ninasachinさんのページ

ninasachin
過去に経理事務を6年近くやれてたのに諸事情で同じ事務職で転職したらひどいミスと元々の口ベタが祟っていらない子扱い状態をキッカケに心療内科のドクターにお世話になりつつもおぜぜを稼いで泣いたり笑ったりしてます。
2024年3月現在
自律神経失調症からのうつ病(2016年5月位から通院)ともしかしたら不注意付きのADHDかもしれません。
2022年5月に制度上精神障害2級認定、コンサータ18mg、ラツーダ20mg1錠を燃料に生きてます。
自分の書いているコメントとか呟きとかが少しでも役に立ってくれたらしあわせです(´ε` )
ダイアリーをみる
したコラム
「関心のない人に考えるきっかけを届けたい!」NHKのキャンペーン「発達障害って何だろう」がスタート!のタイトル画像

「関心のない人に考えるきっかけを届けたい!」NHKのキャンペーン「発達障害って...

14251 view
2018/11/20
障害イメージの固定化を超えて多様性へ!制作に参加して感じたEテレ「u&i」の本気度のタイトル画像

障害イメージの固定化を超えて多様性へ!制作に参加して感じたEテレ「u&i」の本...

18720 view
2018/11/19
NHKで放送開始!2分アニメシリーズ「ふつうってなんだろう?」が描く発達障害の人の世界のタイトル画像

NHKで放送開始!2分アニメシリーズ「ふつうってなんだろう?」が描く発達障害の...

18121 view
2018/11/16
「みんなと違う」多様性は生存戦略!?発達障害のある子たちが人類の未来に必要だ!と思う7つの理由のタイトル画像

「みんなと違う」多様性は生存戦略!?発達障害のある子たちが人類の未来に必要だ!...

28544 view
2018/10/23
11/17(土)開催、発達障害がある女性支援の課題を考える講習会~今だから知りたい!発達障害がある女性の支援と性教育~のタイトル画像

11/17(土)開催、発達障害がある女性支援の課題を考える講習会~今だから知り...

13141 view
2018/10/15
高1だけど中2病?なイライラ息子。サンドバック母に必要なスキルって…?のタイトル画像

高1だけど中2病?なイライラ息子。サンドバック母に必要なスキルって…?

19433 view
2018/09/20
感覚過敏も多動もOK!自閉症の女の子が主人公の映画『500ページの夢の束』の、すごい取り組みを取材!のタイトル画像

感覚過敏も多動もOK!自閉症の女の子が主人公の映画『500ページの夢の束』の、...

24923 view
2018/09/14
障害や特性がある子に合うランドセルが欲しい!体が小さい・不器用・車いすでもOKなふわりぃランドセルを取材のタイトル画像

障害や特性がある子に合うランドセルが欲しい!体が小さい・不器用・車いすでもOK...

30351 view
2018/09/13
不登校の息子の心を溶かしたのは、逃げても隠れても名前を呼び続けてくれた友達の存在のタイトル画像

不登校の息子の心を溶かしたのは、逃げても隠れても名前を呼び続けてくれた友達の存在

24535 view
2018/08/24
音も光も見通し不安もダメ!外出は好きなのにツラかった…。「3つの対策」で、発達障害の私も遠出できるように!のタイトル画像

音も光も見通し不安もダメ!外出は好きなのにツラかった…。「3つの対策」で、発達...

33583 view
2018/08/20
「自閉スペクトラム症の人が見ている世界」の疑似体験で、行動の意味や困難さを理解する取り組みとは?のタイトル画像

「自閉スペクトラム症の人が見ている世界」の疑似体験で、行動の意味や困難さを理解...

42299 view
2018/07/21
本当に「発達障害だから」学校がキライだったのか?中学校生活を楽しむ息子と私が受けた5つの衝撃のタイトル画像

本当に「発達障害だから」学校がキライだったのか?中学校生活を楽しむ息子と私が受...

42587 view
2018/07/17