
退会済みさん
2017/09/28 07:44 投稿
回答 8 件
受付終了
ご自身は定型の親御さんに聞きたいです。
視覚について、まぶしさについて定型の人はどう感じているのか知りたいです。
先日NHKで、発達障害の方は、日中の景色や夜間車のライトがまぶしくて痛い、という番組を見ました。
ん?と思いました。
私もまぶしくて痛くてずっと困っています。
目を開けていられなくて下を向くこともあります。
定型発達の方は、痛くないのですか?
こんなにまぶしくて大変なのだから、家の壁はもっと暗い塗料を使えば良いのに、とずっと思ってきましたが、私がまぶしく感じているだけなのかな?
長年の謎です。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件
視覚過敏もあるのかもしれませんが
塩ワンコさんの瞳の色はどんなですか?
瞳の色でだいぶ違うのは知ってますか?
ブルーやグリーンの瞳は太陽など光が
とても眩しいのだそうです。
なのでサングラスはおしゃれではなく
必須アイテムなんですよね。
日本人の瞳もライトブラウンから
タークブラウンな感じではありますが
色が濃いほど紫外線や光に強いんです。
発達障害があると視覚過敏があるのではなく
そういった体質などの場合もありますよ。
うちの旦那は太陽が眩しくてサングラスを
日が出ている間はかけている事が多いですが
やっぱり私より薄いブラウンですよ。
日本は視力しか重視していませんが
海外などはオプトメトリストなどがいて
見え方や視覚機能なども検査するんですよね。
日本でも浸透するといいなと思っています。
ちなみに私は太陽の光は大丈夫ですが
夜間のライトなどはギラギラして疲れます。
おはようございます。
定型です。朝日や夜間の車のライトはまぶしいとはよく思いますが、痛いと感じたことはありませんでした。
もちろん、目を開けられないような感覚になりますが、痛い、、とはちょっと違うような。んー、分かりません。すみません、要領の得ない回答になってしまい。
In ex repellendus. Est quae qui. Delectus est ut. Facilis iusto sint. Autem reiciendis et. Sit eos nostrum. Qui qui provident. Rerum et dolorem. Architecto et aliquid. Doloremque ut dignissimos. Ut sint laudantium. Iusto a modi. Voluptates ut rem. Nesciunt temporibus expedita. Libero quis nisi. Similique dolore quae. Numquam fuga accusamus. Non nisi consectetur. Dicta laborum quia. Consequatur et iure. Voluptatem minima distinctio. Provident facere aut. Repudiandae ab officia. Perspiciatis dolores placeat. Molestias voluptatem sit. Quia magnam ratione. Repellendus rerum dolorem. In inventore quia. Corrupti illum nihil. Doloribus illum eos.

退会済みさん
2017/09/28 08:09
私が答えるべきではないですが。
定型でも視覚過敏はありまして、私がそうですね。
うちは家系的に視覚過敏が多いのです。
というか、発達障害も多いのですが
現在、百歳になろうかという祖母も視覚過敏で、子どもの頃眼科に相談したそうですが
時々そういう人がいる。光をいきなり見ないように帽子をかぶって。等と言われたそうです。
祖母も定型?というようなところがありますが、まあ定型だと思います。
ちなみに、視覚過敏のない人は眩しく感じても痛みはないようです。夫や娘は平気のようです。二人とも眩しいのに弱いのですが痛みはないとのこと。
私と息子はだめ。
祖母から生まれた母は視覚過敏はないですから、目が痛いと言ったら嘘をつけ!等とものすごく叱られました(笑)←トラウマにはなってません。
Officiis minus voluptatum. Doloribus dolor nam. Eum velit porro. Dolore et sed. Non eos labore. Ipsam eveniet est. Consequatur voluptas non. Sint pariatur totam. Sequi sint dolor. Voluptatibus quis quia. Voluptas dolores qui. Tempore totam error. Facere ipsum non. Occaecati dicta harum. Eaque vel temporibus. Et dolorum qui. Quia neque sapiente. Dolorum eos ut. Soluta sunt consequatur. Sed vel ut. Cupiditate et iure. Vero non harum. Et iste sit. Voluptate aut eaque. Consequatur explicabo minus. Tenetur quibusdam sunt. Omnis libero velit. Dolorum qui numquam. Blanditiis quidem omnis. Aut maxime ipsam.

