質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
発達(ADHD)グレーの長男7歳を愛せなくて...
2024/12/03 13:51
5

発達(ADHD)グレーの長男7歳を愛せなくて辛いです。
幼稚園年中ぐらいから「あれ?」と思うことが出てきましたが、年中、年長の担任合計4名に相談するも診断まではいかないですよ〜!と言われモヤモヤを抱えたまま小学校1年生になりました。しかし日常生活の困りごとが減るどころか目立つ一方で、ようやく自治体の発達相談を受け、ADHDグレーと言われました。

あぁやっぱり...!と納得です。日々の困り事や長男の行動に振り回されるのは発達障害のせいなんだと、腹落ちしました。

腹落ちした反面、この行動は脳の機能障害のせいだから諦めるしかないのかと思うとすごく悲しいです。

もう改善する余地がなく、毎日ガミガミ5秒に一度は注意する生活に疲れました。愛していたはずなのに、最近はもうこの子を心から愛せていない自分に気がついています。
きっと長男にも伝わっています。

毎日「大好き!!!」と何回も変なタイミングで言ってきますが、心からというより私の気持ちを確かめるために言ってるようです。

大好きだったら、私を困らせることしないで!
同じこと注意させないで。1分前にも言ったよね?

ぶつけてもしょうがないことを長男に話してしまいます。
ダメとわかっていても止められません。

怒鳴ることはしませんが、落胆し呆れている言い方しかできません。
ポジティブに、息子を鼓舞させるような前向きな言い方はもうできないです。

またやってんの?

って。

ここ最近は息子に笑顔を向けられてないです。

本当はそのままの息子を愛したいです。
ですが、こんなに毎日、何十秒ごとに困ることを起こす長男。流石に愛想が尽きてしまいます。

ちなみに元夫(今年の3月に離婚)は、そんな息子にモラハラで制圧してました。一方私は我慢強く見守る態度を貫いていました。

そんな環境が嫌で離れたのに、今度は私が息子のことを受け止めきれてない。今思えば、こんなんじゃ元夫がモラハラしても仕方なかったなぁとさえ思えます。

生きていればそれだけで素晴らしいなんて綺麗事としか思えないほど、毎日長男の行動には神経すり減らされています。

例えばこんなことをしでかします。

・買ったばかりの水筒の蓋を投げて壊す
・買い替えた水筒の蓋も、その日のうちに投げて壊す
・網戸に寄りかかるなと伝えた側から寄りかかって破った。修理費1万円
・毎日必ず筆箱からものが無くなる
・どんぐりを尋常じゃない数(お煎餅の缶から溢れるほど)拾って虫がわく
・物を投げるなと何度も言っているのに、1秒後には忘れて投げる、そして必ず壊す
・不要な鉛筆削りを行い、新品5本が5センチぐらいの長さになって入っていた
・未開封の折り紙5冊を勝手に持ち出し学童ですべて友達に配った
・Wi-Fiの電波が悪くプライムビデオが見れないと大泣きして癇癪を起こす(週に1度)
・味が苦手とかほうれん草の茎が嫌とか食事の文句を何かしら言う(ほぼ毎回)
・舌下治療のくすりを自分から飲んだことがない(毎日。もう2年やってます)
・触るなと言ったブラインドの紐を触ってぐちゃぐちゃにする(毎日)
・すべて中途半端で次の行動に移すから部屋が散らかりすぎる(毎日)
・言わないといつまでも工作や遊びに夢中で学校に行く準備をしない(毎日)

男の子だから仕方ないの範疇を超えている感じがします。来年は2年生です。
体力的な消耗はないですが、神経の消耗が激しく毎日本当にイライラが止まりません。私も息子がまたこぼすのではないか、中途半端に終わらせてまた片付けないで次のことやり始めるのではないかと常に監視モードです。息子も視線を感じ取っています。

そんな息子のいいところは、毎日学校に嫌がらず行けて宿題を学童でやるようになったことです。水泳や運動は得意で体は丈夫です。学童のお迎えに行くと、いつもダラダラしていたのにサッと準備ができるようになりました。

少しだけでも進歩はあるのですが...毎日、都度多くのタイミングで困らせることが本当に多いです。気にするなと言われても無理です。家がめちゃくちゃになるし、出費がかさむことは目に見えてます。

息子が愛せなくて辛いです。私は母親としてダメですか?まだ解決策がありますか?
こんな発達グレーの子供でも、将来なんとかなった事例はありますか?

もう限界です。いっそのこと施設にでも入ってもらいたいと何回も思いました。交通事故にでも合えば楽になるかな。なんてブラックな気持ちを抱えたこともあります。

どんなことでもいいので、ご意見、アドバイスください。
心が疲弊してるため、批判やアンチコメントは控えてほしいです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/191457

診断がついたばかりの時って、腹落ちしつつ「あー障害かー」って落ち込みましたよ。
母親としてダメってことはありません。

ただ、脳に機能障害があるから、機能障害の無い人向けの接し方では脳に届かないんですよね。
ガミガミ注意しても効果が極薄なんです。

でも、お子さんの脳みそにカスタマイズした接し方をしたら、少しずつですが届くことは出てきます。
諦めるのは早いです。
特性上どうしても無理なこともあると思いますが…


そしてこれは私がネット上の先輩ママに言われたことです。
心が疲れて愛情を感じられない時はある、そんな時は死なない程度に最低限の衣食住のお世話だけしておけば良い。
…だそうです。
最低限のお世話の中に「大好きー」「ママもー(棒)」というやりとりも入れることができたら入れておいてあげてはどうかなと思います。


いくつか書き込まれたお困りのことについて、具体的にこうしてみては?と書くことは、こんなこともやってないのと責められるようなお気持ちにさせてしまうかと思い控えました。
(バッチコイ!と言っていただけたら追加します)

とりあえず食事については感覚過敏で本当に苦痛なのかもしれないので、食べれないなら有る物食べなーって流しても良いかもしれません。


これから、学校の特別支援学コーディネーター(教頭兼任が多い)やスクールカウンセラー、自治体の該当部署や放課後等デイサービスなど、お困りのことを質問したり相談したりできる人ができると思います。
担任の、るりさん親子への接し方も多少は変わってくると思います。

発達相談をしたことで、少しずつでも良い方向に向かうと思います。



1個下に、同じ小1で診断がついたばかりの親御さんの投稿があります。
るりさんだけじゃないですよ。

https://h-navi.jp/qa/questions/191457
sacchanさん
2024/12/03 19:57

本当に本当に、お疲れ様です。大丈夫ですか?
お子さんよりも、るりさんご自身の方が限界に達しているように思うので、できればるりさんがカウンセリングなどを早急に利用することをお勧めしたいです。

るりさんにいま必要なのは、お子さんの問題行動と対処方法について、継続的に相談できるプロの存在だと思います。
他の方も書かれてますが、すぐにでも利用を検討した方がいいのは⇩このあたりかと。

