わたしにできることは何か。行動を起こした高校生エレナ
2021年、高校1年生になったエレナは二つの行動を起こした。
まずは、渋谷で開催されたバディウォーク東京に、ボランティアスタッフとして参加すること。これまでのように「お客さん」の一人ではなく、運営するほうに参加したかったのだ。
まずは、渋谷で開催されたバディウォーク東京に、ボランティアスタッフとして参加すること。これまでのように「お客さん」の一人ではなく、運営するほうに参加したかったのだ。
二つめが、冒頭に紹介した「バディウォーク・ドレスデイ」だ。
プレゼンテーションのための準備や活動はまだ1年生のエレナにとって大変だったが、いつのまにか親しい友人だけでなく、知らない生徒たちもエレナのサポートに加わってくれるようになった。ハンディキャップのある生徒がいないこの学校で、はたして理解してもらえるだろうかと初めのうちは心配していたが、自分が行動を起こしたことで、協力と理解の輪が広がっていくことに今まで感じたことのない感動を覚えた。
プレゼンテーションのための準備や活動はまだ1年生のエレナにとって大変だったが、いつのまにか親しい友人だけでなく、知らない生徒たちもエレナのサポートに加わってくれるようになった。ハンディキャップのある生徒がいないこの学校で、はたして理解してもらえるだろうかと初めのうちは心配していたが、自分が行動を起こしたことで、協力と理解の輪が広がっていくことに今まで感じたことのない感動を覚えた。
エレナや仲間たちの努力が実り、いよいよ「バディウォーク・フリードレスデイ」当日を迎えた。
「幼稚園から高校生まで、多くの人が黄色、青色、オレンジ色を着てきてくれ、うれしさのあまり涙があふれました」
エレナは当日の感動をそう振り返る。「バディウォーク・フリードレスデイ」は想像以上の大成功を収めた。幼稚園から高校生まで多くの生徒たちがテーマカラーの服を身にまとい、募金に協力してくれたばかりでなく、「ダウン症について今回のイベントで初めて知ったよ」「バディウォークについてもっと知りたい」とたくさんの生徒が声をかけてくれた。
エレナの次の目標は、この「バディウォーク・フリードレスデイ」を関東や日本各地すべてのインターナショナルスクールに広げることだという。
「幼稚園から高校生まで、多くの人が黄色、青色、オレンジ色を着てきてくれ、うれしさのあまり涙があふれました」
エレナは当日の感動をそう振り返る。「バディウォーク・フリードレスデイ」は想像以上の大成功を収めた。幼稚園から高校生まで多くの生徒たちがテーマカラーの服を身にまとい、募金に協力してくれたばかりでなく、「ダウン症について今回のイベントで初めて知ったよ」「バディウォークについてもっと知りたい」とたくさんの生徒が声をかけてくれた。
エレナの次の目標は、この「バディウォーク・フリードレスデイ」を関東や日本各地すべてのインターナショナルスクールに広げることだという。
さあ、次はあなたの番です。
あなたもバディウォーク東京で、新しい世界をつかんでみませんか?
執筆/黒木聖吾
あなたもバディウォーク東京で、新しい世界をつかんでみませんか?
執筆/黒木聖吾
Buddy Walk® Tokyo 2022 for all
オンラインイベント
生配信日時:2022年3月19日(土) 13時~15時ごろ(延長最大16時まで)
NPO法人SUPLIFE YouTube チャンネルにて配信
配信会場:代々木 公園ケヤキ並木 通り
生ライブ配信 @ 代々木公園ケヤキ並木通り
当日は、個性あふれるゲストのみなさまをお招きし、代々木公園ケヤキ並木通りから生ライブ配信を予定しています!
• バディウォーク東京の 10年振り返り
• バディウォーク東京テーマソング ライブ
• 各種 パフォーマンス
• ユニバーサルスポーツ紹介
• 各企業に聞く!「誰一人取り残さない」取組みホットニュース
オンラインイベント
生配信日時:2022年3月19日(土) 13時~15時ごろ(延長最大16時まで)
NPO法人SUPLIFE YouTube チャンネルにて配信
配信会場:代々木 公園ケヤキ並木 通り
生ライブ配信 @ 代々木公園ケヤキ並木通り
当日は、個性あふれるゲストのみなさまをお招きし、代々木公園ケヤキ並木通りから生ライブ配信を予定しています!
• バディウォーク東京の 10年振り返り
• バディウォーク東京テーマソング ライブ
• 各種 パフォーマンス
• ユニバーサルスポーツ紹介
• 各企業に聞く!「誰一人取り残さない」取組みホットニュース
Sponsored
発達障害のあるわが子を学校の枠組みから解放するには!?「好き」でつながる仲間と学ぶ、オンラインの習い事を体験!
3月21日は世界ダウン症の日!世界中のダウン症のある人による発信や、注目のチャリティーグッズ、日本でのイベントの様子を紹介。みんなで「インクルージョン」について考えよう
第3回日本ダウン症会議・合同学術集会をレポート。自立していくため、保護者の不安と孤独を埋めるためにーー「つながる」の大切さとは
モデル・金子エミさん取材!ダウン症の息子・カイトさんが世界ダウン症水泳選手権 で3つのアジア記録を更新!ポジティブな声かけで培かわれた自信が「強さ」の背景に
- 1
- 2