待望のロボット教室がオンラインに新登場!発達が気になる子に大人気な、自分で考えて動かせる最先端のロボットづくりを自宅で無料体験!

ライター:発達ナビ編集部
Sponsored
LITALICOワンダー
待望のロボット教室がオンラインに新登場!発達が気になる子に大人気な、自分で考えて動かせる最先端のロボットづくりを自宅で無料体験!のタイトル画像

なんと、全国どこでもご自宅にいながら、最先端のロボット教室の授業が受けられる時代がやってきました。発達障害のお子さんも多く通っている大人気教室の授業をまずは無料で体験して、お子さんの将来の可能性を広げていきましょう。

たくさんの声にお応えして、大人気ロボット教室のオンラインコースが開講します!

発達障害のお子さんの創造力を解放できるものづくりが、ついにご自宅へ!

たくさんの発達障害のお子さんが通っていて、個性を存分に輝かせているロボット教室があります。この教室では、発達障害への理解がある先生と共に、「好き」をきっかけに将来に繋がる生きる力を育む、新しい学びが待っています。

ここは、ロボット・プログラミング教室のLITALICOワンダー
ロボット教室
Upload By 発達ナビ編集部
ロボットづくりを通して、モーター、センサー、歯車などの基本の構造や機械が動く仕組みを知ることで、子どもの発想力を刺激し、これからの世の中で必要なロボットや物の構造への理解を深めることができます。また柔軟な発想や発想したものを形にする力を小さい頃から身につけることができ、さらには複雑なプログラミングやものづくりでのスキルも育つので、将来の仕事にもつながる力を育んでいきます。

注目を集める最先端の学びに興味がありながらも、まだ一歩を踏み出せていない方のために。待望のオンラインコースがついに開講しました!COVID-19の影響もあり外に出にくい、他の子ども達と上手くやれるか心配、など様々な不安がある方にとっても、ご自宅にいながら本気の授業を受けられるようになったのです。

プログラミングと言っても決して難しくはなく、ブロック遊びの延長でロボットを動かすことで、機械の仕組みを学びながら創造力や論理的思考力を育んでいくことができます。お子さんの将来を変えるかもしれない習い事の一つとして、まずは無料体験からはじめてみませんか?
オススメのタイプ
Upload By 発達ナビ編集部

自閉症やASDの子どもたちも才能を伸ばしている、はじめてのロボットづくりに最適な教室

LITALICOワンダーの取材をする中で、自閉症やASD、様々な特性を持ちながら自身の「好き」を伸ばし続けているに発達障害の子どもたち出会いました。

写真の彼は自閉症スペクトラムの診断を受けていますが、ロボットづくりを通して自分で考え最後までやり遂げる力を伸ばしながら、授業の中で先生や他の子ども達と関わりながら自分の世界を少しずつ広げています。プログラミングに触れたことなんてありませんでしたが、この教室で学ぶことで今では個性豊かなロボットをつくることができるようになりました。
待望のロボット教室がオンラインに新登場!発達が気になる子に大人気な、自分で考えて動かせる最先端のロボットづくりを自宅で無料体験!の画像
LITALICOワンダーで学ぶ、小学3年生の自閉症スペクトラムがある男の子。
Upload By 発達ナビ編集部
彼にとってきっと良かったのは、他の勉強と比べてロボットづくりには正解がなく、枠に押し込められずに本来の自由な発想力をそのまま伸ばすことができたことがあります。そしてそれを見守ってくれる理解のある先生たちがいるからこそ、発達障害の子どもたちも安心して自分の学びに向き合うことができるのです。
作品
彼がつくった作品の、ほんの一例。
Upload By 発達ナビ編集部
そんな彼が受講していて、今回ついにオンライン授業が開講したのが、ロボットクリエイトコース