●スクールカウンセラー
臨床心理士など、病院のカウンセラーと同等の資格を持つカウンセラーが学校で相談にのってくれます。
息子の学校では月1回利用日が決まっていて、利用したい場合は担任や主任などの先生に日程を教えてもらいます。
スクールカウンセラーは子どもだけでなく親も支援対象なので、親のプライベートな悩みを相談することもOKです。家でのお子さんの困り事の相談はもちろん、学校側に合理的配慮をお願いする際も間に入って支援方法を助言してもらえたりします。

●通級指導
通常級に在籍してるままで週に1~2時間程度授業を抜けて、お子さんの苦手な部分について指導を受けたり、SST(ソーシャルスキルトレーニング)などをやってもらえる支援サービスです。未診断のお子さんでも利用可能ですが、自治体によっては他校に出向かないといけない場合もあるので、お子さんの学校で利用できるかどうか要確認です。

●放課後デイ
自治体によって、未診断やグレーの子でも放デイを利用できる場合があるので、児童福祉課などに問い合わせましょう。受給者証を発行してもらえれば1コマ800円程度で利用できるので、週1利用とかだったらそこまで負担は大きくないと思います。ひとり親家庭なら利用料が免除になる可能性もあるかも。

また、私自身が自分のキレやすさにすごく悩んでた時期に、やって良かったのはこの辺り⇩です。

●ペアレントトレーニング
個人的に超おすすめです。1個下のQ&A(小1女の子の親御さんの質問)へのレスに、どういったものなのかザっと書きましたので、参照されたし。

●認知行動療法
自分のすぐ激高する癖を改善するためにやりました。詳細は同上。

今は未来が見えないようなお気持ちでしょうけど、お子さんにもるりさんにも未来はあります。大丈夫。
どうかプロに頼って頼って使い倒して欲しいです! ...続きを読む
Dolorem possimus ex. Illum alias maxime. Asperiores ea ea. Quos maiores magnam. Incidunt fuga excepturi. Ullam ex eaque. Rerum nostrum recusandae. Sit pariatur modi. Nihil architecto illum. Qui occaecati ab. Qui quia rerum. Ducimus enim est. Est dolorem fugiat. Architecto molestiae quisquam. Omnis tempora maxime. Explicabo ipsa qui. Voluptatem aspernatur non. Saepe quo rerum. Fugit dolorem consequuntur. Expedita dolores repellat. Quis distinctio iusto. Cumque quasi est. Nesciunt fugiat nostrum. Ea quia quis. Magnam provident id. Quisquam culpa quia. Est dignissimos quis. Quas sint repudiandae. Maiores repudiandae qui. Voluptas et qui.

https://h-navi.jp/qa/questions/191457

主さんもお疲れなんですよね?
あんまり無理しないほうがいいかと。
その感じでお子さんに言うことを聞かせようとしても、うまくいかないと思います。

とりあえず愛せないならわざわざ愛さなくていいのでは?

親としての仕事を最低限こなしてれば、あとは何も問題ありません。
とりあえず、衣食住を維持すればいい。ぐらいに考えておくことかなと思います。

お子さんもまだ幼いので…。
お子さん自身も日々やらかし、日々叱られ
おまけに就学と親の離婚が重なって彼にとって変化が大きすぎたのだと思いますね。

何かと落ち着かず、不安なんだと思いますよ。そもそも衝動的だったり散漫なのに余計悪化しているようにも思います。

それは理解できなくていいので、なんとなく知っておいてください。

今は息子さんもお母さんにも色々気遣ったり、不安から好きと言ってくれるのかもしれませんが

そのうちどうなるかわかりませんし。

あと数年もしたら、うっせえな。
クソババァとか。すぐです。すぐ。
気付いたら、口きいてくれなくなりますから。

殺伐としない程度に、家族なんで。
何年かかけてゆっくり関係修復させてはどうですか?

障害もグレーという診断
今は正直両親の離婚など家庭の変化もあってお子さん本人も今の彼が素か?というと違うと思います。

お子さんの様子ですが、特別とんでもない…という印象ではありません。
男子ってそんなもんなので。

薬飲まない?それも普通ですし、お子さんの年齢だとまだ薬は大人が管理した方がいいですよ。

強いて言えば、精神的に不安定なのかな?という印象。不安だから情緒不安定になって、怒りやすいなども大きいんじゃないか?と思いますけどね。

一つ言うと物は投げないは徹底。

投げて壊れても同じ物は買わない。
100均とかうまく使ってみては??

最初に書きましたが、主さんもお疲れなのだとおもいます。

ブラインドのひもとか、網戸とかは
どうしてもイラッとするなら、私なら撤去します。

ADHDのやらかしは、止められないです。
おさまらないなら、撤去♥です。

カーテンも破壊する恐れが高いので、家具や日用品はいつ破壊されてもいいような思い入れのない物にしておくと、心乱されにくいですよ。 ...続きを読む
Dolorem possimus ex. Illum alias maxime. Asperiores ea ea. Quos maiores magnam. Incidunt fuga excepturi. Ullam ex eaque. Rerum nostrum recusandae. Sit pariatur modi. Nihil architecto illum. Qui occaecati ab. Qui quia rerum. Ducimus enim est. Est dolorem fugiat. Architecto molestiae quisquam. Omnis tempora maxime. Explicabo ipsa qui. Voluptatem aspernatur non. Saepe quo rerum. Fugit dolorem consequuntur. Expedita dolores repellat. Quis distinctio iusto. Cumque quasi est. Nesciunt fugiat nostrum. Ea quia quis. Magnam provident id. Quisquam culpa quia. Est dignissimos quis. Quas sint repudiandae. Maiores repudiandae qui. Voluptas et qui.

https://h-navi.jp/qa/questions/191457

家もそんな時期がありました。
主さんと同じく小1で診断された頃が一番辛かったです。
朝の支度が出来ず、キレまくっていましたが、診断がつき、良い意味で諦める事が出来ました。
出来ないうちは手伝ってやって良いと思います。
時間割りとか身支度とか…
主さんのメンタル優先で考えては?
成長と共に必ず出来るようになります。
歩みは遅いかもしれませんが、今より楽になる日が来ます。

家は服薬を決めるまで1年かけましたが、息子さんは今すぐに服薬を決めても良いのでは?と思います。
試してみて、副作用があるなしとか量の調節にけっこう時間がかかります。
劇的に改善はなくても、脳内の多動が少し良くなると日常生活も違うと思いますよ!
低学年のタイミングを逃すと、意思が強くなり、飲まないと拒否するかもしれません。
それと、外部の支援は利用しましょう。
本人が気が付いていないだけで、けっこう集団生活は疲れているかも。

