放課後等デイサービス

StepUP 蒔田通町教室のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3184-4607
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1228件)

みんなで体操🧘‍♀️🧘

本日は、トレーニングの中で行った体操の様子をご紹介します💁‍♀️ 〝体操〟もしっかりと行う事で、トレーニングとして取り組んでいます😁🚩 はじめは、屈伸運動や、アキレスけん伸ばし、ストレッチなどを行いました☝️ しっかりと丁寧に行う子ども達の姿が見られていました(^O^)/ だんだんと、キツイ態勢になっていき、最後には腹筋にアプローチした課題に取り組みました😮 座って後ろに重心を置きながら、片足上げ、両足上げにも挑戦しました🚩 「わぁーー🤣💦」と言いながら、我慢できず足をついてしまう子の姿も見られていましたが、最後まで足を床に落とさず、闘志を燃やして取り組む子の姿も見られていました👏👏 自分との闘いに打ち勝った後の児童の表情は、とても満足気な表情でした😍✨ ジャンプや色ツイスターなどの体を大きく使う課題の前の、準備体操としての要素もありますが、体操に取り組んでいく中で、説明を聞いて向きを確認して行ったり、しっかりと指示を聞いて取り組む事で、集中力や、聞く力、聞いた通りに身体をコントロールする力が育まれる機会になりますね🥰! 最後まで、諦めずに取り組む事で達成感も味わい、とても良い表情が見られていました💗 掲載できなかった写真はUPのブログに掲載してありますので、是非ご覧ください。 https://stepup-sn.com/blog/

StepUP 蒔田通町教室/みんなで体操🧘‍♀️🧘
教室の毎日
24/10/05 16:58 公開

作って遊んで😁🚩

本日は、微細運動として折り紙に挑戦した活動の内容をご紹介します💁‍♀️ 今回〝コマ〟をみんなで折って遊んでいきました(^O^)/ 折り紙2枚を組み合わせて作っていきます🥰💡 折り方をしっかりと聞きながら、丁寧に取り組んでいく子ども達の姿が見られていました👏👏 難しい箇所は、職員と一緒に折りながら最後まで取り組む事が出来ていました🚩 完成した時の嬉しそうな子ども達の表情は、とても素敵でした(^O^)/ みんな意欲的に、2個目にも挑戦しました🥰 折り紙を2色組み合わせて作れるので、2個目では色を変えて「次はこれとこれにする!」と、期待たっぷりに色選びを楽しむ様子の子ども達🥰 コマが完成して、みんなで回してみましたが、それぞれの色の違いが回っている時に混ざり合う感じや、回し方によってすごくきれいに長く回ったりと、何度も何度も回して目を輝かせる子ども達の姿がとても印象的でした😍 「自分で作ったもので遊ぶ」と聞くとワクワクしますよね🥰✨ すると自然に活動への意欲も沸き、説明を聞いて取り組もうとすることが出来、そういう力が少しずつ身についていくと、子ども達の自信にも繋がっていきますね💗 掲載できなかった写真はUPのブログに掲載してありますので、是非ご覧ください。 https://stepup-sn.com/blog/

StepUP 蒔田通町教室/作って遊んで😁🚩
教室の毎日
24/10/03 18:59 公開

集中してジャンプ🚩🏃‍♂️‍➡️

本日は、頭も身体も使って取り組んだ活動の様子をご紹介します💁‍♀️ 今回、リングを使って取り組むジャンプの課題の中に、考える要素も取り入れたトレーニングに挑戦しました🚩 横向きに、リングを一つずつジャンプしていく活動では、ついついリングをとばして跳んでしまったり、途中でどのリングに足を入れるのかわからなくなってしまう子の姿が見られていましたが、丁寧に何度か取り組むうちにだんだんとコツを掴んできた子ども達の様子が見られていました😯👏 他にも、リングの色を口に出しながらジャンプしていく課題にも挑戦しました🚩 リングの色は、赤🔴  青🔵  みどり🟢  黄色🟡  白⚪の5色ありますが、ジャンプしていくと同時にリングの色も言っていく。という頭もフル回転で使う課題に子ども達は、とても集中している様子でした(*^^*)! リズム良くジャンプしていくには、ジャンプしている先にあるリングの色も確認しながら取り組む必要があり、途中で色を言い間違えてしまい、「あぁ‶ーーーーー🤣💦」と悔しそうな子の姿も見られていました🤭… ジャンプをしながらも、今いるリングの色を口にしながら先のリングの色も確認して…と、体も頭もフル回転でとても集中して取り組んでいました👏👏 同時にいくつかの事をしていく中で難しさを感じながら、「よし!集中しよう」と自分で切り替えようとしたり、挑戦しようとする意欲を育む機会になればなと感じた瞬間でした💗 掲載できなかった写真はUPのブログに掲載してありますので、是非ご覧ください。 https://stepup-sn.com/blog/

StepUP 蒔田通町教室/集中してジャンプ🚩🏃‍♂️‍➡️
教室の毎日
24/10/01 18:26 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3184-4607
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
163人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3184-4607

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。