締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
5歳、未診断ですが、発達障害の対応で上手くい...
5歳、未診断ですが、発達障害の対応で上手くいくことが多くグレーだと思います。
生活上当たり前のことが、大変で心が折れます。
ウンチを出すのが嫌い→我慢し続けてぱんつにつくように→トイレでしなさい!やだ!小一時間→タイミングを逃して出ないので、浣腸する!やだ!→週に一回無理やり出す。
鼻をかむのがヤダ→かまずにすする→中で塊に、痛い→無理やりかませる
ご飯やだ、お野菜嫌い、お菓子ばかり食べたがるなど。
全部、理屈で説明したり、絵を描いたり、大事なあなたに病気になってほしくないから…と言ったり、なるべく説得、穏やかに済ませるように努力してますが、ヤダ!お母さんのイジワル!と。
最後は怒鳴りながら、になります。
今日は、泣いてしまいました。言ってはいけないと思いながら、どうして当たり前のことが当たり前にできないの…と。
大事だからお世話してるのに、そんなにワガママいうなら、好きにして病気になってしまえ!と。ひどい母です。
発想力の豊かな、気持ちの優しい、明るい時は可愛らしく明るい気持ちの伸び伸びした子です。
最近離婚してシングルになり、0才の下の子の世話もあり、疲れ切っています。
質問がブレましたが、当たり前の生活習慣をスムーズにさせるには、どうしたらいいですか?
生活上当たり前のことが、大変で心が折れます。
ウンチを出すのが嫌い→我慢し続けてぱんつにつくように→トイレでしなさい!やだ!小一時間→タイミングを逃して出ないので、浣腸する!やだ!→週に一回無理やり出す。
鼻をかむのがヤダ→かまずにすする→中で塊に、痛い→無理やりかませる
ご飯やだ、お野菜嫌い、お菓子ばかり食べたがるなど。
全部、理屈で説明したり、絵を描いたり、大事なあなたに病気になってほしくないから…と言ったり、なるべく説得、穏やかに済ませるように努力してますが、ヤダ!お母さんのイジワル!と。
最後は怒鳴りながら、になります。
今日は、泣いてしまいました。言ってはいけないと思いながら、どうして当たり前のことが当たり前にできないの…と。
大事だからお世話してるのに、そんなにワガママいうなら、好きにして病気になってしまえ!と。ひどい母です。
発想力の豊かな、気持ちの優しい、明るい時は可愛らしく明るい気持ちの伸び伸びした子です。
最近離婚してシングルになり、0才の下の子の世話もあり、疲れ切っています。
質問がブレましたが、当たり前の生活習慣をスムーズにさせるには、どうしたらいいですか?
この質問への回答
むーさん、こんばんは。
お子さんたちは、まだまだ手がかかって大変な時期ですね。
そしてましてやシングルマザー。
心情をお察し致します。
ただ、お読みして気になったのは、当たり前のことが、出来ないから、支援が必要な子。
なのですから、「当たり前」に、拘るのを、お母さんがやめないと駄目なのではないかな。
うんちのことにしても、出来ないから、最後には、怒ってしまっている状態になられてますよね。
そうじゃなくて、お子さんは、何故。うんちを出すのが、嫌なのでしょう?
理由は聞きましたか?
お子さんなりの理由が、きっとあると思います。
うちの子も、最初は、トイレで出すのが嫌で、「お母さん、あっちいってて。」で、見えないところに隠れて。
わざわざ、下着を紙おむつに、履き替えてしてました。
紙おむつにするほうが、安心だったのでしょう。
中2の今は、ちゃんとトイレでしてます。なので、今。
出来ないからといって、そんなにせかすように、すすめなくても、大丈夫ですよ。
あと、浣腸は、本当に出ない。時にしたほうが、良いです。
習慣化してしまうと、それがないと、出せなくなります。
野菜嫌いということなら、尚更です。
どうしても出ないのでしたら、小児科に行って、先生に診て貰って下さい。
浣腸をするにしても、医師に相談されてからのほうが、良いかと思います。
お母さんも、お疲れですよね。あまり、体を休めるお時間など、なかなかとるのは難しいかも知れませんが、
心が疲れていると、子供たちと接するのにも、少なからず影響は出ますよね。
身近なこと、悩みなどを話せる親しい人とか、職場の同僚の方とか、いませんか?
そういう方に、お話を聞いて貰うようなことは出来ますか?
あとは、0歳のお子さんがいるならば、これから成長とともに、健診に行かれますよね?
そういう時に、上のお子さんのことも、話して聞いて貰ってはどうかな。
グレーというのは、むーさんから見て。ということですよね?