ブロックを組み立ててロボットをつくり、パソコンでプログラミングすることで、製作したロボットを動かすことを学んでいきます。直感的なマウス操作でプログラミングを行うため、 はじめてでも簡単に動かすことができます。どんなロボットをつくりたいか創造し、論理的に道筋を考え、先生と対話をしながらトライアンドエラーを重ねて完成させる、その全ての工程に将来につながる学びがあります。
LITALICOワンダー
Upload By 発達ナビ編集部
オンラインの授業でも、スタッフや仲間と対話をしながら、ブロックの組み立て、パソコン(またはタブレット等)でプログラミングをし、動くロボットを製作していきます。モーターやセンサーの制御を通してプログラミングの基本や機械の動く仕組みを学び、最終的にはアイデアを自分で考え形にするスキル・創造力を身につけます。

スタッフ1人に対してお子さん2〜4名の少人数グループレッスンなので、コミュニケーションの中で学び合いやプレゼンテーションなどの「伝える力」も育むことができます。
ブロック
音や動きに反応するセンサーやモーターを使用し、組み立てたブロック教材を動かすことで、機械が動く仕組みを学びます。
Upload By 発達ナビ編集部
プログラミング
マウス操作のみでプログラムを組む、視覚的に働きが分かり易い専用プログラミングソフトです。基本的なプログラミングの仕組みを学びます。
Upload By 発達ナビ編集部
直感的な操作
動画でロボットが動く仕組みやパーツの組み方を観察します。テキストを読まなくても、直感的に製作に打ち込むことができます。
Upload By 発達ナビ編集部

LITALICOワンダーで発達障害のお子さんの才能が輝く、3つの理由

1.特性支援スキルがあるスタッフがいてくれるから安心
児童発達支援を行うLITALICOジュニアのノウハウを活かし、特性のあるお子さん一人ひとりに合わせた指導ができるようスタッフ教育を行っています。

2.特性に合わせたオーダーメイド授業で個性を伸ばす
テキストやカード教材、動画教材など300以上のコンテンツからお子さんに合う学びをご提供。必要に応じて環境にも工夫をして、個性を伸ばします。

3. 楽しくて続く、だから将来の可能性が広がる
学び続けることで、将来の受験や仕事にも活きる力が育まれます。プログラミングをはじめて5年、コンテストで受賞するまでに成長したお子さんも。

ここでしか見つけられない、お子さんの新しい可能性があるはずです。まずはぜひ、その授業を体験してみてください。

ロボットづくりを今なら無料で体験できる!まずはご自宅でお気軽に体験してみませんか?

このLITALICOワンダーのロボットづくりの授業を、今なら無料で体験することができます。先生との対話を通してプログラミングやロボットづくりを体験できる、濃い学びが詰め込まれた本気の授業です。

60分間のオンライン体験授業は、手元に教材がなくても参加できるクイズ&デモンストレーション形式で、費用はかからず無料でご体験いただけます。
LITALICOワンダー
Upload By 発達ナビ編集部

オンライン無料体験授業の流れ(60分間)

1. アイスブレイク
担当スタッフとあいさつをしてお子さんと関係性を構築し、Zoomの簡単な使い方や60分間の流れをお話します。
「のりもの」「いきもの」「おもちゃ」の3つのロボットの内、お子さんの興味関心に合わせてどのロボットをつくるか決めます。

2.デモンストレーション
スタッフがカメラ越しにレゴ®️WeDo2.0のブロックを見せ、クイズなどを出して双方向にコミュニケーションをとりながらロボットを組み立てていきます。

3. クイズ形式の体験
ロボットが完成したらスタッフがカメラ越しにプログラミング画面を見せ、どのような操作をしたらロボットが動くかクイズに答えてもらうことでプログラミング体験をします。

60分間の授業終了後、保護者さま向けにお子さんの授業時の様子や学んだこと・特に興味をもっていたことなどについてフィードバックがあります。
オンライン授業
対話を大切にするオンライン授業※写真は「ゲーム&アプリ プログラミングコース」の体験授業の様子。
Upload By 発達ナビ編集部
可能性に溢れたお子さんの選択肢のひとつとして、ロボットづくり・プログラミングの道を体験せずに閉ざしてしまうのは、とても勿体無いこと。ぜひ一度、LITALICOワンダーの教室で、授業を体験してみてください。

