7年以上前
違反報告
5歳、未診断ですが、発達障害の対応で上手くいくことが多くグレーだと思います。
生活上当たり前のことが、大変で心が折れます。
ウンチを出すのが嫌い→我慢し続けてぱんつにつくように→トイレでしなさい!やだ!小一時間→タイミングを逃して出ないので、浣腸する!やだ!→週に一回無理やり出す。
鼻をかむのがヤダ→かまずにすする→中で塊に、痛い→無理やりかませる
ご飯やだ、お野菜嫌い、お菓子ばかり食べたがるなど。
全部、理屈で説明したり、絵を描いたり、大事なあなたに病気になってほしくないから…と言ったり、なるべく説得、穏やかに済ませるように努力してますが、ヤダ!お母さんのイジワル!と。
最後は怒鳴りながら、になります。
今日は、泣いてしまいました。言ってはいけないと思いながら、どうして当たり前のことが当たり前にできないの…と。
大事だからお世話してるのに、そんなにワガママいうなら、好きにして病気になってしまえ!と。ひどい母です。
発想力の豊かな、気持ちの優しい、明るい時は可愛らしく明るい気持ちの伸び伸びした子です。
最近離婚してシングルになり、0才の下の子の世話もあり、疲れ切っています。
質問がブレましたが、当たり前の生活習慣をスムーズにさせるには、どうしたらいいですか?
生活上当たり前のことが、大変で心が折れます。
ウンチを出すのが嫌い→我慢し続けてぱんつにつくように→トイレでしなさい!やだ!小一時間→タイミングを逃して出ないので、浣腸する!やだ!→週に一回無理やり出す。
鼻をかむのがヤダ→かまずにすする→中で塊に、痛い→無理やりかませる
ご飯やだ、お野菜嫌い、お菓子ばかり食べたがるなど。
全部、理屈で説明したり、絵を描いたり、大事なあなたに病気になってほしくないから…と言ったり、なるべく説得、穏やかに済ませるように努力してますが、ヤダ!お母さんのイジワル!と。
最後は怒鳴りながら、になります。
今日は、泣いてしまいました。言ってはいけないと思いながら、どうして当たり前のことが当たり前にできないの…と。
大事だからお世話してるのに、そんなにワガママいうなら、好きにして病気になってしまえ!と。ひどい母です。
発想力の豊かな、気持ちの優しい、明るい時は可愛らしく明るい気持ちの伸び伸びした子です。
最近離婚してシングルになり、0才の下の子の世話もあり、疲れ切っています。
質問がブレましたが、当たり前の生活習慣をスムーズにさせるには、どうしたらいいですか?
8年弱前
違反報告
未診断の5歳男児ですが、父親が以前精神科で軽い発達障害(ADHD?処方はストラテラ)と言われたことがあります。
最近子育てで行き詰まることが多く、発達相談をするべきか迷っています。
・何回言っても保育園の乳児クラスで走り回るのをやめない。(分かっていてもお友達に誘われるとやってしまう。または誘う)
・通りすがりの人に失礼なこと(見て!ドロボウだ!とか小さくて太い!とか)を言ってしまう
→人の迷惑になることは見過ごせないので、絵を描いて説明したり、走り回るのは危ないので布団をしきつめて私が走り回って体当たりし、体が大きい人が走り回るのはこんなに怖いよ!とやったこともあります笑
また、
・人前で歌ったり踊ったりができない。恥ずかしいらしい
・1人に遊びを拒否されると、みんなに拒否された!という→ズレを正すと、話をそらす。間違いを否定されるのが大嫌い
・1つでも間違えると、最初からやり直したくなる
・何度声をかけても時間を守れず、時間が過ぎた後にこれしたかった、あれしたかった、と言う
・疲れると癇癪(パニック?)
