ninasachinさんのページ

ninasachin
過去に経理事務を6年近くやれてたのに諸事情で同じ事務職で転職したらひどいミスと元々の口ベタが祟っていらない子扱い状態をキッカケに心療内科のドクターにお世話になりつつもおぜぜを稼いで泣いたり笑ったりしてます。
2024年3月現在
自律神経失調症からのうつ病(2016年5月位から通院)ともしかしたら不注意付きのADHDかもしれません。
2022年5月に制度上精神障害2級認定、コンサータ18mg、ラツーダ20mg1錠を燃料に生きてます。
自分の書いているコメントとか呟きとかが少しでも役に立ってくれたらしあわせです(´ε` )
ダイアリーをみる
したコラム
化粧は超苦手!職場はトラブルだらけ。アスペルガーでADHDな私がみつけた、生き抜くための対処法とは?のタイトル画像

化粧は超苦手!職場はトラブルだらけ。アスペルガーでADHDな私がみつけた、生き...

47592 view
2018/07/10
「発達障害は理解されなくて当たり前」じゃない!?不登校を続ける息子の学校からの提案で、気づいたことのタイトル画像

「発達障害は理解されなくて当たり前」じゃない!?不登校を続ける息子の学校からの...

44352 view
2018/07/06
その言動、子どもの権利を侵害していない!?発達障害がある娘が「自分のことを決められる」権利を知って…のタイトル画像

その言動、子どもの権利を侵害していない!?発達障害がある娘が「自分のことを決め...

28231 view
2018/07/05
ADHDガール必見!精神科医・司馬理英子先生が教える「恋や仕事などでの人間関係のコツ」とは…?のタイトル画像

ADHDガール必見!精神科医・司馬理英子先生が教える「恋や仕事などでの人間関係...

56203 view
2018/06/18
ごはんを炊き忘れた!?母の失敗に腹ペコ長男の優しさアンテナが発動!!のタイトル画像

ごはんを炊き忘れた!?母の失敗に腹ペコ長男の優しさアンテナが発動!!

38738 view
2018/06/08
障害や病気があっても、おしゃれをあきらめない!1人のニーズから誕生した「インクルーシブな服」とは?のタイトル画像

障害や病気があっても、おしゃれをあきらめない!1人のニーズから誕生した「インク...

36305 view
2018/05/19
てんかんとは?原因や発作の種類、発達障害との関係や支援制度について紹介します!【医師監修】のタイトル画像

てんかんとは?原因や発作の種類、発達障害との関係や支援制度について紹介します!...

1241067 view
2018/04/24
お薬を飲み忘れないためには? 気になる服薬管理のコツをご紹介【医師監修】のタイトル画像

お薬を飲み忘れないためには?気になる服薬管理のコツをご紹介【医師監修】

32981 view
2018/04/23
障害のある子どもの「ママたちの声」を生かして開発!3つの「お出かけ便利グッズ」がフェリシモから新発売のタイトル画像

障害のある子どもの「ママたちの声」を生かして開発!3つの「お出かけ便利グッズ」...

95524 view
2018/04/11
発達障害のある子の取扱説明書「サポートブック」で学校と連携!作り方と連携のコツをご紹介しますのタイトル画像

発達障害のある子の取扱説明書「サポートブック」で学校と連携!作り方と連携のコツ...

110129 view
2018/03/20
アダルトチルドレン(AC)とは?診断や症状、特徴など/専門家監修のタイトル画像

アダルトチルドレン(AC)とは?診断や症状、特徴など/専門家監修

1824279 view
2018/02/16
感覚過敏の子ども時代を振り返って。あの頃こんな気持ちだった!大人にこうして欲しかった!【日常生活編】のタイトル画像

感覚過敏の子ども時代を振り返って。あの頃こんな気持ちだった!大人にこうして欲し...

96310 view
2018/02/13