児童発達支援事業所

足立区障がい福祉センター幼児発達支援室ひよこ

近隣駅: 西新井駅、梅島駅 / 東京都足立区梅島3-31-19

利用者の声一覧
通い始めた年齢 : 3歳
障害種別 : 発達障害 知的障害
利用期間 : 2016-01 ~ 2016-12
16/12/07 20:46
プログラム内容
息子は体幹がしっかりしてないのか座っても姿勢を保てないのですが、息子のために椅子にお手製の細工をして座れる工夫をしてくれたり、給食も指導してくださります。
広すぎもせず、狭すぎもせず、割と綺麗だと思います。
コミュニティバスのバス停が目の前にあり、最寄駅からも近いです。
ただ目の前の道路は車が結構通るので気をつけたほうがいいです。
スタッフの対応
先生方はみなさんとても優しく、ときに厳しく指導してもらえます。
その他
受給者証利用なので家庭によって異なります。
息子2人お世話になってます。
2人とも通う前はほぼ喋れずオムツもとれず、入ってすぐは着席課題もじっと座っていられなかったのが今ではだいぶ座って参加できるようになり、言葉も出て表情豊かになりました。
トイレでできる回数も格段に増え、偏食だった次男が、指導のおかげで少しづつ食べられるようになりました。
これからも先生方の指導のもとで2人を見守って行こうと思います。

通い始めた年齢 : 5歳
16/04/20 14:46
プログラム内容
3才児検診の時に言葉が遅いのではと保健師さんに言われて後日専門の先生に診て頂きましたが、1才半位の言葉しか出てきていなと言われました!!保健師さんの紹介で西新井のあしすと人相談して個別を利用してその後に親子グループに入り4月から月、火、水の週3回通所しています。

この5ヵ月で出来なかった事が少しづつ出来る様になりました。イスにずっと座る事が出来たり、課題の参加もしっかりこなす様になりました。言葉も少しづつ出てきたり、友達とのコミュニケーションも少しづつ出てきました。先生のお話もしっかり聞く様にもなりこれからの成長が楽しみです。

あしすとひよこの先生のやり方には本当に一人一人上手に養育して頂き子供達や親の事も色々と相談にのってくれるので満足しています。なので利用して気になった事はあまりありません。
スタッフの対応
未記入
その他
この5ヵ月で出来なかった事が少しづつ出来る様になりました。イスにずっと座る事が出来たり、課題の参加もしっかりこなす様になりました。言葉も少しづつ出てきたり、友達とのコミュニケーションも少しづつ出てきました。先生のお話もしっかり聞く様にもなりこれからの成長が楽しみです。

通い始めた年齢 : 4歳
利用期間 : 2014-02 ~ 2015-11
16/04/20 14:45
プログラム内容
通っている保育園より、集団生活についていけない部分があることを相談され、幼児発達支援室の存在を教えてもらいました。支援室に通うことで、すごく成長した子もいると聞き、電話で予約しました。

保育園から勧められたことにより、保育園と連携して指導してくれるという話でした。保育園で昼寝前に個別に時間wとってくださり、その日の復習などをしてれくました。

支援室ではいくつか課題に取り組み、その結果を後で親に教えてくれます。正直、集団生活についていけるようにするための課題には思えない部分もありすが、一対一でやってくれるので子供もわかりやすく良かったと思います。
スタッフの対応
未記入
その他
保育園から勧められたことにより、保育園と連携して指導してくれるという話でした。保育園で昼寝前に個別に時間wとってくださり、その日の復習などをしてれくました。

通い始めた年齢 : 3歳
利用期間 : 2014-08 ~ 2015-03
16/04/20 14:45
プログラム内容
引越することになり、今まで受けていた療育を同じように受けられる所を探して電話してみました。足立区の他の機関も教えていただきましたが、すぐに入れるこちらを利用することにしました。他の機関を待っている間だけでも可能とのことで助かりました。発達検査も最初に無料でやってもらいました。

療育の後、普段の生活で困っていることを聞いて下さり、適格なアドバイスをしてもらいました。資格を持った方が毎回見て下さるので安心しました。言葉だけの指示では、理解しづらいということがわかり、日常や、幼稚園の生活がスムーズにいくよう、いろいろな案を出していただきました。

2ヶ月に一度というひんどが残念でした、1度の時間も短く(25分ぐらい)もう少しやってもらいたいと思っていました。他機関との併用も不可とのことで他機関の空きができて通うことになり、やめることになりました。
スタッフの対応
未記入
その他
療育の後、普段の生活で困っていることを聞いて下さり、適格なアドバイスをしてもらいました。資格を持った方が毎回見て下さるので安心しました。言葉だけの指示では、理解しづらいということがわかり、日常や、幼稚園の生活がスムーズにいくよう、いろいろな案を出していただきました。

通い始めた年齢 : 2歳
利用期間 : 2014-06 ~ 2015-05
16/04/20 14:41
プログラム内容
2才半の時、話さないことを気にして、保健センターに相談すると、区の療育施設あしすとを紹介されました。療育施設は、どこも込み合っていて、3カ月に1回の指導でしたが出来ることをしていきたいと思い、通い始めました。

当時、幼稚園に通っていたのですが、療育を見学していると課題への取り組み方など、普段の様子がみえてきて、園でどうすればスムーズに対応できるかなどの相談をする場所ができてよかったです。

3才ちかくなり、言葉が増えないので、回数を増やしたかったのですが、空きがなく、民間の療育施設を考えるようになりました。また、担当者は毎回同じなのですが、人によって指導が違うと感じました。子どもの担当と違う言語聴覚士の方に「指導中は、お母さんが子どもへの接し方を盗んで下さい」と言われ、今まで何気なく見ていたものが、全く変わって見えるようになりました。
スタッフの対応
未記入
その他
当時、幼稚園に通っていたのですが、療育を見学していると課題への取り組み方など、普段の様子がみえてきて、園でどうすればスムーズに対応できるかなどの相談をする場所ができてよかったです。
施設アイコン

この施設の近くにある施設


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。