放課後デイはいかがですか?
学童のわちゃわちゃ感を毎日利用するより、週2~3は放課後デイでゆっくり過ごしたり、SSTを学べると良いと思います。
また長期休みも対応してくれると、外出レクや買い物練習等の活動も事業所によりありますよ。
息子さんの味方を増やしましょう!
それと、ダメな事はやりたくなる性分だと思います。
やっても良い事を沢山やらせてあげるよう工夫しては?
物を投げたくなる衝動が強いようなので、公園でボールを投げる、パンチングマシーンとか紙をビリビリ破かせるとか…
物を投げたい衝動がストレスからきてるのかどうなのでしょう。
薬を自分から飲む行動はとても高度だと思います。
息子さんはまだ必要だと感じていませんよね?
家も高学年位からだったような…
電波が悪いと騒ぐのは高校生の息子もあります(^-^;)
目に見えない電波だし仕方ないよね~と自分で切り替えるまで放置で良いと思います。
支援者に相談し、愚痴るだけでも救われるし何かしら助言してもらえますよ。 ...続きを読む
Maiores libero quae. Ullam eveniet nisi. Et cumque molestiae. Voluptatem esse quo. Quas facilis minus. Cum doloribus libero. Nisi atque aut. Mollitia provident nemo. Non quia consequuntur. Molestiae qui est. Est sunt maiores. Distinctio accusantium ut. Explicabo quos dolores. Maxime sed velit. Eos magnam sit. Repudiandae odit deleniti. Ut similique ducimus. Cum assumenda est. Illo veniam quos. Dolorem quia dignissimos. Optio quidem assumenda. Ut doloremque aut. Quae accusantium et. Deleniti officia ducimus. Et aperiam aspernatur. Et magni quod. Ut inventore magni. Assumenda recusandae ullam. Omnis hic officia. Itaque soluta sequi.

https://h-navi.jp/qa/questions/191457
たなさん
2024/12/04 01:16

痛いほどわかるって感じで共感しかないです。私も毎日怒鳴ってイライラしてました。
何もかも出来ないのに余計なことはするので、子どもの良いところなんて一個もわからないし可愛いと思えない状態でした。
通級に通うようになって、担当の先生にお薬の服用を相談したら、お薬良いって聞きますよ病院 にお手紙書くことも出来ますって言って頂けたので、薬の服用を3年生から始めることが出来ました。
そしたら子どもとの外出も苦でなくなり多動や衝動等落ち着きました。宿題にもとりかかれるようになり、指示も通りやすくなったので初めて子どもを可愛く思えましたよ。
正直どんな環境設定よりもお薬がよく効きました。
お母さんがもう少し楽になるためにお薬使用したほうがいいと思います。
他の方もおっしゃってますが、通級指導ではよく話しを聞いて頂き相談に乗ってくれるので、親にとっても専門の方と繋がるのは良いと思います。 ...続きを読む
Dolorem possimus ex. Illum alias maxime. Asperiores ea ea. Quos maiores magnam. Incidunt fuga excepturi. Ullam ex eaque. Rerum nostrum recusandae. Sit pariatur modi. Nihil architecto illum. Qui occaecati ab. Qui quia rerum. Ducimus enim est. Est dolorem fugiat. Architecto molestiae quisquam. Omnis tempora maxime. Explicabo ipsa qui. Voluptatem aspernatur non. Saepe quo rerum. Fugit dolorem consequuntur. Expedita dolores repellat. Quis distinctio iusto. Cumque quasi est. Nesciunt fugiat nostrum. Ea quia quis. Magnam provident id. Quisquam culpa quia. Est dignissimos quis. Quas sint repudiandae. Maiores repudiandae qui. Voluptas et qui.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
18日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると54人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

6歳(小1)の女児です

先日、障害福祉受給者証申請にあたり、意見書を頂くために、月2回市の支援センターに出張に来られている医師より、ADHD・自閉スペクトラム症の診断を受けました。ADHDは不注意優勢、自閉スペクトラム症は軽度でアスペルガーの症状です。放課後等デイサービスも無事に決まり、今月から利用開始となります。今度、医療機関を受診し診断書もいただき、療育手帳(住んでいる市町村は発達障害でも療育手帳が発行されます)の申請もします。このように、本人か将来自立した生活を送れるよう支援をしていこうと動いています。ただ、どうしても気になることがありまして、それは夫婦ともに散々怒ってきたことです。何回言っても聞かない。何回言っても忘れる。を繰り返すため、つい感情に任せて怒っていました。正直、診断名がついた今でも怒ってしまいます。もちろん、最初は優しく諭すのですが…「○○してねー」「あと○分で時間だよ」「時計みてね」「時間が来たから片付けてね」から始まり、最終的にはもうブチ切れです…本人の中でのこだわりや、切り替えが苦手な部分は頭では理解していますが、感情が付いてこない。。これから、放デイも始まりますし、通級も年明けから始まります。悪いことはこれからも叱ります。ただ感情で怒鳴りつけたり怒らないように気を付けてきたいと思っているのですが、今からでも間に合うのでしょうか…それとももう手遅れ…?この数年間、ほぼ毎日のように怒ってしまっていました。自分の感情コントロールも含め、見直していきたいと思っています。

回答
こんにちは 親が間違っていたな、と思うなら謝らないと。 「毎日怒ってごめんなさい。何度言ってもやってくれないと怒鳴ってしまう。治したいので...
7
18歳の息子と離れたいです

来年度就職予定の普通学級の息子ですが、思いやりが欠損していて一緒にいられません。普段は諦めている部分もあるのですが、私がコロナやインフルエンザになっても知らん顔。ふらふらしながら掃除をしても、目の前で散らかして寛いでいます。学校も私が起こしても出勤で出たあと遅刻早退を繰り返し、先生から注意の連絡がきます。服は脱ぎっぱなし、食べた皿は放置、エアコン電気付けっぱなし、家の鍵も開けっぱなし状態です。病院も一度は行ってADHDの薬を飲みましたが直ぐに意味がない!と行って一年程は私だけ病院に通い、起きる1時間前に薬を飲ませて(毎回喧嘩です)いましたが疲れてやめました。一生感謝もされず喧嘩しながら面倒を見なくてはいけないのでしょうか?もう限界なんです。高校卒業したら1人で生活してもらいたいですが、寝坊してすぐ仕事を辞めてしまうことになるのは確定です。いわゆるグレーゾーンなので支援センターなどで支援してもらえる程ではなく、遅刻を繰り返すのでどうしたら良いのか悩んでいます。もう根気よく教えるなどの話は散々してきましたし、数えきれないほど約束を裏切られてきています。皆様どう生活されていますか?父親も同じタイプなので頼れません。

回答
皆様ご回答ありがとうございます。 皆さんと直接お話したいT^T 今回投稿するまでに何度も投稿しかけては諦めての繰り返しでした。 お返事にも...
8
はじめまして

