ぬいさんのページ

ぬい
自閉症スペクトラムの男の子と場面緘黙の女の子の母です。よろしくお願いします。
ダイアリーをみる
したコラム
育みたいのは社会性!発達が気になる子どもと家族の「おいしいコミュニケーション」のタイトル画像

育みたいのは社会性!発達が気になる子どもと家族の「おいしいコミュニケーション」

17057 view
2019/02/26
あれ、意外と困らない?ADHDのむっくんとママの「朝のお支度地獄」、勝手な決めつけをやめてみたら…のタイトル画像

あれ、意外と困らない?ADHDのむっくんとママの「朝のお支度地獄」、勝手な決め...

27994 view
2019/02/19
かんしゃくは「助けて」のサイン?漢字が苦手な自閉症長男が変わった秘密は、あの人気ドリルと手作り教材のタイトル画像

かんしゃくは「助けて」のサイン?漢字が苦手な自閉症長男が変わった秘密は、あの人...

26588 view
2019/02/04
専門家に直撃相談!Vol.1「病歴10年、私のうつ病治りますか?」のタイトル画像

専門家に直撃相談!Vol.1「病歴10年、私のうつ病治りますか?」

42094 view
2019/01/31
こだわりキッズも納得!なぞときしながらコミュ力UP『なぜなぜ会話 ルールブック』著者に聞いた制作の裏側のタイトル画像

こだわりキッズも納得!なぞときしながらコミュ力UP『なぜなぜ会話ルールブック』...

14025 view
2019/01/24
女性の発達障害、場面緘黙など、成長とともに変化する「寄り添い方のヒント」が見つかる4冊を紹介のタイトル画像

女性の発達障害、場面緘黙など、成長とともに変化する「寄り添い方のヒント」が見つ...

16503 view
2019/01/17
おいしい体験で「手先の力」を育もう!おうちでできる楽トレのススメのタイトル画像

おいしい体験で「手先の力」を育もう!おうちでできる楽トレのススメ

19729 view
2019/01/15
先生がアツいと子どもが変わる!?花まる学習会の授業が「生き抜く力」を育てるワケのタイトル画像

先生がアツいと子どもが変わる!?花まる学習会の授業が「生き抜く力」を育てるワケ

28026 view
2019/01/10
成長とともに必要な「支援」は変わる。社会人になった娘を見て、思うことのタイトル画像

成長とともに必要な「支援」は変わる。社会人になった娘を見て、思うこと

40040 view
2019/01/09
疲労度MAXの母を救え!子育てのストレス解消が、わが家の最重要ミッション!?のタイトル画像

疲労度MAXの母を救え!子育てのストレス解消が、わが家の最重要ミッション!?

24785 view
2018/12/26
帰省が鬼門!不登校の娘と私の「無理しない」お正月のタイトル画像

帰省が鬼門!不登校の娘と私の「無理しない」お正月

19626 view
2018/12/14
子どもの癇癪(かんしゃく)とは?癇癪の原因や発達障害との関連は?癇癪を起こす前の対策と対処法、相談先まとめ【専門家監修】のタイトル画像

子どもの癇癪(かんしゃく)とは?癇癪の原因や発達障害との関連は?癇癪を起こす前...

4676886 view
2018/12/07