きりんこりんこ
ダイアリーをみる
はじめまして!きりんこりんこです!!
4人姉弟の母です。
5歳児の自閉症スペクトラムの息子と3歳児グレーの娘がいます。
発達障害について調べていくと、実は私も旦那もADHDやアスペルガーの傾向が強いことがわかりました。後々、診断をしてもらった方がいいんだろうなぁと思っていますが、唯我独尊の旦那は無理だろうなぁ...('A`)
コミュ症のため、ママ友皆無!!発達障害の事は公にしていないため、ここで相談したり、情報交換したり、それに関わる事を吐き出せたらいいなぁと思っています。
よろしくお願いします
4人姉弟の母です。
5歳児の自閉症スペクトラムの息子と3歳児グレーの娘がいます。
発達障害について調べていくと、実は私も旦那もADHDやアスペルガーの傾向が強いことがわかりました。後々、診断をしてもらった方がいいんだろうなぁと思っていますが、唯我独尊の旦那は無理だろうなぁ...('A`)
コミュ症のため、ママ友皆無!!発達障害の事は公にしていないため、ここで相談したり、情報交換したり、それに関わる事を吐き出せたらいいなぁと思っています。
よろしくお願いします
約7年前
違反報告
そういえば久しぶりにツイスターやりました。
ひっくり返ったり足が釣りそうになったり、翌日は変なところが筋肉痛(笑)
大ハマリした子供たちに翌日も催促されて心の修羅場(笑)
でも、機会があればぜひ!めちゃくちゃ楽しかったです。
ひっくり返ったり足が釣りそうになったり、翌日は変なところが筋肉痛(笑)
大ハマリした子供たちに翌日も催促されて心の修羅場(笑)
でも、機会があればぜひ!めちゃくちゃ楽しかったです。
約7年前
違反報告
児童デイに息子をお迎えに行くと、そこの他のお子さんが怒って大暴れ中でした。
息子を見ると隅でじっと固まって顔がすごく強ばってました。
車の中で泣いてるお友達いたね。と声をかけると、どうやら先生に怒られて癇癪を起こしていたらしく、〇〇くんどうしたの?泣かないでーと息子が近寄るとうるさい!頃すぞ!氏ね!って言われたの。仲良しだったのに...優しい子供かなーと思ったのに
...と大変ショックを受けてるようです。
お弁当箱に入れるだけで大喜びで完食するくらいお弁当も好きなのに、持たせたお弁当も全く手付かずで、家に帰ってきてもまだご飯を一口も食べません。
こんなこと初めて。どうしよう。
息子を見ると隅でじっと固まって顔がすごく強ばってました。
車の中で泣いてるお友達いたね。と声をかけると、どうやら先生に怒られて癇癪を起こしていたらしく、〇〇くんどうしたの?泣かないでーと息子が近寄るとうるさい!頃すぞ!氏ね!って言われたの。仲良しだったのに...優しい子供かなーと思ったのに
...と大変ショックを受けてるようです。
お弁当箱に入れるだけで大喜びで完食するくらいお弁当も好きなのに、持たせたお弁当も全く手付かずで、家に帰ってきてもまだご飯を一口も食べません。
こんなこと初めて。どうしよう。
約7年前
違反報告
リタリコ関係ない話ですが、
職場で友達ができそう!
久しぶりにウキウキしてます。
中学の頃からオタ趣味をひた隠しにして生きてきましたが、オタ趣味の人が近くにいたとはー!!
現在、ほぼほぼ友達0の状態なので楽しくなればいいなぁ
とりあえず、オススメされたゲームやってみようかと思います。
職場で友達ができそう!
久しぶりにウキウキしてます。
中学の頃からオタ趣味をひた隠しにして生きてきましたが、オタ趣味の人が近くにいたとはー!!
現在、ほぼほぼ友達0の状態なので楽しくなればいいなぁ
とりあえず、オススメされたゲームやってみようかと思います。
約7年前
違反報告
うちの実家の猫さんが亡くなりました。
祖父母が飼っていた猫さんでしたが、祖父母が亡くなってからは我が家でお世話をしていました。
正確な年齢は不明ですが、少なくとも20歳は超えていたと思います。
当然、うちの子たちもこの猫さんに触り方に関して直々に教育的指導を受けたり、動物の関わり方や家族として接するとかそういう情緒的な所も影響を受けたと思うんですが、息子に「ミーチャン死んじゃったんだって。最後にサヨナラの挨拶に行こうね」と声かけたら、
「えー!!早ーっ!もう死んじゃったのー?」とものすごく軽い。
もう会えないんだよ。いつものミーチャンじゃないんだよ。と説明しても天国に行ってまた赤ちゃんに戻るんだよねー?と。
実際に動かなくなった猫さんに対面しても、ほんとだー。死んじゃったんだねー。とボロボロ泣いてる私を見ても全くスルーで触れもせず。
悲しくならないの?寂しくないの?と聞いてもお兄ちゃんだから泣きはしない!!(キッパリ)
もし、ママが死んだりしても悲しくならないの?と聞いても、うーん...............ママ昨日さー、〇〇君が寝たあとテレビ見てたでしょー?とかお弁当ハンバーグ入ってたー!ありがとうー!とか全然関係ない話。
死を悼む気持ちってどう教えたらいいんだろう。めっちゃマズイ気がする。
祖父母が飼っていた猫さんでしたが、祖父母が亡くなってからは我が家でお世話をしていました。
正確な年齢は不明ですが、少なくとも20歳は超えていたと思います。
当然、うちの子たちもこの猫さんに触り方に関して直々に教育的指導を受けたり、動物の関わり方や家族として接するとかそういう情緒的な所も影響を受けたと思うんですが、息子に「ミーチャン死んじゃったんだって。最後にサヨナラの挨拶に行こうね」と声かけたら、
「えー!!早ーっ!もう死んじゃったのー?」とものすごく軽い。
もう会えないんだよ。いつものミーチャンじゃないんだよ。と説明しても天国に行ってまた赤ちゃんに戻るんだよねー?と。
実際に動かなくなった猫さんに対面しても、ほんとだー。死んじゃったんだねー。とボロボロ泣いてる私を見ても全くスルーで触れもせず。
悲しくならないの?寂しくないの?と聞いてもお兄ちゃんだから泣きはしない!!(キッパリ)
もし、ママが死んだりしても悲しくならないの?と聞いても、うーん...............ママ昨日さー、〇〇君が寝たあとテレビ見てたでしょー?とかお弁当ハンバーグ入ってたー!ありがとうー!とか全然関係ない話。
死を悼む気持ちってどう教えたらいいんだろう。めっちゃマズイ気がする。
約7年前
違反報告
自閉症スペクトラムの息子の事を思い出すと、3歳頃、散歩中にお姉ちゃんの長女から鬼ごっこしよう!と言われたのでおっけー☆じゃあマーマが鬼ねー♪って声かけるとピャーーーー!!!って奇声だして、大パニックで家に猛ダッシュ。
あれも特性のひとつだったんでしょうか?
