支援のこだわり
プログラム内容
スタークラブの療育
コミュニケーション指導
創作活動
日常生活動作等の習得・支援
課外活動
・知育玩具あそび ・視機能あそび
・外あそび ・手先工作 ・SST
・お買物療育 ・おやつクッキング等
コミュニケーション指導
創作活動
日常生活動作等の習得・支援
課外活動
・知育玩具あそび ・視機能あそび
・外あそび ・手先工作 ・SST
・お買物療育 ・おやつクッキング等

スタッフの専門性・育成環境
子供達の笑顔と笑い声の絶えない活動を目指します。私たちは日々成長していく子供達の傍に寄り添い自立を目指す手助けをし、利用児童、児童保護者様の笑顔を目指します。
【誠意】
私たちは、支援が必要なお客様の状態の理解に努め、まごころサービスを目指し、お客様の尊厳と、 質の高いサービスを提供します。
【実直】
私たちは、誠実で規則正しく礼儀を守り責任と役割を果たす企業にします。
【創造】
私たちは、環境の変化に対して、常に予測し、お客様と地域社会から信頼を失わないよう創造する心を持ち、ともに学び、ともに育つ職場を作ります。
【誠意】
私たちは、支援が必要なお客様の状態の理解に努め、まごころサービスを目指し、お客様の尊厳と、 質の高いサービスを提供します。
【実直】
私たちは、誠実で規則正しく礼儀を守り責任と役割を果たす企業にします。
【創造】
私たちは、環境の変化に対して、常に予測し、お客様と地域社会から信頼を失わないよう創造する心を持ち、ともに学び、ともに育つ職場を作ります。

その他
「自立へのチャレンジと自己実現の支援」を基本理念として、障害を抱える子どもたちが、主体的に社会に参加し貢献するための環境を整備することを目指して参ります。 そして更に、自立へのチャレンジと一人ひとりの自助努力を尊重し、自己実現の取り組みを拡充し、「暮らしやすいまち」を支えたいと考えています。

利用者の声
現在、利用者の声はありません。
ブログ
在籍する専門スタッフ
スタッフ紹介
スタッフ 三浦 正行
こんにちは。井口児童スタークラブの三浦です。
以前は塾講師をしており、小中学生を中心に指導していました。また子どもたちの成長を見届ける事のできる仕事をすることができ嬉しく思っています。
やはた児童スタークラブ、五日市児童スタークラブに所属していましたが、現在は井口児童スタークラブを担当しています。
療育を学び、お子様の成長をサポートしていけるよう努めていきますのでよろしくお願い致します。
発達に関する疑問や不安なことなどがありましたら、ご遠慮なく当事業所までご連絡を!見学相談とも無料ですので、お気軽にお問い合わせください。
以前は塾講師をしており、小中学生を中心に指導していました。また子どもたちの成長を見届ける事のできる仕事をすることができ嬉しく思っています。
やはた児童スタークラブ、五日市児童スタークラブに所属していましたが、現在は井口児童スタークラブを担当しています。
療育を学び、お子様の成長をサポートしていけるよう努めていきますのでよろしくお願い致します。
発達に関する疑問や不安なことなどがありましたら、ご遠慮なく当事業所までご連絡を!見学相談とも無料ですので、お気軽にお問い合わせください。
施設からひとこと
地図
〒733-0843 広島県広島市西区井口鈴が台三丁目-16-8 Mビル鈴が台101号
Google Mapで開く
お問合せ受付時間
月 | 10:00 ~ 18:00 |
---|---|
火 | 10:00 ~ 18:00 |
水 | 10:00 ~ 18:00 |
木 | 10:00 ~ 18:00 |
金 | 10:00 ~ 18:00 |
土 | 10:00 ~ 18:00 |
日 | ー |
祝日 | 10:00 ~ 18:00 |
長期休暇 | 10:00 ~ 18:00 |
備考 |
開所時間、閉所時間は 平日:下校時間~17:30 休日:10:00~16:00 送りの送迎時間は 保護者様の在宅時間の都合に合わせ柔軟に対応しております。 下校時間の早い日、代休、警報等での臨時学校休日等は 別途対応しておりますのでご相談ください。 |
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
施設詳細情報
住所 |
〒733-0843 広島県広島市西区井口鈴が台三丁目-16-8 Mビル鈴が台101号 |
---|---|
URL | http://www.sp-welfare.com/ |
電話番号 | 050-3186-4739 |
近隣駅 | 修大附属鈴峯前駅・井口駅・五日市駅・新井口駅・佐伯区役所前駅 |
障害種別 | 発達障害・身体障害・知的障害 |
受け入れ年齢 | 小学生・中学生・高校生 |
専門スタッフ | 保育士・幼稚園教諭・児童指導員 |
支援プログラム | ソーシャルスキルトレーニング(SST)・集団療育 |
送迎サポート |
学校の下校時間に通学されている学校へお迎えに伺います。 保護者様の在宅時間に合わせ、自宅までお送りいたします。 現在利用の児童の送迎範囲は広島市中区・西区・佐伯区・廿日市市まで ご利用いただいてます。 |
料金 |
1ヶ月に何回利用されても受給者証に記されている「負担上限額」以上の金額を頂くことはありません。 また、送迎の実費負担もありません。 おやつは実費にて、1回50円いただきます(任意) |
現在の利用者 (障害別) |
支援学校のお友達 支援学級の友達 不登校のお友達まで 幅広くご利用いただいてます。 |
現在の利用者 (年齢別) |
小学生~高校生まで 1日平均8名程度で活動しております |

この施設の近くにある施設
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。