小学2年生の男の子と、4歳の女の子のこと…と、私のことです。2年生の男の子は、落ち着きがなく、話を聞かない。忘れ物や無くし物が、多い。鉛筆や消しゴム、ノートや定規など、近くにあるもの、壊せるものは壊してしまう。(授業中などに壊しているようです。)机の中は、プリントや、ゴミ?などでひどい状態です。最近は、ずっと口の中になにかを入れています。先日あった、授業参観では、最初は服についていたボタン。次は何かものを入れていたビニールをちぎってそれを。次は何かの部品?私と目が合って、ジャスチャーで「たべちゃだめ」って伝わるまで常に口に入れていました。授業中歩き回ることはないんですが、椅子にまっすぐ座ることは難しいみたいです。斜め?に座って、椅子をギシギシずっとさせていました。1年生の時の先生には、「相談に行った方がいいかもしれません。」と言われながらも、そのままにしてしまいました。4歳の女の子は、家ではとっても活発なのですが、家族以外に対して、激しく固まってしまいます。人見知りのレベルではありません。幼稚園では、門の外ではおしゃべりしますが、1歩入ると、カチン…です。もちろん、挨拶もしませんし、体操など、動きません。以前、テレビで見た、「場面緘黙症」という症状にそっくりです。近所に1人だけ、話せるおじさんがいるんですが、そのおじさんが言うには、「おかあさんといるとだめなんだよなー」…と。確かに、そもそも、私がしっかりしていれば、きっと長男も、もっとスムーズに学校生活も送れるだろうし、4歳の娘ももしかしたら、うまく馴染んでいたのかも…。私は、もともと、忘れ物も多く、部屋を片付けることも苦手で、小さい頃から、「だらしない」と、言われ続けてきました。今でも、忘れることは多いですし、ものの管理は苦手です。他にも色々ありますが、きっと、ADHDなんだろうなぁと、思っています。これから先、まだまだ長いのに、どうしていけばいいのか、ずっと、悩んでいます。今月の10日に、長男の、教育センターへの相談の予約はとっています。でも、問題は私なのに…と、思いながらいます。こういった話は、話せる人がいないので…ここで、吐き出してしまいました。すみません。

回答
忘れ物多く、整理整頓が苦手、対人関係に難ありの私です。 未診断ですが、子供の発達障害を機に、自分もそうなんだろう。 と思っています。 お...
10
兄弟揃って発達障害のお母さんの気の持ち方とか前向きな気持ちに

なる方法とかありますか?1年生兄、年長妹の兄妹がいる母親です。兄はグレーゾーン、妹は軽度知的ギリギリのグレーゾーンです。下の子は発語の少なさから小さい頃から療育などに通って色々繋がっていました。下の子が遅れていたので上の子は話も出来るし特に幼稚園でも何も言われた事無いので特に気にしていなかったら、小学校入学前に就学前相談になり検査や日頃の行動などでグレーゾーンと言われ支援級になりました。一年生になり息子と同じクラスの子と話す事があり話し方行動から息子の幼さが凄く分かりショックを受けました。勉強も一年生の時点でなんとかついていけるレベルらしく、今後支援級にて授業になりそうです。運動神経も悪く、日常生活でも行動遅い、注意散漫、などが目立ち毎日怒鳴る日々です。正直、現在発達障害の子供に明るい未来を想像出来ず、妹1人ならなんとかなると思っていたら、子供2人とも発達障害と分かり、金銭面など色々不安になってしまい毎日憂鬱で子育てが嫌になってきています。発達障害は兄弟の遺伝などもあるかもしれませんが産んだ以上責任もって育てていかないといけないので、こう前向きになれるような気持ちになれる方法とかあれば教えてください。

回答
うちは全員クロ(知的はなし)ですが、歳が適度に離れているのと、タイプがそれぞれ違うので、2人目以降は1人目が参考になることもありましたし ...
3
はじめまして

小1と保育園年中の子どもがいます。下の子について相談です。下の子は4歳11ヶ月になる男の子です。思いと違ったときや予定が変更したときに気持ちの切り替えが難しく、パニックになったり自分の頭を激しく叩いたりします。家では手持ち無沙汰になったり、一度気になりだすとリビングの壁紙をはがしてしまいます。手指も不器用なのか、ピースサインがまだできなかったり(4歳半ごろまで逆さピースでしたが最近普通の向きになりました。でも形が取れてないと言うかいびつ)、スプーンやフォークが上からの握り持ちです。園では一斉指示が通らないようで、先生が「お片付けをしましょう」と全体に声かけをして周りは全員遊びを切り上げて片付けているのに、絵本だったら全部読み終えるまで、ブロック遊びだったら自分で決めたものを完成させるまでは絶対に終わらないそうです…一斉指示のときに先生の方を向くとかもなくて、ずっと遊びに没頭しているとのことです。一方で言葉はよく出ていて、普通にコミュニケーションを取ることができます。単純な意味での理解力もおそらく定型発達の年中児並みにはあると思います。今度小児発達外来で発達検査を受けるのですが、うちの子のような言葉は出るし理解力も並にあるけど実生活の場面で困り事が多いようなタイプは検査結果になんらか反映するものなのでしょうか?このまま小学校に上がったら絶対にトラブルを起こすと危惧していて、療育に通わせたり本人に合った視覚提示で予定を伝えたり、予定外のことが起きた時の対応法を本人と話し合ったりしているのですが、小学校で人的サポートを受けようと思ったら診断書や検査結果などの客観的な資料があったほうがいいようです。まだ検査していないので、年齢とともに自然とおさまる程度の「親の気のせい」であってほしい気持ちと、早く検査結果がちゃんと出て診断も受けてホッとしたいという気持ちが拮抗してソワソワしてしまいます。

回答
こんにちは。いま小5(ADHDとSLDの診断あり)の息子がいるものです。 お子さんが今後どんな風に伸びるのか、または周りとの差が開いてい...
16
小学2年(男子)と年少(女子)のシングルマザーです

質問は上の子の事です。保育園の頃から集団行動になかなか馴染めず毎日登園も大泣きの日々でした。運動会や発表会の練習の度に先生から『今日も〜くん練習に取り組めなかったです』と言われる毎日…年少〜年中は本当にボロボロ、特定のお友達とのトラブル(やられてしまう立場)も絶えず…しかし年長になると苦手だった運動会の練習や発表会にも取り組めるようになり遅咲きながら成長を喜び小学校での取組に期待しました。が、一年生が始まってからはやはり保育園とは違う毎日に戸惑いがあったのか授業に集中できない宿題が終わらない話が聞けない身の回りの片付けが出来ない等、日々の事が消化出来ず毎日担任の先生からお知らせを頂く始末。それでも『〜くんだけじゃありません、気長にやっていきましょう』と先生。そんなで学校でも家でもガミガミ言われて息苦しさを感じていたのだと思いながら色々な試行錯誤の毎日でした。とにかく始めようとしてもグズグズ怒鳴る怒る物に当たる妹に八つ当たり私のせい、ママが怒るからやる気が出ないとあれやこれやと理屈を並べて進まない。毎日毎日が喧嘩の日々。それでもと迎えた2年。期待を膨らませてまた再出発と始まったはずが結局今日まで事は何一つ変わらず。年中の時に一度発達の検査をしました。が、その時は問題ないと言われ『〜くんの個性としてゆっくり付き合ってあげましょう』と言われました。出来るようになった事もたくさん増えました。が、息苦しさは小学校に上った今の方が増えてしまった(親子共に)気がして先日改めて小学校での検査を受けました。医学療法士の先生からの結果はグレー。より詳しい検査を希望する場合は医療機関に行き、投薬とカウンセリングを受ける方法と学校での親子で参加するスクールカウンセリングの二者択一を言い渡されました。投薬と聞き息子のためとは言え尻込みしてまだ私の力で何とかなる!してみせる!と思った私は後者のスクールカウンセリングを希望しました。が、それからたかだか2週間しか経っていませんが毎日言い争いと『パパより意地悪、宇宙一最低、』と言われ続けこんなにまでしてやらなければならない宿題なのか、授業なのか、学校なんか辞めてしまえばいいのに、息子と傷付け合う毎日に正直疲れてしまいました。シングルだから、情けない親だから、自分を罵っても結果は出ない、やるしかない。そう奮い立たせて今日こそ!明日こそ!とやっているつもりですが限界です。じゃ、医療機関の検査で投薬を選択すればと思われるかもしれません。が、そこに飛び込む勇気も決意も出来ません。本当にダメ親です。ウチの息子は私と一緒に居るとどんどんダメになってしまうでしょうか。私には何もしてあげられないでしょうか。息子はグレーではなく障害があるのでしょうか。

