまま持って帰れる(!)トードバックにスタンプを 押していきました👍 さらにかわいい助手のくまさんと実施した 絵本の読み聞かせや絵本の選び方に関した教室📚、 心身をほぐして、お子様と一緒に行えるヨガ🧘‍教室と 今回も盛り沢山なプログラムが催されました😃 ここ数日の猛暑や雨天を考慮して、 今回は室内での開催となりましたが、 新型コロナウイルスの感染対策を実施して、 予定していたプログラムを 無事に行うことができました✨ そして今回もお手伝いに参加させてもらい、 本当にありがとうございました🙇‍ 乳幼児期の子どもたちに触れる機会は げんこつも多くはないので、勉強になることが 沢山あるので、貴重な経験になります。 次回も開催される際は お手伝いに伺います💪 . 児童デイげんこつは 越谷市の北越谷駅から徒歩6分の場所を 中心として活動しています。 . 感覚統合療法を内包した体験活動を行う 放課後等デイサービスをはじめ、 学童保育、フリースクール、補習塾等を実施して、 あらゆる子の「ひみつ基地」「放課後の居場所」 となる環境を提供しています。 . 現在、入室生を募集中です。 入室に関するお問い合わせ、 ご相談、お待ちしています。

児童デイ げんこつ/「親子deあそぼう あおぞら教室」お手伝いの報告
その他のイベント
22/07/16 13:44 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3184-0717
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
36人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3184-0717

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。