投稿したQ&A

心配ですよね。すごくよくわかります。
うちの小4の息子も仲間はずれこそないものの(本人が気づいていないだけの可能性もありますが)、お友達と...

5

真夏のカンカン照りの太陽はすごくまぶしいですが、痛みを感じるほどではないです。
まぶしいのは好きではない(好みの問題の範囲かと思います)の...


小4男児、ADHD不注意優勢型、やや自閉傾向あり、です。
うちも視覚優位です。耳は筒抜けです。笑
ADHDとわかったのが去年なので、就学前...

1

ruidosoさん
回答ありがとうございます。
そうなんです、やけにお菓子をほしがる・・・
もともとお菓子はそこまで食べるほうではなかった...


たけのこさんさん
回答ありがとうございます。
食べないのは3食まんべんなく、といって感じです。
朝食もムラがあったりしますね。やはり好きな...


柊子さん
回答ありがとうございます。専門家の方のご意見、大変参考になります。
食事の質は大切ですよね。
食欲がないのに好きではない野菜など...


harurunさん
回答ありがとうございます。
そうなんです、必要な栄養はとってほしいんです。
食欲がないなら野菜など好きではないものは余...


たぬたぬさん
回答ありがとうございます。
身長に関しては一応の情報として載せたという程度で今のところあまり心配はしていません。
どちらかと...


コンサータの副作用(食欲不振)について小4男児、ADHD不注
意優勢型、やや自閉傾向あり、コンサータ18mを朝1錠飲んでいます。飲み始めはあまり副作用を感じなかったのですが、数ヶ月服用してきてここ1ヶ月ほどで食欲が落ちてきて、今までの半分くらいの食事量になりました。ですが、食事の時間に「おなかがすいてない」と食べず、片付けてからバナナだのプリンだのお菓子だのとおやつみたいなものをほしがります。これは本当に副作用なのか、それとも副作用を理由に自分の食べたいものを食べているだけなのか、わからなくなってきました・・・。みなさんは副作用への対応、どうされていますか?食べられるものを与える、でも良いのでしょうか?年長の弟の手前もあり、好きなものだけを食べさせるのもな、という思いもあります。身長は小柄ですが、細身ではなく筋肉質です。4月・9月の身体計測で体重の減少はありませんでした。元々食欲はあるほうです。
回答
こんにちは
療育センターの作業療法士です
こちらに通っていて、コンサータを服用しているお子さんたちも
やはり食欲は落ちます
主治医から...


小4のADHD不注意型・ASDの男の子です。
医師の診断というのはとても大きな指針となるようです。
学校や個々の教師にもよるのかもしれませ...

3

ことりさん
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
罪悪感はやはりありますよね・・・病気ではないのに、薬で抑えるもしくは発揮さ...

1

yoooさん
回答ありがとうございます。
本当にうちの子とよく似ていますね^^お薬が合っているようでよかったです。
寝なくなった、というエ...

1