回答
Appleさん、こんばんは。頑張っていますね。私もシングルです。息子1人で毎日限界です。家の場合は小1で診断されました。ADHDと自閉症ス...
6
(長文です)過去にも「親子で発達障害かも?」と質問したもので

す。長男と自分のことで悩みながらも、診断は受けず、色々試行錯誤しながら6年が経ちました。日々、ASD/ADHDなどの資料を読み漁っては、「やっぱり当てはまる事が多いなぁ。」と思いながら…。「旦那さんはアスペルガー」という漫画を見て、息子と自分に重なる部分が多く、とても楽しく共感しながら笑わせてもらい。(自分自身の無能さに、軽く落ち込みw)右往左往しながらも、自分と息子の特性を受け止めて、前に進んでいこうと奮闘しております。私自身は、相変わらず時間管理は苦手なままですが、片付けの本や、家事の本を読んだりYouTubeを見たりして、リビングと玄関周りは、一応前よりは綺麗に片付けられるようにはなったかな?という状態です。ご飯も、レパートリーは少ないですが、インスタントや惣菜を買うことは、ほとんど無くなりました。(本当は楽したいから買いたいけど、添加物が気になるので、料理してます。笑)6年前にカオス状態だった「子供の準備」などは、上は中学生になり、下2人は女の子なので、できる限りのことは、自分自身でやってもらうようになり、何とかやり過ごしています。娘たちの送り迎えも、たまに遅れたりもしますが、、なんとかやっています。ちなみに、うちの旦那さんはADHD気質が元々強いのですが、社会人として自分をコントロールしながら、色々なことに疑問を感じながらもサラリーマンに擬態して生きています。(家族がいるから頑張っているらしいです)そのせいで、HSP(感覚過敏)の症状が強く現れて、家族の咀嚼音(普通に口を閉じて食べてるだけで鳴る音)や、子供の足の動き(バタバタしたり貧乏ゆすりをしたり)を感じると、とてもイライラして、どうしても我慢できないストレスを感じているようです。日常的に、頭痛、不眠、蕁麻疹や肌荒れもひどいです。夫の問題も、どうにかしなければいけないと思うのですが、本人が踏ん張って生きているので、家族がストレスにならないように工夫するしかない現状です。私と息子の関係が不仲なことも、ストレスの大部分をしめています。話は戻り、ASD/ADHD気質の息子についてです。親から見て気になることがあると、息子に注意するのですが「注意しても、結局なにも変わらない」ことが多くて、どうにか分かってもらえるようにと、夫と私と息子、3人でよく話し合うのですが、色々伝え方や、態度を変えてみても、息子には何も響かないらしく、毎回「無駄な時間を過ごしたな」と思う日々です。(こちらが話してる間、息子の思考が停止しているような状態に見える)いくら時間をかけて、一生懸命話をしても息子には「のれんに腕押し」状態です。最近は、タブレットを朝から晩まで触っていて、本人は提出物をやっている。というのですが、ちょこっとやって終わるので、実際は動画、アニメ、漫画、ゲーム。やりたい放題です。ひつこく声をかけなければ、学校から帰宅して、ご飯もお風呂も入らず、何時間もず〜っとタブレットで遊んでいます。ネットの時間制限などもやってみたのですが、IPアドレスが変わってしまうので、すぐに無効になってしまいます。このタブレット触りすぎ問題も、何度も何度も話をしていて「やるべき事(お風呂、ご飯、明日の準備など)さえやっていれば、別に触ってもいい」と伝えて、何回も指摘しているのですが、一切改善しません。言わなければ、一生触っています。見かねた夫が「タブレットを没収する」と伝えたところ、「それは嫌だ!」とどんな話をしても、ムスッとしてるだけで反応しない息子が、声を荒げて「嫌だ!嫌だ!」とパニック状態になり、過呼吸を起こしたので、話が終わってしまいました。過去に、ゲームでも同じような出来事があり、その時も過呼吸になっていました。ゲームをすると、他のことが何もできなくなるので、その時からずっと禁止になっています。だましだまし、コミュニケーション(話し合いができない)がうまく取れないなと思いながらも、放置してみたり、たまに声をかけてみたり、何とか上手い距離感を考えながら、日々過ごしてきましたが、このまま問題が起こるたびに、「こちらの思いや、ルールを伝えようとしても伝わらない息子」に、どのように接していけばいいのか、分からなくなってきました。好きなことは時間を忘れてやり続けるけど、家庭でのルールや、社会通念上の筋を通すことが著しく苦手なようです。中学生になるまで、何も支援や相談をしてこなかったので、今から相談しても受けられる支援などはあるのでしょうか?特性を理解している専門の方のサポートを受けたいです。息子は、友達や先生との人間関係ができあがっているので、発達障害やアスペルガーだと今更自認する事は、少し辛いかもしれないとは思いますが、この状態を少しでも良くしたいです。どの様に改善すればいいのでしょうか?まずは中学校のカウンセラーの方に相談?保健所?精神科?発達検査は、親子共に受けたいと思っています。診断されて終わりではなく、これからの人生を「前向きに楽しく上手く過ごせる様」に、どういう工夫や注意をしていけばいいのか分かって欲しいです(自分自身も)(私も気質が強いので、人間として、親としてのコーチングも受けたいと思っていますが、まずは息子からかなと思いました)中学生以上のお子様や、ご自身の経験談など先輩方のご意見を聞かせていただきたいと思っています。長文で、よくわからない書き殴りの様な文になってしまい、失礼致しました。よろしくお願いいたします。

回答
みなさま、とても参考になるご意見をいただき、ありがとうございました。 6年間も何もしてこなかったのは、本当に「どうにもできない困った状態...
12
疲れ切っています