・都合よく嘘を言う
・思い込むと、事実が違うと理解させるのに時間がかかる
・映画が怖い(音と暗い中の光が苦手?最近慣れてきました)
・飽きっぽく興味が移ろいやすい。
があります。
毎日同じことを注意していて、優しく言っても聞く姿勢にならないので、つい大声で感情的になってしまいます…。
面倒な性格で、たまに投げ出したくなります。
ただ、昔に比べ話して分かる部分も増えてきて、集団生活では頑張っているのと、先生の関わりが丁寧なので、今のところ困ってないし、今診断を受けるか迷います。たぶんグレーと言われるのではないかと思います。
育児方法は、発達障害児への対処法を真似して試したりもしていて、診断をつける意味があるかないかも、迷うポイントです。
もう少しお友達との差がついたり、小学校で馴染めなかったらでも良いのかな、と。
月齢が高いので、差が見えにくいこともあります。
通う保育園がのびのび育てる方針で、先生方に相談しても問題ないですよ〜年齢によりますよ、と。
ただ、園長先生ともう1人の先生は、こだわりが強いタイプだね、と言ってくださったことがあります。
父親とは離婚しており、ひとり育児。なんとか、長所を伸ばしてやりたいですが…行き詰まってます。小学校で先生のケアが亡くなった時に困らないかも、心配です。
最近子育てで行き詰まることが多く、発達相談をするべきか迷っています。
・何回言っても保育園の乳児クラスで走り回るのをやめない。(分かっていてもお友達に誘われるとやってしまう。または誘う)
・通りすがりの人に失礼なこと(見て!ドロボウだ!とか小さくて太い!とか)を言ってしまう
→人の迷惑になることは見過ごせないので、絵を描いて説明したり、走り回るのは危ないので布団をしきつめて私が走り回って体当たりし、体が大きい人が走り回るのはこんなに怖いよ!とやったこともあります笑
また、
・人前で歌ったり踊ったりができない。恥ずかしいらしい
・1人に遊びを拒否されると、みんなに拒否された!という→ズレを正すと、話をそらす。間違いを否定されるのが大嫌い
・1つでも間違えると、最初からやり直したくなる
・何度声をかけても時間を守れず、時間が過ぎた後にこれしたかった、あれしたかった、と言う
・疲れると癇癪(パニック?)
・都合よく嘘を言う
・思い込むと、事実が違うと理解させるのに時間がかかる
・映画が怖い(音と暗い中の光が苦手?最近慣れてきました)
・飽きっぽく興味が移ろいやすい。
があります。
毎日同じことを注意していて、優しく言っても聞く姿勢にならないので、つい大声で感情的になってしまいます…。
面倒な性格で、たまに投げ出したくなります。
ただ、昔に比べ話して分かる部分も増えてきて、集団生活では頑張っているのと、先生の関わりが丁寧なので、今のところ困ってないし、今診断を受けるか迷います。たぶんグレーと言われるのではないかと思います。
育児方法は、発達障害児への対処法を真似して試したりもしていて、診断をつける意味があるかないかも、迷うポイントです。
もう少しお友達との差がついたり、小学校で馴染めなかったらでも良いのかな、と。
月齢が高いので、差が見えにくいこともあります。
通う保育園がのびのび育てる方針で、先生方に相談しても問題ないですよ〜年齢によりますよ、と。
ただ、園長先生ともう1人の先生は、こだわりが強いタイプだね、と言ってくださったことがあります。
父親とは離婚しており、ひとり育児。なんとか、長所を伸ばしてやりたいですが…行き詰まってます。小学校で先生のケアが亡くなった時に困らないかも、心配です。
うんちはほんとにギリギリまでしません。たまにポトっと落としたことも、、。
お子さんに体の中の本など見せてみたらどうですか?
ここで消化されてここで分解されてここでうんちが作られるということを。
うんちしなかったら、ここでうんちが止まってぱんぱんになっちゃってうんちだらけになるとお腹痛くなっちゃうから、出そうねと。。うちの子にも体の仕組みの本を見せたところ結構興味を持ってくれて「もう大腸でうんちできてるかな?」と楽しく話してます( 笑 )
もしまだ試されてなかったらやってみて下さい!