発達センターで受診。自閉スペクトラム症と診断される

発達センターで受診。自閉スペクトラム症と診断される。(イラスト、カタバミ)
Upload By カタバミ
まちゃは2歳10ヶ月で発達検査を受けて自閉スペクトラム症だと診断されました。専門家が診たら一目瞭然だったようです。でもその後も育児支援センターや母子相談室では「でもまちゃくんなら大丈夫。障害の程度も重くはないと思います、きっと心配ありませんよ」と言われ続けました。しかし今、まちゃの障害は軽度ではありません。
私はまちゃが大丈夫と言われ続けた原因は、まだ小さくて分からなかったということと、私の前では比較的落ち着いていたからだと思います。それから今まで私自身の身近に障害のあるお子さんがいなかったので、私がとても無知だったことも原因だと思います。
障害があることが分かりやすいお子さんも、気づかれにくいお子さんもいると思いますが、療育を始めるのは早い方が良いと言われていますから、少しでも疑問を抱いたら積極的に専門の方に診てもらった方が良いのではないかと思います。

執筆/カタバミ
(監修:新美先生より)
発達障害と診断を受けるまでのことを書いていただきありがとうございます。最初からわが子に発達障害があるのではないかと思う方は少ないので、診断を受けて発達障害についての知識が増えてから、小さいころのことを思い出すとそういえばこういうことがあったなと思い出すことは多いと思います。
あとから振り返って、もっと早く気づくチャンスはあったかもしれないと思うこともあるかもしれませんが、2歳10ヶ月の診断は遅くなくて、むしろスムーズな経過だったのではないかとも思います。地域により診断時期は差もあるかもしれません。もちろん、保護者の方が心配になること、気になることがあるときはどんどん相談に行ったり、疑問が解決しない場合は専門相談を受けるというのも良いですね。
「発達外来に行ってみてください」無発語で多動の息子、2歳半で心理士に勧められて。障害があると診断されるの?緊張と不安の初受診のタイトル画像

「発達外来に行ってみてください」無発語で多動の息子、2歳半で心理士に勧められて。障害があると診断されるの?緊張と不安の初受診

発達障害の診断・検査方法は?診断・検査は受けるべき?発症年齢や検査・診断の方法を紹介します【専門家監修】のタイトル画像

発達障害の診断・検査方法は?診断・検査は受けるべき?発症年齢や検査・診断の方法を紹介します【専門家監修】

定型発達と信じてた2歳次女も自閉症?1歳半健診のチェックリストは〇だけど…「ただごとではない癇癪」をきっかけに療育へのタイトル画像

定型発達と信じてた2歳次女も自閉症?1歳半健診のチェックリストは〇だけど…「ただごとではない癇癪」をきっかけに療育へ

白?黒?グレー?しゃべらない、痛みに鈍感…違和感を感じて相談・受診を重ねるもスルー。2歳半で「自閉スペクトラム症」だと診断されるまで【新連載】のタイトル画像

白?黒?グレー?しゃべらない、痛みに鈍感…違和感を感じて相談・受診を重ねるもスルー。2歳半で「自閉スペクトラム症」だと診断されるまで【新連載】

多動・癇癪…「発達障害かも」周りの子との違いを感じた、保育園の運動会での出来事。母の直感は…のタイトル画像

多動・癇癪…「発達障害かも」周りの子との違いを感じた、保育園の運動会での出来事。母の直感は…

療育支援探しバナー
発達特性検査バナー

追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。