(長文になります)現在4年生の息子、3年生の12月くらいから、急にひどい癇癪を起こすようになり、いろいろ調べたところ軽度のADHDからの二次障害が起きているようです。癇癪を起こし出した時は、全てのことを否定して絶対にやらないと(例えば学校に行く、ご飯を食べる、寝るなど)いって、ガンとして全てのことを受け入れなくなります。最初はそんな感じでしたが、最近はさらに死んでやるとベランダから飛び降りようと桟に登ったり、包丁を出してきて死ぬといったり、「オマエがいるからいけないんだ!」と怒鳴りつけてきたり、家をでていく、外出先では帰らないと動かなくなったり、いなくなったり、とにかくどんどん頻度も度合いも酷くなってきます。最近では宿題の量が多くてこんなのできるわけない、死んでやると怒りを爆発していました。(15分程度で終わる量ですが)小児精神科にはつれていっていますが、特にどうしたらよいと教えてくれる先生ではなく、日々酷くなってきています。夫はほとんど家におらず、たまにいても発達障害のことを認められないのか病院に行く必要もない、甘やかしてるからいけないんだと子供に怒鳴りつけることも。するとさらに子供の心も荒む→私もだんだんウンザリしてくる→私の不機嫌が子供をもっと不機嫌にさせるの悪循環が続いています。こんな状況からよくなってきた方いらっしゃいますか?最近は子供と一緒にいる時間が苦痛になってきてしまいました…ずっとかわいいと思っていたはずなのに何か打開策ありましたら教えて下さい。どうぞよろしくお願い致します。

回答
おはようございます。 読んだ印象、息子さん自立への一歩なのかな、と思いました。うちの小6の息子も一端に反抗してくるようになりました。 ...
15
削除しました

回答
間に合うかな? SNSやネット検索はね、読んだ記事をスマホが勝手に判断して 「こんな記事に興味があるのなら、コレはどうよ?」 ってどんどん...
9
解決しました

回答
安定剤として抑肝散などの漢方を試されてみてはいかがでしょうか? 副作用としてはほとんどないと言われる漢方ですし、幼児の癇癪夜泣きなどにも処...
12
ASD+ADHDの診断済みの息子がいます

今離婚を考えており、本当に離婚するか、離婚となった場合子供にどう伝えるべきか悩んでいます。●離婚したい理由2ヶ月前に夫と大喧嘩し、その日から無視されたり冷たい態度をとられ続けていることです。夫は常に「自分は正しく悪くなく、嫁だけが悪い」という考えの人で謝ることは絶対にしないので、子供に両親の不仲を見せたくなくいつも私が謝っていましたが今回は謝りませんでした。喧嘩の原因が、夫がいつまで経っても子供の障害に向き合わないことに私が限界に来たことだからです。それで2ヶ月にも及ぶ無視をされています。どうしても会話しなきゃいけない場面では酷く冷たく素っ気なく話されます。子供に私が無視されているところを見せたくないので子供の前ではそもそも夫に話しかけません。元々お互いお喋りではないし夫はいつも帰りが遅いし休日は私と子供だけで出掛けるしなので、子供の前で夫に話し掛けなくてもそこはあんまり違和感は無いかなと思っています(少しでもおかしいなと思えば聞いてくる子なので)。●離婚(または別居)に踏み出せない理由息子は超繊細で傷付きやすくストレスや環境の変化に弱いです。4月から小学校に上がるのにこのタイミングで別居や離婚をしたら間違いなく荒れまくるだろうなということです。やはり私の方から謝って子供の前では普通に私に接するように旦那に言うべきでしょうか。●離婚するとなった際の子供への対応賢く、嘘をついても嘘をつかれていることを察する子です。夫は別居や離婚を切り出すと何をしでかすか分からないため秘密裏に別居の準備を進め出て行き、弁護士経由で離婚を求める、というのが私の理想です。しかしそうなると、「息子に別居や離婚をいつ伝えるか」という問題が出てきます。出て行く直前だと心の準備も出来ず可哀想だし、前もって話すと夫に伝わってしまいそうで…。やはり夫にも事前に別居と離婚の話をして息子にも伝えておくべきでしょうか。どなたか、アドバイスいただけるととても助かります。

回答
ごめんなさい。 離婚した方がいいとは個人的には思いませんでした。 まず、お子さんが父親に対してどう考えているのかがわかりません。 休日出掛...
10
父親の取るべき行動として相談です

発達グレーと思われえる小学校3年生の娘がいます。完全に医師による判定はされていませんが、恐らく娘はADHD、ASD両方の特性を持っていて、今月末にテストと診察を受ける予定です。(過去2回WISC検査を受けており、小学校にも相談しています)普段は落ち着きが無く、目の前のことや好きなことに夢中になると人の話が聞けないため、徐々に忘れ物やケアレスミスが周囲と比べて目立つようになりました。しゃべることは好きですが、人に何かを伝えることが苦手で、正直何を言っているのかわからない時もあります。一番の困りごとはスケジュールがわかっていても、その時間に行動することができません。あらかじめ何回か予定を伝え、準備を促すのですが、いつまで経っても準備をせず、結局間に合いません。なのに時間目前になると、間に合わないと騒ぎ出し、癇癪を起します。はたから見ると非常に態度が大柄なので、印象が悪いです。それでも恐らく学校生活では自分なりに無理をしていると思うので、家では特に抑えが効きません。これに対して母親である妻がどうしても感情むき出しで叱ってしまい、毎日この繰り返しです。妻も発達障害の書籍等を読み、頭では望ましい接し方がわかっているはずですが、こちらも抑えが聞きません。口にはしませんが、妻も自己嫌悪に陥ったりしていると思います。(普段の子供の態度を見ていると抑えが効かない人は無理だと思います)何事もきっちりしないと済まない性格の妻にとっては相性が最悪なのだと思います。妻は小学校の発達カウンセリングにも定期的に通っています。(どちらかというと妻自身のカウンセリングになっているかもしれません)父親である私は平日は会社勤めでそばにいることができません。帰るのは子供が寝る直前です。土日はほぼ私と子供が一緒にいて、妻はなるべく子供から離れ、外出しています。食事や家事も休日は分担しており、特に私自身は苦にはなりません。運動の習い事をしているので、土日の練習や試合は私が連れて行っています。それでも土日に妻が子供を叱る場面が多く、自分が居ない平日は想像に難くないです。子供も変に意固地になったり天邪鬼になったり、大声をだしたりするので、余計に場が荒れます。見てて辛い(怖い)です。時には人格否定も出てしまう場面もあり、そこは妻を諫めますが、このままでは子供は委縮し、自己肯定感を持てず、良い方向にはいかないと感じています。ただ、平日はどうしても私がサポートできることが少ないので、もっとサポートするにはどうしたら良いのか悩んでいます。このままでは妻も娘もどうにかなってしまいそうです。もっと家族で仲良くしたいのです。同じ様な境遇の方や何か良い方法があれば教えてください。

回答
父親が我が子の障害にしっかりと向き合おうとしている姿勢は大変好ましいなと思いました。 質問文を拝見した第一印象。 お母さんは戦場の最前線...
34
はじめまして

