
8歳のASD、ADHD男子の母です。
3歳から療育センターにお世話になり、今は支援級に通っています。
まだまだ、子供のために何ができるのかなー、何の知識を増やせば良いのかなー、という手探り状態ですが、発達ナビさんのコラムや、皆さんの投稿、紹介されていた本などを少しずつ読ませてもらって、日々色々助けられて生活しています。
3歳から療育センターにお世話になり、今は支援級に通っています。
まだまだ、子供のために何ができるのかなー、何の知識を増やせば良いのかなー、という手探り状態ですが、発達ナビさんのコラムや、皆さんの投稿、紹介されていた本などを少しずつ読ませてもらって、日々色々助けられて生活しています。
した親子のヒント

気になる行動
他者に対して過度に身体接触する


会話・友人関係
他人との距離感が近い


会話・友人関係
よく嘘をつく


集団参加
負けるとかんしゃくを起こす


気になる行動
プリント学習が嫌いで拒否反応を示す


気になる行動
失敗や間違いを過剰に嫌がる


気になる行動
興味から、異性を一方的にさわろうとする
異性との距離感が近すぎる


気になる行動
プライバシーに関わる
踏み込みすぎた質問をする


勉強・学校生活
授業中、座っていられず席を離れる


気になる行動
家にいるほとんどの時間、ゲームやインターネットをして過ごしている
