質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

5歳、未診断ですが、発達障害の対応で上手くい...

2017/06/11 10:01
4
5歳、未診断ですが、発達障害の対応で上手くいくことが多くグレーだと思います。

生活上当たり前のことが、大変で心が折れます。
ウンチを出すのが嫌い→我慢し続けてぱんつにつくように→トイレでしなさい!やだ!小一時間→タイミングを逃して出ないので、浣腸する!やだ!→週に一回無理やり出す。

鼻をかむのがヤダ→かまずにすする→中で塊に、痛い→無理やりかませる

ご飯やだ、お野菜嫌い、お菓子ばかり食べたがるなど。

全部、理屈で説明したり、絵を描いたり、大事なあなたに病気になってほしくないから…と言ったり、なるべく説得、穏やかに済ませるように努力してますが、ヤダ!お母さんのイジワル!と。
最後は怒鳴りながら、になります。
今日は、泣いてしまいました。言ってはいけないと思いながら、どうして当たり前のことが当たり前にできないの…と。
大事だからお世話してるのに、そんなにワガママいうなら、好きにして病気になってしまえ!と。ひどい母です。
発想力の豊かな、気持ちの優しい、明るい時は可愛らしく明るい気持ちの伸び伸びした子です。

最近離婚してシングルになり、0才の下の子の世話もあり、疲れ切っています。

質問がブレましたが、当たり前の生活習慣をスムーズにさせるには、どうしたらいいですか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/58775
退会済みさん
2017/06/11 22:15
むーさん、こんばんは。
お子さんたちは、まだまだ手がかかって大変な時期ですね。
そしてましてやシングルマザー。

心情をお察し致します。

ただ、お読みして気になったのは、当たり前のことが、出来ないから、支援が必要な子。
なのですから、「当たり前」に、拘るのを、お母さんがやめないと駄目なのではないかな。

うんちのことにしても、出来ないから、最後には、怒ってしまっている状態になられてますよね。
そうじゃなくて、お子さんは、何故。うんちを出すのが、嫌なのでしょう?

理由は聞きましたか?
お子さんなりの理由が、きっとあると思います。

うちの子も、最初は、トイレで出すのが嫌で、「お母さん、あっちいってて。」で、見えないところに隠れて。
わざわざ、下着を紙おむつに、履き替えてしてました。
紙おむつにするほうが、安心だったのでしょう。
中2の今は、ちゃんとトイレでしてます。なので、今。
出来ないからといって、そんなにせかすように、すすめなくても、大丈夫ですよ。

あと、浣腸は、本当に出ない。時にしたほうが、良いです。
習慣化してしまうと、それがないと、出せなくなります。
野菜嫌いということなら、尚更です。
どうしても出ないのでしたら、小児科に行って、先生に診て貰って下さい。
浣腸をするにしても、医師に相談されてからのほうが、良いかと思います。

お母さんも、お疲れですよね。あまり、体を休めるお時間など、なかなかとるのは難しいかも知れませんが、
心が疲れていると、子供たちと接するのにも、少なからず影響は出ますよね。

身近なこと、悩みなどを話せる親しい人とか、職場の同僚の方とか、いませんか?
そういう方に、お話を聞いて貰うようなことは出来ますか?

あとは、0歳のお子さんがいるならば、これから成長とともに、健診に行かれますよね?
そういう時に、上のお子さんのことも、話して聞いて貰ってはどうかな。

グレーというのは、むーさんから見て。ということですよね?

