「仕事」の検索結果 (2ページ目)

学童で4年生、1年生を利用しています
一年生の宿題とりかかりが遅いからと毎日連絡帳に、何時に入って、何時にワーク開始、何分に終わり。とか、15分とりかかりまでに、かかりました。とか、毎日かかれます。これの目的はなんですか?と聞いたら、こんなに早く...
投稿日:2025/06/11
入院するかどうか
アドバイスをよろしくお願いします。高校生の子供がASD、不登校気味です。高校入学後から激しい癇癪が起こりだし、内服と通院を1年ほど続けていますが、癇癪の回数が減ったり増えたりを繰り返しています。お薬の量や種類...
投稿日:2025/06/02
相談するのを悩みましたが聞いて下さい
私には21歳の息子がいます。今思えば昔からなんだが育てにくい子だなと思っていましたが、高校2年生の時ある事がきっかけで病院を受診した所ADHDと軽度知的障害診断されました。明るく友達も多いですが、悪知恵も沢山...
投稿日:2025/05/31
もうすぐ27歳になる息子がいます
軽度知的障害でIQ68ワーキングメモリは48位です。発達障害も少しある様です。遊ぶお金の無心がとまらず、脅して、暴れても貸して欲しいの一点張りです。仕事は一生懸命探して行くのですが、続きません。もう、家族皆ん...
投稿日:2025/05/29
3年生です算数の勉強についていけない、漢字の文字がふにゃふに
ゃで読めない、とにかく勉強の困りごとが多く、発達検査、担任の先生やスクールカウンセラーの先生との面談、通級指導教室、色々試してますが、どうしてもしっくりくるのがありません。唯一ぴったりハマったのは、親が送迎す...
投稿日:2025/05/21
初めまして
知的障害のある小学校3年生の娘の母です。そろそろ仕事を始めたいなと考えているのですが、支援学校って朝は9時から受け入れと遅いですよね?放デイも私のところは17時半に自宅に送迎で帰ってきます💦夏休みなど長期休暇...
投稿日:2025/05/21
小学校3年生の息子についてです
赤ちゃんの頃から発達が緩やかでした。オムツもなかなかはずれませんでした。オムツは幼稚園の年少で無理やりパンツになりもらしながら昼間は年中さんくらいには卒業できたかな??夜のオネショは1年生でもまだ治らなかった...
投稿日:2025/05/20
はじめまして
私は当事者ではないのですが、姉について意見を聞きたいので質問させてください。なお、話が長いので箇条書きで失礼します。・知りたいこと:同居している姉は発達障害かどうか・なぜ知りたいか:私自身が双極性障害疑いで精...
投稿日:2025/05/11
ASDの疑いがある2歳の親です
検索魔になってましてここに辿り着きました。いろいろ質問させて頂きたいです。ASDをもってて一般的な仕事についてる方いらっしゃいますか?程度と職業を教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。
投稿日:2025/05/10
母子密着すぎて不安・・小4の息子がいます
母子分離ができなくて、とにかく離れません。登下校は私と歩いて学校へ行く、私がいないと外出できない、1人で留守番できない、どこでも着いてくる、、、旦那がややアスペルガー気味のため(日常生活には支障なし)、息子と...
投稿日:2025/05/07