私なら、一度。
医療機関で、発達検査を、受けるかな。
発達検査、受けてみても、良いかと思いますよ。
お子さんたちは、まだまだ手がかかって大変な時期ですね。
そしてましてやシングルマザー。
心情をお察し致します。
ただ、お読みして気になったのは、当たり前のことが、出来ないから、支援が必要な子。
なのですから、「当たり前」に、拘るのを、お母さんがやめないと駄目なのではないかな。
うんちのことにしても、出来ないから、最後には、怒ってしまっている状態になられてますよね。
そうじゃなくて、お子さんは、何故。うんちを出すのが、嫌なのでしょう?
理由は聞きましたか?
お子さんなりの理由が、きっとあると思います。
うちの子も、最初は、トイレで出すのが嫌で、「お母さん、あっちいってて。」で、見えないところに隠れて。
わざわざ、下着を紙おむつに、履き替えてしてました。
紙おむつにするほうが、安心だったのでしょう。
中2の今は、ちゃんとトイレでしてます。なので、今。
出来ないからといって、そんなにせかすように、すすめなくても、大丈夫ですよ。
あと、浣腸は、本当に出ない。時にしたほうが、良いです。
習慣化してしまうと、それがないと、出せなくなります。
野菜嫌いということなら、尚更です。
どうしても出ないのでしたら、小児科に行って、先生に診て貰って下さい。
浣腸をするにしても、医師に相談されてからのほうが、良いかと思います。
お母さんも、お疲れですよね。あまり、体を休めるお時間など、なかなかとるのは難しいかも知れませんが、
心が疲れていると、子供たちと接するのにも、少なからず影響は出ますよね。
身近なこと、悩みなどを話せる親しい人とか、職場の同僚の方とか、いませんか?
そういう方に、お話を聞いて貰うようなことは出来ますか?
あとは、0歳のお子さんがいるならば、これから成長とともに、健診に行かれますよね?
そういう時に、上のお子さんのことも、話して聞いて貰ってはどうかな。
グレーというのは、むーさんから見て。ということですよね?
私なら、一度。
医療機関で、発達検査を、受けるかな。
発達検査、受けてみても、良いかと思いますよ。
健康の為だとか、心配 という事が理解出来てないんだと思います。
しつこく言い過ぎて、ネガティブなイメージしかないんでしょうね😢
むーさんも手のかかる子供を一人で育てなければいけないので、気を張っていて、空回りしてるんでしょうね…
私も、便や鼻水物凄い気になります。
鼻水に関しては、掛かり付けの小児科が鼻を機械ですってくれるんですが、それがキライです。
シュンせんとお鼻掃除機いくよ!と言うと少しずつしてくれるようになりました。
うんちは、出るときは出るでしょ!って感じでスルー。
やっとトイレで出来るようになったので、ネガティブなイメージは与えたくないので、うんちどんなーくらいに声をかけます。
何日くらい出てないか記録しておいて、小児科に連れていって、お腹の張りを見てもらったりします。
偏食はつきものです!物凄く偏食ですが、食べると言わない限り、無理には食べさせません。
お菓子はほんの少し、ご褒美に使えそうな量のみ買い置きします。
でも、お菓子があると親も便利なときもありますから、… 必要最低限です。
0歳の子がいるんですね。うちにもいます!
手がかかりますよね。
こちらもホルモンバランスも崩れているので、些細なことでイライラしちゃいますよね。
あまり取り合わなくてもというか、究極 元気と笑顔が一番かな…と
と言うか、神経質に感じてしまうことはあえて慎重にでもいいかもしれないですね。
しつこく言われると大人でも素直に出来ないこともありますから。
でも 出来たときは、異常な賞賛をします。
日頃から、5歳ってもうお兄ちゃんだよねーとか、5歳って何でも出来るんだよねーとか
さすが5歳❗よ!5歳❗ 等々。
褒め称え。相当疲れますが、イライラして叱った上でやってもらえないより疲労度が違うかも。
もし、発達障害ならば かなり幼く見てあげなければいけないことが多く 基本の生活は相当先と思っておられた方が、気が楽です。お兄ちゃん6年もASDですが、当たり前の事 いまだに出来ません。
がこういった個性のこは素直で純粋で、面白くて長所もいっぱいです
取り扱い説明書も必要ですが(笑)
良いところを最優先して気楽になられてもいいと思います。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
しつこく言い過ぎて、ネガティブなイメージしかないんでしょうね😢
むーさんも手のかかる子供を一人で育てなければいけないので、気を張っていて、空回りしてるんでしょうね…
私も、便や鼻水物凄い気になります。
鼻水に関しては、掛かり付けの小児科が鼻を機械ですってくれるんですが、それがキライです。
シュンせんとお鼻掃除機いくよ!と言うと少しずつしてくれるようになりました。
うんちは、出るときは出るでしょ!って感じでスルー。
やっとトイレで出来るようになったので、ネガティブなイメージは与えたくないので、うんちどんなーくらいに声をかけます。
何日くらい出てないか記録しておいて、小児科に連れていって、お腹の張りを見てもらったりします。
偏食はつきものです!物凄く偏食ですが、食べると言わない限り、無理には食べさせません。
お菓子はほんの少し、ご褒美に使えそうな量のみ買い置きします。
でも、お菓子があると親も便利なときもありますから、… 必要最低限です。
0歳の子がいるんですね。うちにもいます!