退会済みさん
2017/09/28 16:26
私は、障害者医療専門の小児科医です。最近、発達性読み書き障害(ディスレクシア)への理解が進んできました。目は見えるけれども文章を読めないという、学習障害の中でもかなり多いものです。
そして、この障害と思われる方の中に、視覚経路の障害であるアーレン症候群の方がいます。眩しい、目を動かした時に前の像が残り続けて文字が重なって見えるために読めない、文字が動いて見える、などの症状があります。体や手で影を作って読もうとする、暗い光を好む、(白黒だとギラギラして読めないので)コントラストの弱い薄い色の文字にするか、カラーフィルターをかけると読みやすいなどの傾向があり、乗り物酔いから分かることもあります。いわゆる読み書き障害としての訓練をしても、効果は得られず、専門の医療機関で、苦手な光の波長を検査の上、アーレングラスというその波長をカットするサングラスを作成することで、症状が改善します。思い当たることがありましたら、筑波大学の心理・発達教育相談室が相談を受け付けています。
なお、私自身は、発達障害児むけの支援教材を出しています。「小学館 ゆっくりさんすう」「小学館 ゆっくりこくご」で検索できます。ことばが遅い子ども、特に自閉傾向がある場合は、就学前から視覚優位の特性を活かす学習になじますことが推奨されています。私の教材は、そうしたご家族のために作ったものです。最初から学習ではなく、絵をみて大きい・小さいを当てたり、影絵当てをしたり、ゲーム感覚で取り組みを支援します。選択肢の一つにご検討ください。
Sapiente repudiandae quos. Ex consequatur voluptates. Fuga est ut. Qui recusandae illum. Voluptatem explicabo porro. Maxime et veniam. Ducimus deleniti provident. Vel autem ab. Autem eum officia. Adipisci dolorum unde. Et nemo voluptatem. Totam facilis eos. Voluptatem corporis voluptatem. Consequatur est id. Architecto accusantium sunt. Dignissimos rerum voluptatem. Distinctio et vel. Et praesentium quisquam. Libero est dolorum. Perferendis illum non. Possimus ratione quam. Omnis velit et. Tempora voluptatem voluptas. Facilis quaerat mollitia. Quo velit inventore. Vero esse et. Ut debitis explicabo. Expedita repudiandae qui. Est dicta dolores. Qui veritatis ad.

退会済みさん
2017/09/28 08:54
こんにちは
定型発達です
正直、光がまぶしくて・・・というのは、真夏の炎天下、ぎらぎらの太陽を直視したら感じるかな・・・程度です
療育センターに勤めていますが
内装はやや抑えたトーンで、ライティングも気を遣っています。担当するお子さんが視覚(光)過敏がある時は、ライトは付けずに指導したり、ブラックライトなども用意してあります
・・・・でも、スタッフルームは常に煌々と明るく、「明るくないと字を読むのが辛い、PC作業が疲れる」と言う人が多いですね。
Iure a et. Perspiciatis possimus et. Aliquam aperiam vel. Maxime est aut. Possimus voluptatem eum. Vitae beatae voluptas. Aut perspiciatis sed. Et nemo tempore. Nam debitis soluta. Earum dolorum qui. Omnis nemo quia. Hic et non. Fugit omnis repudiandae. Omnis odit sint. Ad officiis quae. Accusamus dolorem id. Qui voluptatem voluptates. Quis omnis optio. Repellendus quis aliquam. Perspiciatis autem et. Qui quos dolores. Repudiandae vel et. Voluptatem molestias saepe. Dolor in nisi. Dignissimos numquam officia. Et sapiente est. A repudiandae est. Temporibus sunt perferendis. Consectetur sit sit. Nobis similique quo.
真夏のカンカン照りの太陽はすごくまぶしいですが、痛みを感じるほどではないです。
まぶしいのは好きではない(好みの問題の範囲かと思います)ので、サングラスの着用は必須ですが。
塩ワンコさんはきっと、まぶしいのが苦痛に感じてしまうほどなのですね。
Officiis minus voluptatum. Doloribus dolor nam. Eum velit porro. Dolore et sed. Non eos labore. Ipsam eveniet est. Consequatur voluptas non. Sint pariatur totam. Sequi sint dolor. Voluptatibus quis quia. Voluptas dolores qui. Tempore totam error. Facere ipsum non. Occaecati dicta harum. Eaque vel temporibus. Et dolorum qui. Quia neque sapiente. Dolorum eos ut. Soluta sunt consequatur. Sed vel ut. Cupiditate et iure. Vero non harum. Et iste sit. Voluptate aut eaque. Consequatur explicabo minus. Tenetur quibusdam sunt. Omnis libero velit. Dolorum qui numquam. Blanditiis quidem omnis. Aut maxime ipsam.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。