お申し込みは下記のボタンから3分で完了!お近くの教室と、『ロボットクリエイトコース』をお選びください。この体験が、お子さんの将来をより良い方向へと変える転機となりますように。

おまけ:LITALICOワンダーでの子どもたちの作例

作品名:人だすけロボット(昇降機)(小学3年生)
発表会に向け、人だすけロボットというテーマに合わせてオリジナルで制作した作品。実際にある、階段の登り下りが困難な方むけのロボットを観察し、限られたパーツで再現した作品です。
作例
Upload By 発達ナビ編集部
作品名:サッカー場(小学2年生)
ボールが来ると、ゴール前に設置した自動ドアが開く仕組みになっています。モーターとギアによる自動ドア構造と、モーションセンサーによる検知構造を組み合わせて製作しています。
作例
Upload By 発達ナビ編集部

自閉症のお子さんのロボットづくり体験談はコチラ!

LITALICOワンダー
Upload By 発達ナビ編集部
不登校・登校しぶりの子どもたちが「自分らしくいられる居場所」。安心できる環境と新しい学びが、可能性を引き出す――話題の教室の秘密に迫るのタイトル画像
Sponsored

不登校・登校しぶりの子どもたちが「自分らしくいられる居場所」。安心できる環境と新しい学びが、可能性を引き出す――話題の教室の秘密に迫る

\9月限定でギフト券プレゼント!/発達障害がある子の未来を変えるかもしれない60分を。「自分で考え、やりとげる力」を育む本気授業、無料体験してみよう!のタイトル画像
Sponsored

\9月限定でギフト券プレゼント!/発達障害がある子の未来を変えるかもしれない60分を。「自分で考え、やりとげる力」を育む本気授業、無料体験してみよう!

「みんなちがって、みんないい」。稀有な疾患のある小学生があの日つくった、障害のない世界。のタイトル画像
Sponsored

「みんなちがって、みんないい」。稀有な疾患のある小学生があの日つくった、障害のない世界。

通わせたい…けど不安も多い習いごと選び。発達が気になる子の通いやすさの見極め方は?話題の習いごと「プログラミング」の教室で聞いた3つのポイントのタイトル画像
Sponsored

通わせたい…けど不安も多い習いごと選び。発達が気になる子の通いやすさの見極め方は?話題の習いごと「プログラミング」の教室で聞いた3つのポイント

あの頃不登校だった自分へ。今ぼくはゲーム大賞U-18のファイナリストになり、得意と居場所を見つけて夢を叶え始めています――LITALICOワンダー無料体験受付中!のタイトル画像
Sponsored

あの頃不登校だった自分へ。今ぼくはゲーム大賞U-18のファイナリストになり、得意と居場所を見つけて夢を叶え始めています――LITALICOワンダー無料体験受付中!

自閉症の子どもの一言に思わず胸キュン!? 初めて見る息子の姿に感動。プログラミングと出合い、将来の飛躍を期待させてくれた3つの言葉。のタイトル画像
Sponsored

自閉症の子どもの一言に思わず胸キュン!? 初めて見る息子の姿に感動。プログラミングと出合い、将来の飛躍を期待させてくれた3つの言葉。

【今なら無料体験】発達障害のお子さんの可能性を個別対応で広げる!大人気プログラミング教室の「生きる力を育むものづくり」を、ご自宅で体験しよう!のタイトル画像
Sponsored

【今なら無料体験】発達障害のお子さんの可能性を個別対応で広げる!大人気プログラミング教室の「生きる力を育むものづくり」を、ご自宅で体験しよう!

発達が気になる子ども×オンライン学習の大きな可能性!「LITALICOオンラインまなび教室」で見えてきた、これからの学びの形とは?のタイトル画像
Sponsored

発達が気になる子ども×オンライン学習の大きな可能性!「LITALICOオンラインまなび教室」で見えてきた、これからの学びの形とは?


追加する



年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。