毎日辛くて辛くて検索していてこのサイトを見つけました。まだ使い方良く分かっていませんが、今の状況を描いてみようと思います。私には13歳になる息子がいます。母子家庭で一人っ子。ADHD?発達障害?、、だと思います。気になりつつも、幼稚園でも引っかからず、2年と四年でも市役所や病院で見てもらいましたがやはり引っかからず、、グレーゾーンよりちょっと上、、という検索結果でした。でもあきらかに周りに比べて発達も遅く、13歳になりますがどうみても3,4年生くらいにしか見えず、小さくてガリガリ。不器用で運動神経も悪く、おしゃべり、空気も読めず、成績もほぼビリ。なにより毎日必ずトラブルを抱えて帰宅します。小学校の頃から毎日のようにイジメにあってきます。でも立ち歩きや、奇声や癇癪などがなく、イマイチ分かりにくいのか、見捨てられてるのか微妙なところですか、検査をしに行くように周りはたくさん言われてるのに、息子は言われない、、イジメがひどかったので、別の県の中学に通ってますが、誰1人知り合いがいないところで一からやり直しさせてみましたが、やはり二週間でイジメが始まりました。きっかけは運動神経が悪いとからかわれ、テストでひどい点を取りバカにされ、図工や歌などとにかく不器用でまたバカにされ、、もちろんそれだけではなく、おしゃべりもうざがられた原因だと思います。空気を読まず、自分のしたい話をたくさんして、主語も、みゃくらくも、オチもなく延々話すので、周りは段々目を合わせ始め、笑い、離れていく、、そしてグループやペアになるものでは、誰も入れてくれなくなり、1人ぼっちになり、入れてと言えば、あっち行けだの、お前とは嫌だの、入ってくんなと言われる、、そのうち、うざい、うるさい、黙れ、カス、だの毎日色んな嫌な言葉でなじられ、それに対してキレ始める、、そして行き場のないストレスが家で爆発し、それを見て、耐えきれなくなった私が怒ってしまう、、かわいそうだと思いながら、家で騒いで、学校を爆破するだの、あいつ殺してやる!だの、暴言を吐きまくっている息子をみていると耐えられなくなります、、辛くて辛くて、、死にたくなります、、息子には6年のときに発達障害のことを話しました。。言わない方がいいと思っていましたが、息子がテレビで発達障害やADHDの再現ドラマをアンビリーバボーや、世界まる見えで良くみていて、自分に似ていると気付きました。その手のドラマはどれも最後にはもっと早く知りたかった。とか、病名が分かってホッとした。という内容なので、悩みに悩んで打ち明けました。きっと傷ついたでしょう、、まだ六年生です、、でももう六年生だったので、中学から支援級にいきなりいれてももう理解します。なので正直に話して、中学生から支援級にいこうと言いました。周りに分かってもらって、協力してもらったほうが、身体的イジメや、精神的イジメがなくなると思ったのです、、でも息子は絶対普通の学校にいく!と言い張るので、離れた県に通うことにしました。空気を読む、すぐキレない、自分の話ばかりしない、毎日そういう話をしながら遠くまで通って、、でもやはりまた同じようにからかいからイジメに、仲間ハズレに、、なってしまいました、、唯一楽しいと言っていた部活も、たった6人しかいないのに、息子を抜いた5人で毎週集まって出掛けたり、練習をしたりしているようです。その話を聞いてしまい、1番意地悪じゃない子に、自分も入れてほしいと勇気を出して言ってみたら、今週は会うか分からない。とか、今週はない。とか、ごまかされました。でも実際は必ず毎週集まっているのです。。あまりにも不憫でかわいそうで、、でも仲間ハズレにされてると先生に話しても、学校外のプライベートに仲間に入れてやれ。って言ってもらうのはおかしな話で、、なじるような意地悪は注意できるけど、学校外のプライベートの遊びに無理やり入れてあげてと頼むのはかえってキツイイジメになり兼ねないので当然話せません、、私は精神的に壊れていく息子を見て、もう今の学校やめて、遠くの学校で支援級に行こうと言いました。それでも絶対いやだ!あいつらを見返して、ころす!っていうのです、、それを聞くたびに私の精神も壊れていきます、、どうすればいいのか本当に分からなくて、、辛くて辛くて死にたくなります、、息子のほうが辛いのは分かっているのに、、なにが正解なのか、どうすれば息子が笑顔でいられるのか、、軽度?というのか分かりませんが、理解出来てしまうのが、かえってキツイんです、、でもきっと、、どこに転校しても、またイジメにあうと思います、、どうすれば良いのか本当に分かりません。だらだらと長文ですみません、、似たような経験の方や似たような症状の方がいたらアドバイスを頂けないでしょうか、、宜しくお願い致します。

回答
ごーどんさん、児童相談所や発達センターに相談されたり、再度、専門の病院で発達検査を受けられてはいかがでしょうか。学校の先生に勧められないと...
16
初めまして、子供に自閉症スペクトラム、ADHD(不注意優勢型

、混合型)がある母のすんです。年長さんの時に発達で指摘を受けまして発達センターで問題無いと言われ小学校は普通級に入学、入学後もずっと指摘されていましたが発達センターで問題なしとずるずると来て今年6月に小児神経科で自閉症スペクトラム、ADHDと診断を受けました。支援級の手続きでウィスク4を受け結果全体IQ113知的が無い事はわかりましが言語理解は平均、ワーキングメモリは平均下、知覚推理平は均上、処理速度は平均でかなりの凸凹具合でした。話してる事に理解はほぼ出来ず、行動を含めて説明を何度も繰り返し、物忘れや、やるんだよーって伝えてもやる事を忘れる事がとても激しい、人見知りはほぼなくただ人混みはダメなのと慣れてない人は話せない、顔の認識力が乏しいので声だけで判断している、感情や表情理解が出来ない、感覚過敏が酷く環境変化、匂い、音、感触などに介助がとても必要で日用雑貨は変えれない。身につけている靴、衣類でも同じ物を探し出してサイズアップする様な感じです。近くに無ければ遠くまで自転車を漕いで探しに行ったりチラシを見て同じ物で安いのを買うなどをしています。問題行動では本人が不安、イライラなどの感情変化で癇癪、泣き喚き、自分を叩いたり、私を叩いたり、暴言、耳を塞ぎ座り込んだり、血が出るまで爪を噛みちぎったり剥がしたり、走って逃げてしまう事もしばしあります。愛の手帳(療育手帳)の習得はIQ的に難しいと判断、知的の無い自閉症スペクトラム、ADHDでは精神の手帳習得もやはり難しいのか、特児の申請も出来ないのか右も左もわからず‥6月から服薬でコンサータ、問題行動の相談をして10月中頃にエビリファイが増え仕事もセーブして介助、初めての事で私も色々な資料を読んだり自閉症、ADHDの理解をしようと努力をしているのですがその子その子で特性がある事を知り頭がキャパオーバー‥なんとかして節約、子供には気づかれない様に気をつけても金銭的にも精神的にも母親なのになんで出来ないのと頭を抱えてしまう事もあります。金銭的な理由は一方な理由で産後一年足らずで離婚、何度か子供のために養育費頂けないかお願いをしましたが子供にお金を使いたく無い、児童扶養手当を貰ってるなら渡す意味はない、離婚1年足らずでスピード再婚しているので今の生活を壊したくないと拒否、養育費ADR拒否、遠いので法テラスは利用は不可能と言われ家庭裁判も相手側の地域になる為資金を貯める事が必要、離婚したから大変なんでしょと思われたり、言われるのは重々承知しています。実家はありますが色々と事情があり金銭的には頼る事が出来ません。生活保護は話し合いをしましが手取り、各手当で難しいと言われてしまいました。考える度にこれからのことに不安を感じる様になりました。頭の整理がなかなか纏まらず読み難く、長文になってしまいすみません。ただ聞いて欲しいと言う気持ちと、皆さんの育児、節約などの経験談があれば教えて頂けると助かります。

