見事に記憶力がわるい息子、得意気に報告してきたけど…でも!
ライター:ラム*カナ

今年4月に小学校に入学した長男。
ADHDの特性を惜しみなく発揮してくれて面白い限りなのですが、特にズッコケさせてくれるのは「短期記憶」の部分です。
長男はこの能力の働きが少なく、見事に色んなことを覚えません…!
5月のある日…
台所にいた私に、何やら報告があるらしい息子。
どうやら嬉しい内容のようです。
はいはい、なんでしょう?
入学式から1ヶ月経ったころ、
やっと隣のお友達の名前を覚えた息子。
・ちょっとした情報は、頭に留まりにくい
・特別興味が強いもの以外、記憶力の低さがハンパない
こんな息子は、人の名前を覚えるというのが非常に苦手なのです。
2年間通っていた療育の先生の名前は最後まで覚えられませんでした(笑)
徐々に鍛えていけばいいかな、と思っていたので
「隣のお友達の名前覚えた!」という誇らしげな報告は、純粋に嬉しいものでした。
…なるほど。
君が覚えるのは
1ヶ月に1人ずつ
なんですね。

ADHD(注意欠如多動症)の子どもの接し方は?【専門家監修】

まさにADHDあるある!小1の息子、元気いっぱい学校へ…?!

小1娘の試練「友達の名前覚えられない」…手作りのアレで1週間後変化が!

ASD息子の新学期!新担任に渡した対応のお願いと、さっそく面談で相談したこと

小学校見学に学童の説明会!年長の1年は盛りだくさんで...知識ゼロだった私とミミの就学までの記録

通常学級?特別支援学級?わが子に合うのはどっち?むっくんの就学相談が始まって…【前編】