すごくビックリした。
あれも特性のひとつだったんでしょうか?
すごくビックリした。
約7年前
違反報告
ありとあらゆる事を忘れてしまう~
ボタン付きの服を着ている途中に呼び鈴が鳴ると、服着ている事を忘れて出てしまった事があります。
下着を着るのを忘れて出勤してしまったり、サンダル左右別々のやつで外に出てしまったり。
私も息子に怒れないなよなぁ...と痛感する日々です。
ボタン付きの服を着ている途中に呼び鈴が鳴ると、服着ている事を忘れて出てしまった事があります。
下着を着るのを忘れて出勤してしまったり、サンダル左右別々のやつで外に出てしまったり。
私も息子に怒れないなよなぁ...と痛感する日々です。
約7年前
違反報告
2歳~4歳に多動や多弁、癇癪がひどくとても悩まされ、4歳の時に保健センターで検査をしてもらうとグレー。病院に予約をすると最短1年後。
その間、児童デイなどを利用し、様子を見てきました。
最近やっと病院で検査をしてもらい、診断は自閉症スペクトラム。
正直、ADHDの症状に悩まされていたので、表情も豊かな息子にこの診断は驚きましたし、この1年で息子はものすごく成長したように感じてたので幼児期特有のものだったのではないかと思っていました。
ちゃんと聞いてるかはわかりませんが、話を聞く姿勢はとれるようになりましたし、大きな声を出したり、おしゃべりが止まらなくなる事もありますが、少し制止すると「あ!そうだ。静かにしないとだめなんだよね!」と小さい声に切り替えたり、図書館に行けば同じデイに通ってるお子さんが好きな恐竜の本を一緒に探して持ってきてあげたり、私が心配しすぎてただけで普通の子なんじゃ?と思えてきてます。
実際に幼稚園の先生や児童デイの先生方も普通に過ごせてます。目立ったことは無いです。と言われました。
ただ、家での様子はやはりチグハグな受け答えだったり、家の中をバタバタ駆け回り、その場でずっとグルグル。手をひらひらさせて歩いたり、叱ったことも10秒たてば忘れて同じことをまたする。1日中ずっと独り言、喋り続けてる。
というのがやはり気になりはしますし、1年生に上がった時の環境の変化が心配だったりします。
園や児童デイでは家での行動のようなそういった様子もすこし見られるが問題の範疇ではないようです。
療育を卒業して園の子達と学童で過ごすか、そのまま療育を続けるかで悩んでいます。
また、診断名をもらいましたが、寛解というか、発達が追いついたので定型児です。ということはありえるんでしょうか?
わかりにくい文章で申し訳ありません。
その間、児童デイなどを利用し、様子を見てきました。
最近やっと病院で検査をしてもらい、診断は自閉症スペクトラム。
正直、ADHDの症状に悩まされていたので、表情も豊かな息子にこの診断は驚きましたし、この1年で息子はものすごく成長したように感じてたので幼児期特有のものだったのではないかと思っていました。
ちゃんと聞いてるかはわかりませんが、話を聞く姿勢はとれるようになりましたし、大きな声を出したり、おしゃべりが止まらなくなる事もありますが、少し制止すると「あ!そうだ。静かにしないとだめなんだよね!」と小さい声に切り替えたり、図書館に行けば同じデイに通ってるお子さんが好きな恐竜の本を一緒に探して持ってきてあげたり、私が心配しすぎてただけで普通の子なんじゃ?と思えてきてます。
実際に幼稚園の先生や児童デイの先生方も普通に過ごせてます。目立ったことは無いです。と言われました。
ただ、家での様子はやはりチグハグな受け答えだったり、家の中をバタバタ駆け回り、その場でずっとグルグル。手をひらひらさせて歩いたり、叱ったことも10秒たてば忘れて同じことをまたする。1日中ずっと独り言、喋り続けてる。
というのがやはり気になりはしますし、1年生に上がった時の環境の変化が心配だったりします。
園や児童デイでは家での行動のようなそういった様子もすこし見られるが問題の範疇ではないようです。
療育を卒業して園の子達と学童で過ごすか、そのまま療育を続けるかで悩んでいます。
また、診断名をもらいましたが、寛解というか、発達が追いついたので定型児です。ということはありえるんでしょうか?
わかりにくい文章で申し訳ありません。