回答
あまだれさん ありがとうございます。 養育費は子供の「権利」なので頂きたいのですが、聞く耳持たずで養育費ADRを担当して頂いた弁護士さんも...
17
小1の息子について、ご意見やアドバイス頂きたく思います

母子2人世帯です。3歳頃から激しい癇癪(一時間以上大声で泣き叫ぶ、パニックを起こしたような様子で泣く)を2-3ヶ月おきに繰り返す事と、人を選ぶ(大人のみ。自身が認めた人の指示しか聞かず反抗的な態度を取る)のが気がかりでしたが今まで各種検診に引っかかった事はありません。入学前に市の心理発達相談で簡易の検査もしてもらいましたが、個性の範囲内だろうとの事で、小学校も普通級で入学しました。入学した小学校が荒れ気味で暴力、暴言を受け喧嘩を起こしと落ち着かない毎日。一学期終わり頃は咳発作や謎の蕁麻疹を繰り返し、学校へ行きたくないと漏らす日々でした。その頃から感情が昂ると教室から飛び出してしまう(幼稚園年中頃から稀にある)、席に座って居られない(保育園はお勉強系、幼稚園も正課があったが問題なく小学校入学後から)、対人トラブルが多い(自身が受けるだけでなく、他者のトラブルや指摘が耳に入るだけでイライラしてしまい、暴走してしまう)等の行動が目立ち、発達検査のできる小児科で検査(WISC-5、ADHD)を受けました。WISC結果IQ110言語理解指標114視空間指標86流動性推理指標132ワーキングメモリ指標82処理速度指標106ワーキングメモリ指標では耳からの記憶は平均並みで目からの記憶は苦手。視空間指標も頭の中でパズルをイメージして完成させるのは平均並みで、実際に積み木で組み立てるものは苦手。処理速度指標は法則通りに同じ記号を探す作業は得意で、お手本通りに書き写す作業は平均並みで書き間違いが多い。との事でしたADHD結果多動性該当衝動性該当数値の凹凸が50と大きいので学校生活で困難があるだろう事を伝えられ、ADHDの基準点を満たしていた事と、二学期に入ってからテンションの上げ下げが酷く、自己肯定感の低さで死を仄めかす発言も増えていた為コンサータの服用を開始しました。薬の効果は本人曰くムラがあると言い、頭がスッキリ冴える日もあれば(親から見ても指示の通りがいい。学校でもトラブルなし)、気分が上がらないまま終える日(理屈ぽくなる、学校でも対人トラブル多少あり)もあるものの、私から見ているとテンションが上がりすぎず下がりすぎずになり怖い所まで落ちずに済んでいて助かっています。10月後半から特例で通級に週一回通わせて頂く事ができた事、本が好きなので本を読んでいれば周りが気にならず立ち歩く事も無いので、クラスで過ごす際は本を持たせておくことで飛び出しをせずクラスで1日過ごせるようになってきました。家庭でも学校でやってきて欲しい事や行動、良くない事や行動をお約束事として貼り、ポイントをつけてポイント数に応じてゲームの時間や景品を渡すような仕組みを取り入れています。前置き長くなってしまいすいません。本題なのですが、①学校での数々のトラブルを思うとコミュニケーションやソーシャルスキルという部分が苦手であると推測しています。発達の指摘もなくここまで来てしまったため療育という分野ではかなり出遅れている状態である今、どう言った環境を用意してあげられるでしょうか。現状→*発達検査を受けた小児科は経過報告と薬を貰う為の再診で療育は行っておらず、院内の児童精神科も予約していますが来年2月まで待ちの状態です。*現在学童を利用していますが、放デイの見学を先日から始めましたが、近隣は預かりや学習支援が多く、空きがほぼないため自身で送迎の必要がある。療育要素のある所があまりない。母子家庭の為仕事を調整=収入に響く為、自分で送迎してまで通わせるべきなのか少し躊躇っています。*習い事は年少からタブレット学習、年長から水泳を続けています。私の希望で剣道を習わせたいのですが、学校生活や行事の兼ね合いで色んな事を一気に取り入れるのは辛いだろうと先延ばしにしています。②検査の数値のワーキングメモリと視空間指標の低さ、得意不得意の凹凸具合やADHDの特性から今後躓くであるだろう要素、配慮が必要な所は何でしょうか。現状→*学校で忘れ物、物を無くすがほぼ毎日。持ち物のチェックリストを持たせてます。ランドセルの目につく場所にあっても確認して入れることもたまに忘れます。*学習面の遅れは今の所目立ちません。タブレット学習を見ていると漢字の書きが定着してるか怪しい。宿題や授業中のプリント、テストは溜めすぎて大変な目にあった経験から、毎日やれば辛くないと学んだのか最近やっと後回しにしなくなりました。*問題を解くスピードは早いが、図形問題は躓く。漢字の書きのバランスのとり方が苦手(突き出す、出さないや「子」の横線を入れる位置等。手本を見せて違いを探させれば分かるが指摘されないと気付かない)*本が好き。読むのも音読も早い。本の要約も上手い。知識を詰め込むのが好きだけど抜け落ちるのもまあまあ早い。映像よりも読んだ情報の方が長く残る模様*コンサータを飲む前はプリントの一部分を見落とす(プリント中央部分。分からず飛ばしている訳ではない)があったが、お薬を飲んでからはなくなりました。*片付けは全般が苦手で好きではない。*自身で物をどこに置いたか覚えていない。物を探せないし目の前にあっても気付かない。*勝負事が苦手。勝ち負けに拘るのではなく、勝てない可能性がある事は最初からやらない。*ルール厳守で特例が苦手*目ざとく、他者への指摘や注意がキツくトラブルになりがち。*自分はキツく指摘されるのが嫌。語気が強かったり大きな声出されるとパニックを起こすのか半泣きになる。*褒められるのが苦手で自己肯定感が低くすぐ卑屈になる。長々とまとまりなく書かせていただきすいません。ご回答頂けますとありがたいです。よろしくお願いいたします。

回答
キングプロテアさん 解っているのは、知的障害なしのASDという事ですよね。 現在は対人とのコミュケーションに難や、多少の落ち着きのなさが...
27