ASDの「特性」がなくなるわけではないけれど……
タケル本人も20歳を過ぎた頃から、一人の時に具合が悪くなってもパニックを起こさず、「自分で連絡して予定を変える」「しばらく安全なところで休む」「病院に行ったほうがいいか周囲の人に聞く」などの対処ができるようになりました。
発達障害があっても、ちゃんと成長してるんだなあと思ったものです。
発達障害があっても、ちゃんと成長してるんだなあと思ったものです。
執筆/寺島ヒロ
(監修:室伏先生より)
タケルさんの体調不良と、それに対するヒロさん・タケルさんの工夫について共有くださり、ありがとうございます。
予測できない体調不良、タケルさんもヒロさんもおつらかったですね。まだうまく言語化できない年齢、発達段階のお子さんも、周囲には理解しにくいさまざまな不調や不快と戦っているのだろうな、と考えさせられました。
タケルさん、そしてご家族が不調を予測して予定を上手に組まれているご様子、素晴らしいですね! 不調と上手に付き合ったり、対処ができるようになっていることは、タケルさんにとって大きな自信につながっていることと思います。
(監修:室伏先生より)
タケルさんの体調不良と、それに対するヒロさん・タケルさんの工夫について共有くださり、ありがとうございます。
予測できない体調不良、タケルさんもヒロさんもおつらかったですね。まだうまく言語化できない年齢、発達段階のお子さんも、周囲には理解しにくいさまざまな不調や不快と戦っているのだろうな、と考えさせられました。
タケルさん、そしてご家族が不調を予測して予定を上手に組まれているご様子、素晴らしいですね! 不調と上手に付き合ったり、対処ができるようになっていることは、タケルさんにとって大きな自信につながっていることと思います。
感覚過敏、感覚回避、感覚鈍麻、感覚探求。感覚の偏り4つのパターンを解説ーーマンガで学ぶ感覚過敏【専門家監修】
食べられる味付けと、そうでないものがあるときは…
外食時の体調不良、ついに理由が判明!早速取り入れた「あるアイテム」発達障害小3娘の反応は..?
突然の嘔吐…もしかして「自家中毒」?原因は?発達障害との関連はある?【医師監修】
深夜1時まで寝つけず癇癪!静かな夜、聴覚過敏のある自閉症息子が「うるさい!」と嘆いたのは…【専門家アドバイスも】
(コラム内の障害名表記について)
コラム内では、現在一般的に使用される障害名・疾患名で表記をしていますが、2013年に公開された米国精神医学会が作成する、精神疾患・精神障害の分類マニュアルDSM-5などをもとに、日本小児神経学会などでは「障害」という表記ではなく、「~症」と表現されるようになりました。現在は下記の表現になっています。
神経発達症
発達障害の名称で呼ばれていましたが、現在は神経発達症と呼ばれるようになりました。
知的発達症(知的障害)、自閉スペクトラム症、注意欠如・多動症、コミュニケーション症群、限局性学習症、チック症群、発達性協調運動症、常同運動症が含まれます。
※発達障害者支援法において、発達障害の定義の中に知的発達症(知的能力障害)は含まれないため、神経発達症のほうが発達障害よりも広い概念になります。
ASD(自閉スペクトラム症)
自閉症、高機能自閉症、広汎性発達障害、アスペルガー(Asperger)症候群などのいろいろな名称で呼ばれていたものがまとめて表現されるようになりました。ASDはAutism Spectrum Disorderの略。
コラム内では、現在一般的に使用される障害名・疾患名で表記をしていますが、2013年に公開された米国精神医学会が作成する、精神疾患・精神障害の分類マニュアルDSM-5などをもとに、日本小児神経学会などでは「障害」という表記ではなく、「~症」と表現されるようになりました。現在は下記の表現になっています。
神経発達症
発達障害の名称で呼ばれていましたが、現在は神経発達症と呼ばれるようになりました。
知的発達症(知的障害)、自閉スペクトラム症、注意欠如・多動症、コミュニケーション症群、限局性学習症、チック症群、発達性協調運動症、常同運動症が含まれます。
※発達障害者支援法において、発達障害の定義の中に知的発達症(知的能力障害)は含まれないため、神経発達症のほうが発達障害よりも広い概念になります。
ASD(自閉スペクトラム症)
自閉症、高機能自閉症、広汎性発達障害、アスペルガー(Asperger)症候群などのいろいろな名称で呼ばれていたものがまとめて表現されるようになりました。ASDはAutism Spectrum Disorderの略。
- 1
- 2