私なら、一度。
医療機関で、発達検査を、受けるかな。

発達検査、受けてみても、良いかと思いますよ。
https://h-navi.jp/qa/questions/58775
あんさん
2017/06/11 22:46
健康の為だとか、心配 という事が理解出来てないんだと思います。

しつこく言い過ぎて、ネガティブなイメージしかないんでしょうね😢

むーさんも手のかかる子供を一人で育てなければいけないので、気を張っていて、空回りしてるんでしょうね…

私も、便や鼻水物凄い気になります。

鼻水に関しては、掛かり付けの小児科が鼻を機械ですってくれるんですが、それがキライです。

シュンせんとお鼻掃除機いくよ!と言うと少しずつしてくれるようになりました。

うんちは、出るときは出るでしょ!って感じでスルー。

やっとトイレで出来るようになったので、ネガティブなイメージは与えたくないので、うんちどんなーくらいに声をかけます。

何日くらい出てないか記録しておいて、小児科に連れていって、お腹の張りを見てもらったりします。

偏食はつきものです!物凄く偏食ですが、食べると言わない限り、無理には食べさせません。

お菓子はほんの少し、ご褒美に使えそうな量のみ買い置きします。

でも、お菓子があると親も便利なときもありますから、… 必要最低限です。

0歳の子がいるんですね。うちにもいます!
手がかかりますよね。
こちらもホルモンバランスも崩れているので、些細なことでイライラしちゃいますよね。

あまり取り合わなくてもというか、究極 元気と笑顔が一番かな…と

と言うか、神経質に感じてしまうことはあえて慎重にでもいいかもしれないですね。
しつこく言われると大人でも素直に出来ないこともありますから。

でも 出来たときは、異常な賞賛をします。

日頃から、5歳ってもうお兄ちゃんだよねーとか、5歳って何でも出来るんだよねーとか

さすが5歳❗よ!5歳❗ 等々。

褒め称え。相当疲れますが、イライラして叱った上でやってもらえないより疲労度が違うかも。

もし、発達障害ならば かなり幼く見てあげなければいけないことが多く 基本の生活は相当先と思っておられた方が、気が楽です。お兄ちゃん6年もASDですが、当たり前の事 いまだに出来ません。
がこういった個性のこは素直で純粋で、面白くて長所もいっぱいです
取り扱い説明書も必要ですが(笑)

良いところを最優先して気楽になられてもいいと思います。 ...続きを読む
Explicabo incidunt beatae. Eum tempora et. Sit fugit ad. Est dignissimos aut. Perferendis rerum quidem. Sequi ut inventore. Ut eveniet nulla. Quis qui rerum. Et commodi fugiat. Voluptas ad dolorum. Sed dolorem dolorem. Commodi sit eum. Consequatur vel architecto. Neque soluta quia. Minus quod hic. Cupiditate ut facilis. Sit eligendi odit. Consectetur minus quis. Facilis eius est. Autem rem perferendis. Provident labore sed. Itaque corporis quibusdam. Animi sit doloribus. Est cumque mollitia. Repudiandae ad consequatur. Magnam fuga ad. Occaecati qui quidem. Occaecati iusto voluptatem. Labore consequatur ipsum. Unde magni deleniti.
https://h-navi.jp/qa/questions/58775
麻の葉さん
2017/06/12 09:08
グレーかどうかは医者が判断することなので、診断をおすすめします。
そこからの療育という流れを今それだけ困っているのだから、すべき事と感じました。

いや!と言っている事ができた時に褒めていますか?

「いや!」と言い出したら何を言っても諭しても怒っても「いや!」と言い続けませんか?

なら、止めてください。

いや!と言わせると事を止めてください。
「しなくていいよ。」と突き放してください。
ただ、罰を与えてください。

○○しなくてもいいけど、
おやつを買ってあげないよ。
○○したら買ってあげるけど

と誘導し、自分で選択させてみてください。
それをブレずに押し通す。
特別だからね、しかたないからは、なしです。

出来たらご褒美が待ってるけど
出来なかったら楽しみなことはない。
例外は作らない。

療育ではこういう事を教えて下さります。
お子さんを支援してくれる指導者がいないと今の生活は辛いのではないでしょうか?
グレーだとか発達障害だとか診断名はどうでも良くて、その先にある療育が大切なことですよ。

