意外なところから救世主現る!

当時まだ4歳だったいっちゃんが「んぱぁぱ♪んぱあぱ♪」と、タケルの声に合わせて歌い始めたのです。
タケルの声に合わせてリズミカルに歌いだすいっちゃん
Upload By 寺島ヒロ
不思議なことに、メロディーラインが被さると、タケルの声が気に障らなくなりました。最初からそういう音楽の一部だったかのように聞こえてくるのです。

これが「正解」だったのか!

それから家でも時々いっちゃんは、タケルが「わっわっ」と言い出すと歌い出し、一緒に飛び跳ねて踊ります。なぜか歌が終わるとタケルの「わっわっ」も終わるのです。今までの1/10の時間に短縮され、私も逃げなくて良くなりました。
いっちゃんには、お兄ちゃんを助けるというつもりはなかったと思いますが、結果的にこれが突破口となり、タケルは飛び跳ねたくなったら音楽プレイヤーで曲をかけて、リズムに合わせて体を揺するという方法を編み出しました。
あの「わっわっ」という声も次第に聞かれなくなり、わが家に平和が訪れたのです。

執筆/寺島ヒロ
(監修:井上先生より)
この行動がチックであるかどうかは分かりませんが、お子さんの示している常同的な行動(同じ動作を繰り返したりする行動)には、そのお子さんなりのさまざまな意味があることが多いです。状況によって、またお子さんによって異なるのですが、何もすることがないときに感覚刺激として行っている場合もあれば、嫌な刺激や浮かんでくる考えから逃れるためにしている場合もあります。寺島さんのエピソードのように、周囲が落ち着いた環境になることが、お子さんの行動を強化しないで減らすことにつながるかもしれません。
「人生生きてて良かった」とわが子が語った。不登校のお子さんが自分らしさを見つけた学校外の居場所のタイトル画像
Sponsored

「人生生きてて良かった」とわが子が語った。不登校のお子さんが自分らしさを見つけた学校外の居場所

好きなことも楽しんでほしいけれど…進まないASD中2娘の家庭学習。長引いた休校で家族のストレスも高まる中、救いの一手は意外なところから!?のタイトル画像

好きなことも楽しんでほしいけれど…進まないASD中2娘の家庭学習。長引いた休校で家族のストレスも高まる中、救いの一手は意外なところから!?

ADHDの診断がおりた小1次男がストレスでチック症に。まさかの本音に心から謝って…【障害受容 次男編②】のタイトル画像

ADHDの診断がおりた小1次男がストレスでチック症に。まさかの本音に心から謝って…【障害受容 次男編②】

「寄り添って」と言われても…ストレスでからだを掻きむしる娘。解決策が見つからない、試行錯誤の毎日のタイトル画像

「寄り添って」と言われても…ストレスでからだを掻きむしる娘。解決策が見つからない、試行錯誤の毎日


追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。