はるまさんのページ

はるま


自閉症スペクトラムの息子がいます。五年生支援級に在籍します。

ウルトラマン大好き息子、四人兄弟の末っ子です。

北海道在住です
ダイアリーをみる
したコラム
おさまっていた癇癪が突然ぶりかえす。大声は自閉症の長男のSOSのサインだった!?のタイトル画像

おさまっていた癇癪が突然ぶりかえす。大声は自閉症の長男のSOSのサインだった!?

66170 view
2017/12/15
自分への問いかけかわからない!?クラスの会話すべてに首を突っ込む原因は聴覚の過敏性にあった!のタイトル画像

自分への問いかけかわからない!?クラスの会話すべてに首を突っ込む原因は聴覚の過...

24310 view
2017/12/12
期待と不安の授業参観!広汎性発達障害の娘、学校生活の実態やいかに!?のタイトル画像

期待と不安の授業参観!広汎性発達障害の娘、学校生活の実態やいかに!?

42642 view
2017/12/06
たびかさなる「どうすればいいの?」にイラっ!思考停止してしまう息子を変えた母特製マニュアルのタイトル画像

たびかさなる「どうすればいいの?」にイラっ!思考停止してしまう息子を変えた母特...

49147 view
2017/11/12
子どもを想うあまり、ついやってしまうけれど…忘れてはいけない大切なことのタイトル画像

子どもを想うあまり、ついやってしまうけれど…忘れてはいけない大切なこと

33132 view
2017/11/08
【発達ナビの読書週間】言語聴覚士・井上いつか先生のおススメ本のタイトル画像

【発達ナビの読書週間】言語聴覚士・井上いつか先生のおススメ本

5831 view
2017/11/03
【発達ナビの読書週間】臨床心理士・井上雅彦先生のオススメ本のタイトル画像

【発達ナビの読書週間】臨床心理士・井上雅彦先生のオススメ本

19758 view
2017/10/27
深夜に息子がやらかした!思わず声を荒げたその後で、母が気づいた成長のタイトル画像

深夜に息子がやらかした!思わず声を荒げたその後で、母が気づいた成長

19211 view
2017/10/26
自閉症の長男にも背負わせてあげたかった。支援学校でも使えるランドセルのタイトル画像

自閉症の長男にも背負わせてあげたかった。支援学校でも使えるランドセル

56546 view
2017/10/12
「なんで泣き叫ぶの?」お風呂を怖がる息子の”本当の気持ち”とは?のタイトル画像

「なんで泣き叫ぶの?」お風呂を怖がる息子の”本当の気持ち”とは?

127621 view
2017/10/09
お手伝いでママの気持ちもピカピカに!自閉症のある息子と家事手伝いのタイトル画像

お手伝いでママの気持ちもピカピカに!自閉症のある息子と家事手伝い

20655 view
2017/10/08
「親が言い聞かせなさい」というショックな言葉…娘の療育4年目ママ直伝、“他人に振り回されない”コツのタイトル画像

「親が言い聞かせなさい」というショックな言葉…娘の療育4年目ママ直伝、“他人に...

38280 view
2017/09/27