シングルマザーということであまり1人で背負いすぎず、
適度に人に頼ることをしないとお母さんが潰れてしまいます。
頼ることもシングルマザーの強さです。 ...続きを読む
Debitis voluptatem quis. Accusantium a qui. Veniam sit velit. Est ut aperiam. Sit maiores quia. Et modi cupiditate. Voluptatem nihil enim. Nihil esse aspernatur. Quia dolorum ut. Quae sed magni. Nulla odio asperiores. Aliquid eum et. Nihil ducimus commodi. Ut iusto excepturi. Facilis aut quia. Labore quo voluptatem. Sunt temporibus tempore. Quia reprehenderit tenetur. Sit repellat et. Quia rerum occaecati. Nobis dicta necessitatibus. Nesciunt voluptatem blanditiis. Corporis blanditiis velit. Quasi illum eaque. Nobis recusandae harum. Ab ipsa quisquam. A est distinctio. Ullam et tempora. Veritatis qui repellat. Facere pariatur officiis.
https://h-navi.jp/qa/questions/58775
さん
2017/06/16 16:32
同じです。うちの子は5歳の年長です。
うんちはほんとにギリギリまでしません。たまにポトっと落としたことも、、。
お子さんに体の中の本など見せてみたらどうですか?
ここで消化されてここで分解されてここでうんちが作られるということを。
うんちしなかったら、ここでうんちが止まってぱんぱんになっちゃってうんちだらけになるとお腹痛くなっちゃうから、出そうねと。。うちの子にも体の仕組みの本を見せたところ結構興味を持ってくれて「もう大腸でうんちできてるかな?」と楽しく話してます( 笑 )
もしまだ試されてなかったらやってみて下さい! ...続きを読む
Rerum adipisci placeat. Eum cum debitis. Voluptatem sunt voluptatum. Impedit asperiores laudantium. Eligendi suscipit sed. Et delectus sed. Ipsa quo cupiditate. Possimus excepturi incidunt. Beatae sit ut. Soluta vel architecto. Veniam nemo dolor. Rem ut enim. Doloremque eos rerum. Molestias rem iusto. Repellat labore dolore. Illo ipsa repellendus. Dolores culpa recusandae. Id accusamus qui. Aspernatur placeat delectus. Esse quisquam cumque. Accusamus in deleniti. Consequatur dolorem commodi. Delectus enim cumque. Quia aspernatur ipsam. Qui illo numquam. Cupiditate est dolorem. Tenetur ut libero. Cumque id provident. Omnis doloremque et. Reprehenderit accusantium commodi.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

自閉症の5歳の息子がいます

3年前に運動機能(はいずり、ハイハイをしないなど)、発語の遅れから療育センターで軽度の自閉症と診断されてから療育センターに2年ほど通い、ま...
回答
うーん。率直に 早目に診断がついているわりには、4歳になるまで療育がめちゃくちゃ少ない…という印象です。 同じようなお子さんだと、2歳ぐら...
12

久々に質問内容書き込みます

3歳7ヶ月の息子が一年ぶりに発達検査を受けました。今回で3回目です。発達検査を受けるたびに、わたしのメンタルがやられて、数字で評価されて、...
回答
こんにちは、成人済みの境界知能領域の者です。 学生の頃は普通学級、高校、大学、正社員と一通り経験しました。随分長い予後として一つの経験談...
32

久しぶりの投稿です

あと、辛口なお言葉は申し訳ないですが控えめで宜しくお願いします。本題ですが息子5歳、軽度自閉症スペクトラム、知的障害の診断済み。今は加配付...
回答
あえて、~すべき論で語るなら 引っ越しすべきタイミングではないと思いますね。 生活が半年で安定するわけはないので。無理しない方がいいの...
9

度重なる疲労にもう限界です

今年幼稚園年少になり3歳7ヶ月の未診断の息子がいます。再来月にようやく発達検査を受けます。息子は主人に異常な程の執着が酷いです。休みの日で...
回答
うちの主人は育児放棄10年間続けています。 私も一時期うつに、なりました。 早めに診療所に行き、おかあさんの薬と、お子さんの相談してね。 ...
12