手がかかりますよね。
こちらもホルモンバランスも崩れているので、些細なことでイライラしちゃいますよね。
あまり取り合わなくてもというか、究極 元気と笑顔が一番かな…と
と言うか、神経質に感じてしまうことはあえて慎重にでもいいかもしれないですね。
しつこく言われると大人でも素直に出来ないこともありますから。
でも 出来たときは、異常な賞賛をします。
日頃から、5歳ってもうお兄ちゃんだよねーとか、5歳って何でも出来るんだよねーとか
さすが5歳❗よ!5歳❗ 等々。
褒め称え。相当疲れますが、イライラして叱った上でやってもらえないより疲労度が違うかも。
もし、発達障害ならば かなり幼く見てあげなければいけないことが多く 基本の生活は相当先と思っておられた方が、気が楽です。お兄ちゃん6年もASDですが、当たり前の事 いまだに出来ません。
がこういった個性のこは素直で純粋で、面白くて長所もいっぱいです
取り扱い説明書も必要ですが(笑)
良いところを最優先して気楽になられてもいいと思います。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
グレーかどうかは医者が判断することなので、診断をおすすめします。
そこからの療育という流れを今それだけ困っているのだから、すべき事と感じました。
いや!と言っている事ができた時に褒めていますか?
「いや!」と言い出したら何を言っても諭しても怒っても「いや!」と言い続けませんか?
なら、止めてください。
いや!と言わせると事を止めてください。
「しなくていいよ。」と突き放してください。
ただ、罰を与えてください。
○○しなくてもいいけど、
おやつを買ってあげないよ。
○○したら買ってあげるけど
と誘導し、自分で選択させてみてください。
それをブレずに押し通す。
特別だからね、しかたないからは、なしです。
出来たらご褒美が待ってるけど
出来なかったら楽しみなことはない。
例外は作らない。
療育ではこういう事を教えて下さります。
お子さんを支援してくれる指導者がいないと今の生活は辛いのではないでしょうか?
グレーだとか発達障害だとか診断名はどうでも良くて、その先にある療育が大切なことですよ。
シングルマザーということであまり1人で背負いすぎず、
適度に人に頼ることをしないとお母さんが潰れてしまいます。
頼ることもシングルマザーの強さです。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
そこからの療育という流れを今それだけ困っているのだから、すべき事と感じました。
いや!と言っている事ができた時に褒めていますか?
「いや!」と言い出したら何を言っても諭しても怒っても「いや!」と言い続けませんか?
なら、止めてください。
いや!と言わせると事を止めてください。
「しなくていいよ。」と突き放してください。
ただ、罰を与えてください。
○○しなくてもいいけど、
おやつを買ってあげないよ。
○○したら買ってあげるけど
と誘導し、自分で選択させてみてください。
それをブレずに押し通す。
特別だからね、しかたないからは、なしです。
出来たらご褒美が待ってるけど
出来なかったら楽しみなことはない。
例外は作らない。
療育ではこういう事を教えて下さります。
お子さんを支援してくれる指導者がいないと今の生活は辛いのではないでしょうか?
グレーだとか発達障害だとか診断名はどうでも良くて、その先にある療育が大切なことですよ。
シングルマザーということであまり1人で背負いすぎず、
適度に人に頼ることをしないとお母さんが潰れてしまいます。
頼ることもシングルマザーの強さです。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
同じです。うちの子は5歳の年長です。
うんちはほんとにギリギリまでしません。たまにポトっと落としたことも、、。
お子さんに体の中の本など見せてみたらどうですか?
ここで消化されてここで分解されてここでうんちが作られるということを。
うんちしなかったら、ここでうんちが止まってぱんぱんになっちゃってうんちだらけになるとお腹痛くなっちゃうから、出そうねと。。うちの子にも体の仕組みの本を見せたところ結構興味を持ってくれて「もう大腸でうんちできてるかな?」と楽しく話してます( 笑 )
もしまだ試されてなかったらやってみて下さい! ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
うんちはほんとにギリギリまでしません。たまにポトっと落としたことも、、。
お子さんに体の中の本など見せてみたらどうですか?
