授業中はサポートできないけれど、家でできることは親子でやってみる

娘は、みんなと同じ勉強方法・勉強量では、ついていけません。

小学校に通っているからと言って、 学校にすべてを任せるのではなく、 娘がみんなと同じようにやれるように…
家でも、努力でカバーできることは、 とにかくやってみる!!
そういう気持ちをもって、取り組んできました。

そうするうちに、授業を少しずつ聞けるようになってきたようで、予習をすることも少しずつ減ってきました。

算数に関しては、ほとんど必要ないほどに。

言語が苦手な娘は、国語が苦手。文章を読み取って問題に答える、文章問題や、文章を自分で構成しなければならない、感想文や作文は、まだまだです。ですが、徐々に、授業でやったプリントを、先生の指示を聞きながら、自分で丸付けできるようにもなりました。

1年生も、残り僅か。

4月には、娘も2年生になります。2年生になれば、勉強もより難しくなります。

宿題やテストの結果などから、娘の学習状況を確認しつつ、担任の先生に授業の様子を細かく聞きながら、予習を調整していきたいと思っています。
「授業で上の空…」を回避!?発達外来ドクターおすすめの予習勉強法の画像
Upload By SAKURA
期待と不安の授業参観!広汎性発達障害の娘、学校生活の実態やいかに!?のタイトル画像

期待と不安の授業参観!広汎性発達障害の娘、学校生活の実態やいかに!?

授業中にぐらぐら揺れる…「常同行動」の理由を息子に聞いてみたのタイトル画像

授業中にぐらぐら揺れる…「常同行動」の理由を息子に聞いてみた

ASD小6息子の宿題事情。「機嫌が良くても悪くても手が止まる」問題の理由と対策のタイトル画像

ASD小6息子の宿題事情。「機嫌が良くても悪くても手が止まる」問題の理由と対策


追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。