先天性ミオパチーの治療

遺伝子の異常は、残念ながら現状では治せません。そこで、あらわれている症状や疾患にあわせて治療を進めていきます。

筋肉は体全体にあるため、全身に症状があらわれます。そこで、複数の専門科の医師が医療チームを組んで、包括的に治療を行うことが多いようです。難病でもあることから、複数の専門科がそろっている大きな病院での治療が中心となります。

各症状への治療もしくは対処法

・筋力低下の症状
筋力が低下するのをできるだけ防ぐ、また今ある筋力量を維持するために、リハビリテーションでの治療が行われます。筋力低下で、歩くことができないなどの場合には人工装具や車いすを使います。

・顔筋肉の異常、高口蓋(口の中の空間が広い。上あごのドームが高い)
歯に影響が出ることもあるので、歯科治療が必要な場合もあります。

・呼吸障害( 呼吸不全、痰が出しにくい)
呼吸リハビリテーションを行ったり、非侵襲的人工呼吸器などを使ったりします。(非侵襲的人工呼吸器とは、気管切開をせずに鼻マスクを使って人工呼吸ができる器具のことです。)

呼吸にかかわる筋肉に異常がみられると、呼吸障害を引き起こしてしまうため、早期の呼吸リハビリテーションがとても大切です

また、痰を出しやすくすることで、感染症を予防するも目的のひとつです。呼吸リハビリテーション施設の一覧のリンクで、お近くにある施設を探してみてください。
呼吸リハビリテーション施設一覧|一般社団法人日本呼吸ケア・リハビリテーション学会
http://www.jsrcr.jp/modules/shisetsu/
心臓が収縮するときに使う筋の機能が低下することで心筋症や不整脈などの合併症がある場合には、薬の処方など内科的処置をします。

関節がかたくなってしまう、側弯症など脊椎が変形してしまう症状には、定期的なリハビリーションで関節を柔らかく保つ、人工装具を使うことなどで対処します。

・飲み込むための筋力が弱いと、乳児では哺乳障害・離乳期以降では摂食障害を引き起こします。言語療法や、栄養管理が必要になるかもしれません。
言語療法・言語聴覚療法とは?対象となる障害、具体的な内容、費用について紹介しますのタイトル画像

言語療法・言語聴覚療法とは?対象となる障害、具体的な内容、費用について紹介します

知的障害を併発している場合には、環境作りや療育など、本人にあった支援方法を実践することが大切です。

てんかんがある場合には、薬を服用して予防するといった内科的処置をする必要があります。
知的障害(知的発達症)とは?「IQ」と「適応機能」の関係、程度別の特徴や症状、診断基準について解説します【専門家監修】のタイトル画像

知的障害(知的発達症)とは?「IQ」と「適応機能」の関係、程度別の特徴や症状、診断基準について解説します【専門家監修】

知的障害(知的発達症)の原因は?遺伝との関連はあるの?【専門家監修】のタイトル画像

知的障害(知的発達症)の原因は?遺伝との関連はあるの?【専門家監修】

知的障害(知的発達症)の子どもの接し方は?子育ての困難と対処法まとめ【専門家監修】のタイトル画像

知的障害(知的発達症)の子どもの接し方は?子育ての困難と対処法まとめ【専門家監修】

症状が軽くても無理はしないで

症状が軽い場合には、日常生活を支障なく送れる人が多いようです。そのため、つらい時でも周囲にあわせなければ・・・と、つい無理をしてしまうこともあるようです。

まずは体の負担を増やさないように無理はしないようにしましょう。体の負担が大きい場面、たとえば、長時間歩く遠足、体育の授業などでは、車いすを使う、見学するなどの配慮をしてもらうことも考えてみてください。

体育で疲れ果てる、息がしづらくなる時には、もしかしたら呼吸筋の異常があるかもしれません。定期的にかかりつけの医師に相談しましょう

筋疾患では、筋ジストロフィーでの臨床研究が進んでいます。先天性ミオパチーでも、厚生労働省による「難治性疾患制作研究事業」が進められ、研究体制が整備されているところです。

また、国立精神・神経医療研究センターが運営する患者登録サイト「Remudy」で、先天性ミオパチーのためのページが2016年8月に起ち上がりました。登録すると、最新の臨床研究や、ワークショップ、治験の情報などを受け取れるようです。
Remudy(Registry of Muscular Dystrophy)は、臨床試験/治験を目的として、患者さまと製薬関連企業・研究者との橋渡しをする登録システム
出典:http://www.remudy.jp/info/index.html
神経・筋肉疾患患者登録|国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター
http://www.remudy.jp/info/index.html
このほか、患者会に登録して、同じ先天性ミオパチーの方とつながりをもち、悩みなどを共有するのも良いかもしれません。
先天性ミオパチー|一般社団法人先天性ミオパチーの会
http://www.sentensei308.com/
先天性ミオパチー患者会以外にも、筋肉疾患全体の患者会があり講演会や交流会が開かれているようです。
ミオパチーの会オリーブ
http://www.mio-olive.net/

先天性ミオパチーの人が受けられる支援

指定難病の医療費助成が受けられます

国の指定難病のなかでも医療費助成の対象です。助成を受けるためには、医療受給者証が必要です。医療受給者証を発行してもらうためには、診断書と必要書類を合わせて、都道府県の窓口に医療費助成の申請をします。