ここで消化されてここで分解されてここでうんちが作られるということを。
うんちしなかったら、ここでうんちが止まってぱんぱんになっちゃってうんちだらけになるとお腹痛くなっちゃうから、出そうねと。。うちの子にも体の仕組みの本を見せたところ結構興味を持ってくれて「もう大腸でうんちできてるかな?」と楽しく話してます( 笑 )
もしまだ試されてなかったらやってみて下さい! ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
自閉症の5歳の息子がいます
回答
私もお子さんは知的障害もしくは知的ボーダー(境界知能)なのかな?という感じがしました。
言葉の遅れを伴う子は、声掛けだけでは動けない可能...
12
久々に質問内容書き込みます
回答
分かります。
私もフルタイム挫折したんですよ。それでもやっぱり経済的にしんどいので、徐々に時間を拡大しているところです。
フルタイムは、何...
32
久しぶりの投稿です
回答
私も少し似た環境なのでわかるところもあります。
私は今小1と年長の2人息子と三人暮らしです。私は長男が3歳になる直前に当時義実家暮らしでし...
9
度重なる疲労にもう限界です
回答
うちの主人は育児放棄10年間続けています。
私も一時期うつに、なりました。
早めに診療所に行き、おかあさんの薬と、お子さんの相談してね。
...
12
はじめて書き込ませていただきます
回答
まろんさん
ありがとうございます。
うちの子だけのために、幼稚園の先生に特別なお願いをするのは申し訳ないなと思っていたのですが、そのような...
8
おはようございます5歳の次男が注意欠如多動性障害(ADHD)
回答
こんにちは。家も小2の息子がADHDとASDなので回答させていただきますね。診断名は同じでもお子さんの特性によって当てはまらないかもしれま...
9
初めて質問させていただきます
回答
異国の中で文化の違いや言葉の壁など、いろいろ大変な中でお母さんもお子さんも大変つらい毎日だと思います。
発達の診断を受けた結果、療育に通...
9
現在5歳の男の子を育てています
回答
まず膀胱炎を疑って、泌尿器科の受診を。
膀胱炎ではなく精神的なものだと医師に言われたなら、対策しましょう。
1
1歳5ヶ月くらいから、つま先歩きや言葉の遅れが目立つようにな
回答
お読みして、思い感じた事を率直に書きます。
主さん、お子さんのこと。可愛いと思う愛情はありますか?
普通の子じゃないから?
って、お子...
22
年少(4歳になったばかり)の母です
回答
おはようございます
周りの子どものマネは成長の証です。
人との関わりの第一歩だからです。
叫んで暴れる事を他人から学んだわけです。それが...
2
年長児、5歳の男の子を育てています
回答
年齢からして食事中の離席は注意して当然と思います。
発達障がいが無いならなおさら。
失礼ながら、お子さんに親御さんがコントロールされてい...
7
息子・娘ともに発達障害なのが受け入れられません
回答
私もお子さん全員が発達障害と言うのは、珍しくないと思います。
むしろ、定型の場合の方が珍しいのでは?
遺伝のことが多いですから。
今はネ...
11
もうすぐ生後3ヶ月になる娘を育てていますが、夫と離婚するか迷
回答
とてもお辛いですよね。
世の中には、思いやりのある旦那様もいるのにと、つい比べては、悲しくなっていたのが私です。
それでも、経済的な事情で...
12
下半身だけ感覚鈍麻なんてことありますか?5歳になったばかりの
回答
痛み→痛覚
熱い冷たい→温冷覚
衣服が濡れた・汚れた感覚がわかる→触覚
なので、触覚の感覚鈍麻がある可能性はあるかなと。
痛覚・温冷覚は...
7
6歳年長の男の子について
回答
>ちびねこさん
お返事ありがとうございます。
なるほど、大声を出しそうになったらジャンプなどは息子も分かりやすそうなので、
今度試してみま...
10
年長の娘について
回答
発達障害かはわかりませんが、不安が強い、自分でトイレに行きたいと言えない、食べられる物が限られている、登園しぶりがある等を、入学前に学校に...
9
入園すると言葉や模倣など成長しますか?今年の4月に入園予定、
回答
ASDの子どもがいます。身辺自立(着替え、トイレ、給食、持ち物の管理など)は、入園してからよくできるようになりました。それまでは親がやって...
7
はじめまして
回答
むしろ、中学以降にお金がかかるのですよ。公立が無理だから私立、普通高校が無理だったから通信制に転校。集団塾が無理だから、個別塾や家庭教師、...
9
4歳1ヶ月の息子の発達が気になっていて去年から市の方へ相談し
回答
みなさま、色々な意見をありがとうございます。
月に数回にはなってしまうかもしれませんが私たちでできる限り療育には連れていきたいと思いました...
9
3歳10ヶ月でDQ55でした療育言語療法通ってます
回答
相談支援発達センターで検査し
中度と言われましたが
手帳の事は何も言われませんでしたが
親から言うものなんでしょうか?
3歳10ヶ月で2...
4