はじめて書き込ませていただきます

5歳・幼稚園児の男の子が、年少のころから母子分離不安・場面緘黙傾向で気になっていました。年中に上がってから場面緘黙は和らいできたものの、集...
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。 息子さんに発達障がいがあるのかどうかはわかりませんが、生き辛さはありそうですね。 お薬に関し...
8

おはようございます5歳の次男が注意欠如多動性障害(ADHD)

の疑惑があり今月26日に発育検査を予約しています……。とにかく日々の生活が大変で……したらダメな事も何回も何回も何回も言ってもダメで出かけ...
回答
ご自分のご病気、お子さん達を女手一つで育てていらっしゃる、ホッとできる居場所がない…本当にお辛い思いをされてるんだと思います。 私の息子...
9

初めて質問させていただきます

息子は現在4歳4ヶ月ですが、いまだにオムツがとれていません。言葉は、だいたいのものの名前は言えるようになりましたが、オウム返しが未だに多く...
回答
異国の中で文化の違いや言葉の壁など、いろいろ大変な中でお母さんもお子さんも大変つらい毎日だと思います。 発達の診断を受けた結果、療育に通...
9

年長の娘について

今まで発達障害を指摘されたことはありませんし、親としても疑ったことはありません。ただ一つ気になっていた事は睡眠についてです。夜に急に泣き出...
回答
発達障害かはわかりませんが、不安が強い、自分でトイレに行きたいと言えない、食べられる物が限られている、登園しぶりがある等を、入学前に学校に...
9

入園すると言葉や模倣など成長しますか?今年の4月に入園予定、

4月生まれの子を自宅保育で育てています。検査はしており認知適応、言語が境界で全体も境界、未診断の状態です。療育はこれからです。私の住んでい...
回答
言葉だけに着目されているので何とも言えませんが お子さんですが、言葉に関しては土日に少し他の子と触れ合っただけで言葉を覚えて扱えているよ...
7

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
就学相談といっても、中学校なんですね。 夫より本人の意見優先ですよ、本当に。 不登校ぎみなら、なおさら自分で決めないと、誰かが決めたことは...
9

4歳1ヶ月の息子の発達が気になっていて去年から市の方へ相談し

ていて、昨日新版k式検査を受けました。結果を見せられてる時は、標準がどうとかの説明はなく、全領域が67ですので低く数値が出ています。と伝え...
回答
息子さんは賢いと思うんですけどね。 息子さんの世界観は大事にしてあげたいですよね。 矯正するんじゃなくて、まずは療育で、号令がかかったら手...
9

年長男児保育園加配付き

こちらで何回も相談させていただいております。地域の支援級に進学予定です。知能検査では凸凹ありつつ、100前後です。未だにトイレが自立せず、...
回答
うちの子がそうでしたが、トイレで大便が出来ないんじゃなくて、した後に上手く。 紙で拭く事が苦手?だからトイレに行きたがらないのでは? 理...
11

発達障がいの兄弟を育てています

兄は一年生(知的遅れなしのASD情緒支援学級)弟は幼稚園年少の4歳、診断こそ降りなかったもののこだわりが強く療育には通っています。たとえば...
回答
送迎の前後はテレビではなく、持ち出せる携帯でアマゾンプライムかyoutubeを見せておいてはいかがでしょう。 3才ならNHKforキッズな...
8

お世話になっております

以前からこちらでトイトレについて相談させていただいております。今は誘って本人の気分が乗れば、おしっこは出来るようになりましたが、大は難しく...
回答
誘えばできるということは、尿意便意が自覚できてないのではないでしょうか。 そうだとしたら、履き替えてオムツにするのは、今はまだ難しいと思い...
4

現在滋賀県南部に住んでいるものです

年長になる子供が、昨年発達検査(発達相談員さんが実施)で約一年半遅れていると指摘されました。現在加配はついていません。発達支援センターの相...
回答
そうですね。とりあえず、お住まいの自治体の教育委員会に、 「いま年長さんで、今年度の就学相談をうけたいので、手続きの流れを教えて欲しい。 ...
6