投稿したQ&A

harumamaさん
回答ありがとうございます。
そうなんです。適切な関わりが、わかっているのにできないくらい自分に余裕がないんです。
だ...


あんさん
回答ありがとうございます。
お子さんがたくさんいらっしゃるんですね。兄弟への対応、大変参考になります。
次男は本当によくできる、...


たるるんさん
回答ありがとうございます。
二次障害、怖いですね。副作用も心配ですが、二次障害もやはり防げるものなら防ぎたい。
2週間後に受...


yuzusoraさん
回答ありがとうございます。
そうですか。ご苦労なさったんですね・・・
周りの理解やフォローがあるのはすばらしいですね...


たぬたぬさん
たくさんのアドバイスをありがとうございました。3回ほどゆっくり読み返しました。
どれも心に響く内容で、私の迷っている部分にス...

1

カピバラさん
回答ありがとうございます。
食生活も見直されたんですね!どんなところに気を付けられたのでしょうか。よろしかったら教えてくださ...


ずっちゃんさん
回答ありがとうございます。
担当医からは「おこらないで」と毎回言われます。が、すごく難しいです。気が短くて、私・・・
薬を...

1

kaoruさん
回答ありがとうございます。
私自身も今だいぶ混乱していると感じます。どれを選んでも不安が残ると言うか。
療育なども話を進め...


たけのこさん
そうですか・・・私は障害であるかどうかにこだわっていないつもりでいたんですが、違うんですね・・・
弟と支度のタイミングを合わ...


シフォンケーキさん
ご回答ありがとうございました^^
質問をあげたときはだいぶ参っていたので、今読み返すとすごく余裕がなかったなぁと感じま...


心配ですね。
素人考えですが、担当医から警察に連絡してもらうとかはどうでしょうか?
第三者で専門知識もある方を間に入れてみては。

2