なお、「臨床調査個人票」と呼ばれる診断書が必要になるので、まずは医師に相談してください。
参考リンク:平成27年7月1日施行の指定難病(新規・更新)|厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000085261.html

18歳未満の子どもへの医療費助成

先天性ミオパチーは、小児慢性特定疾病にも指定されているので、通院や入院を問わず18歳未満の子どもの治療には医療費が助成されます。

症状や検査の結果によっては、対象と認められない場合がありますので医療機関に相談してください。反対に、「重症」と認められた場合には自己負担金がなくなります。

医療費助成のほか、日用生活用具の給付や、ピアカウンセリング(当事者やその家族などとのカウンセリング)も受けられる場合があります。

支援内容は、自治体で異なるため、お住まいの地域のの保健センターに相談してみましょう。
参考リンク:小児慢性特定疾病の医療費助成について|小児慢性特定疾病情報センター
https://www.shouman.jp/assist/
小児慢性特定疾病 重症患者認定基準|小児慢性特定疾病情報センター
https://www.shouman.jp/assist/accreditation

高額療養費制度

1ヶ月にかかった医療費の自己負担分が、一定の限度額を超えたときに高額療養費として返金される制度です。所得金額で自己負担分の限度額が異なるので以下のリンクを参照してみてください。
高額な医療費を支払ったとき|全国健康保険協会
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat310/sb3030/r150/

障害者手帳

症状によって、身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳などの取得も可能です。障害者手帳を取得することで、障害の種類や程度に応じて様々な福祉サービスを受けることができます。
療育手帳とは?身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳との違いや交付条件など【専門家監修】のタイトル画像

療育手帳とは?身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳との違いや交付条件など【専門家監修】

障害者手帳とは?種類ごとの申請方法と受けられるサービスを一挙にご紹介のタイトル画像

障害者手帳とは?種類ごとの申請方法と受けられるサービスを一挙にご紹介

特別児童扶養手当

障害のある子どもを対象にした国の支援制度です。支給される金額や必要書類は、障害の状態で異なるので、発達ナビでは制度の概要と申請方法を詳しく紹介しています。
特別児童扶養手当とは?概要や申込方法・条件を説明しますのタイトル画像

特別児童扶養手当とは?概要や申込方法・条件を説明します

障害年金

障害年金は、障害のある方を対象とした国の年金制度のひとつです。申請すると、障害の程度によって決められた一定の金額を毎月受給することができます。制度の概要や申請方法や支給金額などについて詳しく解説していますので、申請をお考えの方は参考になさってください。
障害年金を受けるための要件や認定基準、障害年金の申請方法についてまとめましたのタイトル画像

障害年金を受けるための要件や認定基準、障害年金の申請方法についてまとめました

障害者控除

障害のある人とその家族への税金には、障害者控除などの優遇措置がとられています。障害のある人を対象とした税の優遇制度についてまとめた記事がありますので、ぜひご一読ください。
障害者控除とは?障害がある人が受けられる税の優遇措置まとめのタイトル画像

障害者控除とは?障害がある人が受けられる税の優遇措置まとめ

家族もふくめた支援サービス

ときには、医療型短期入所(ショートステイ)を利用して家族もリラックスしましょう。

医療型短期入所は、重い障害のある人を自宅で介護している場合、医療型の施設に一時的に預けることで、介護している人も休息できるようにするサービスです。

レスパイトケアサービス・子どもホスピスとも呼ばれていて、重い障害のある人と家族をともに支援をする動きが増えています。レスパイトとは「休息」「息抜き」「小休止」という意味です。

また、親子のお出かけや旅行などのサポートをしているNPO法人もあるようです。
親子はねやすめが取り組んでいること|特定非営利活動法人 親子はねやすめ
https://www.haneyasume.org/respitecare/contents/
家族もしっかり休めるように、施設をいくつか探しておくと良いかもしれません。以下のリンク先で、施設を検索できますので参考になさってください。
短期入所(ショートステイ)|独立行政法人 福祉医療機構
https://www.wam.go.jp/content/wamnet/pcpub/syogai/handbook/service/c078-p02-02-Shogai-13.html

まとめ

遺伝子の異常が原因で発症する筋肉の病気、先天性ミオパチーをご紹介しました。非常に希少な疾患ですので、情報も少なくまわりに同じ病気の方がいらっしゃらず不安に感じていることも多いかと思います。

分からないことや不安なことがあれば、医療機関で相談してみましょう。また、患者会などに参加し患者さん同士のつながりをもつのも良いかもしれません。

国による研究体制が整いつつある段階です。運用が始まった国内の患者登録システムは、国際的な患者登録システムとの連携も想定しているそうです。

すでに研究が進んでいる筋ジストロフィーの研究とともに、先天性ミオパチーの治療研究も進むことを願っています。
ジストニアとは? 症状・原因や治療法、各種支援などくわしくご紹介します!のタイトル画像

ジストニアとは? 症状・原因や治療法、各種支援などくわしくご紹介します!

保健センターってどんな施設?保健所との違い、受けられる母子保健サービス、利用方法などまとめ【専門家監修】のタイトル画像

保健センターってどんな施設?保健所との違い、受けられる母子保健サービス、利用方法などまとめ【専門家監修】


追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。